• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ns0324のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

何かと都合の良い「D2化」 出来ないかな!?

何かと都合の良い「D2化」 出来ないかな!?先日、6灯HID化をしましたが
中華バーナー使用の為・・・奇妙な緑まじり色・・・
ニーハオ・グリーンパンダ仕様です(><)

他の方々の、照射比較してある画像等を見て
+動画検索→めちゃめちゃ痛感

完全に嗜好の問題だけども
個人的に、やっぱり緑まじりHIDは(><)


という事で、

6~7000K辺りの綺麗な青紫!?→数秒で蒼白になる国内系バナーを

色々と探してみると

フルキットだったり、希望の物が欠品&生産技術が必要
性能は良いが結構高価・・・等 なかなか(・・)

特に、フォグH3用の中華以外を、探してみると少ない!!



ふと、(・・!)


そういえば、国内系D2は色味も綺麗、種類も多く探しやすい、
もし使えたら??とっても都合が良い感じ♪♪ 



じゃ、H3→D2化が出来ないかな!?と実験(。。?)

私のプロジェクターフォグの場合、形状に救われてる!?
発光点はカラーで調整+バーナーを押さえるプレート作成で
点灯+カットラインも出る、なんとか行けそうな感じが!?

もちろん、ハイビームのH4は、比較的簡単にD2バナー化可能♪



う~ん、またまた、低予算の宿命→要~手間ですね(^^;)

せっかく取付けるんですし、好みに仕上がれば、きっと、、、
超満足な色味の6灯HID♪♪♪になる・・・はず!?(≧~≦)


私的な事
中華バラストを日産純正バラスト化して、今度はバーナーも国内系化を計画中!?

結局、中華HIDは、1ヶ月も使わなかったですね(苦笑)(^^;)

参考:色のイメージ リンク 青緑  青紫
Posted at 2012/02/16 00:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

HIDの比べてある物を~

HIDの比べてある物を~照射比べを探して見ると・・・

大陸バナー??中華バナー??の
初期+安定後の緑入り具合が
分かりやすくて・・・

まったく違うじゃん(==)
グリーンパンダ??に当選しちゃってる(><)



デルタのH3・6500K売らなきゃ良かったかも!?
ちゃんとしたバナーは、別物な「青→白」、、、いいな~と悩み中(==;)
Posted at 2012/02/13 21:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

210W(35Wx6)になった♪♪

210W(35Wx6)になった♪♪ひとまず完成♪(^^)♪

ライトの経年劣化や汚れが(・・!)
・・・見なかった事に(><)

その内、8000Kらしい!?物も
試してみたいですね(^^)
Posted at 2012/02/11 00:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

H4 ハイビーム固定バナー!?

H4 ハイビーム固定バナー!?今日は、、、作業軽めに(・・;)

H4 ハイビーム用に加工
ハロゲンの台座とバナーをネジで固定♪

発光点は合わせましたよ。

中華バラスト→純正バラスト化
必要なものは一通り揃った!?かも(^^)
Posted at 2012/02/09 20:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

HID比べ

HID比べ携帯画像で、わかりにくいです

←D2/H3 のバナー比べ

パンダの国のバナー
どちらも同じ6000Kで緑まじり・・・

+H3の方がやや黄みがかってた(・・;)


HID車が少なかった時なら、HID=良いなって思ってた~のに
普通に見かける様になったからか、HIDの質をちょこっと気にしてる!?(笑)
中華が思った以上に特徴的だったよ~、でも、低予算で変更取り組み中。

個人的なハイ&フォグHID化の希望は=せめて点灯レスポンス位は純正並にしたい♪♪




↓バラストでの違い確認
左:日産純正バラスト+H3 6000K 右:中華極薄バラスト+H3 6000K
携帯画像で、同じくわかりにくいです、特に右は逆行気味
実際の目では右の方が暗いです

点灯比較して、、、すぐに差が・・・・。
純正バラストは、点灯直後の初期発光から強く光って明るく♪
色安定までの変化も速く、みるみる白色になった♪
中華極薄バラストは、初期発光が弱く、色味残りも続いた。

安定後の明るさは、中華がやや暗く青みありな程度です (・・)
            ↓純正バラスト                  ↓極薄パンダバラスト


PS:中華バナー1本が、早々とちらつく様に(><) 
先日取り付けた際の、装着前確認では大丈夫だったのに・・・

作業性と装着性UPの為、バナーを経由する電源線を短縮、
バナー先端を耐熱ペイントして本取り付け=(そうです、加工あり)
使って数日でちらつくとは・・・保障があっても、未加工じゃないとだめじゃん(><)
Posted at 2012/02/08 20:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんは。自分は ヤマザキ ふわふわスフレ が♪です」
何シテル?   04/24 20:31
レビュー/整備手帳など 時々記載、時々追記更新してます(^^) 毎日の足的な実用重視や、 快適な移動使い!?甘め110のNAです ホイール/足/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
フルノーマル(H16年1月)のNA後期を中古で購入  色:ブラキッシュレッドマイカ 純正 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
昔の♪ TD06-20G ゲート大気開放 CP:シフト現車合わせ  OSツイン オールペ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ほぼDIYで・・・ 荒い加工(^^;) DIYオールペン オパール+ホワイトメタリック ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation