• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ns0324のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

ちょっと気になる番組 86 峠?

さほど期待はしていませんが

気になる番組

BS日テレ 峠 TOUGE

僅か6分ですが、どんな番組なんでしょう
タイヤが鳴く本気気味速度とか、
振って行く事は絶対無いでしょう(^^)

カーグラのインプレの様に
ふんわりと峠を86で走る感じでしょうか!?

とりあえず少しだけ気になります(^^;)

他:86ファンコミュニティー
Posted at 2012/06/30 00:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

(〇до)身近な処で起こると

昼前から、やたらと上空にヘリが飛んでいた

6機くらい??何度も旋回をしていて

音&振動は・・・・凄い(><)

ただ事じゃない??何かあった??と思い

ニュースを見ると 

え!? まさかの!?


いつも買い物に行くお店の隣接ATMに

おじいさんの運転する車が、数人を巻き込み突っ込んだと



運転能力が衰えた方の事故を、ときおり耳にはしているけれども、
あまり深く考えた事はありませんでした

高齢なドライバーがふらふら走る姿を見ても、
事故を起こす可能性が高いのだろうとまで繋げて感じる事は、なかなか無く

良いのか悪いのか、他所で、とは異なり、
あまりにも身近な場所で、この様な事が起こると・・・重みがあります

現在は、免許を持ち運転をする=ドライバーのモラル次第で
運転能力判断や、自主返納、アクティブセーフティー車両を選択する、
個人任せの安全運転程度??

何か現実に対しての、さまざまな対応に不足感をいだきます

各ありますが・・・もし渦中に置かれたら??を感じる素養が
刑事民事罰、損害賠償等々の客観的な事象の羅列では、
なかなか受け止めて考え、想像する事は難しい気がします

自分がこんな事になるとは・・・とよく聞きます



自動車を運転すると言う事は、便利な反面、
どの様な方でも、運転や注意次第で、1トン2トンの鋼鉄の凶器をかざし
簡単に人を傷つけてしまう事を改めて感じ、考えさせられた日でした。



追:こんな時のマスコミって
・・・そこは・・・無いだろ・・・って場所も道路も関係無く・・・
エンジンかけたまま周辺道路に、迷惑な感じで路駐をしまくり
マスコミ様だぞ!!ってな感じなんですね(・・!!)
Posted at 2012/06/29 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

LEDテールの算段・・・中(==;)

LEDテールの算段・・・中(==;)なんど考えても・・・めんどうな問いじゃ~
作りの構成は
こんな感じらしい
ランプ開口 採寸
LEDテールの構成
LEDの電気設計
明るさや配線ね
LED配置&台座 点灯確認
閉じ込み防水


画像は、なんとなく??この様な作りになるのでは??図
そこで、幾ら位するの??と、巧み専門店サイトの加工価格表などを見ると

バック&ウインカー別:テールスモールのみ
シンプルな粒のみプレーンタイプで3万位から
アクリ+純正風反射式で5万位以上からと・・・(・0・;)


そういう値段=相応の手間が掛かると言う事・・・
簡単に想像でき=これは・・・かなりめんどうじゃん(==?)
(材料費のみ合計では、1万程度ですね)


調べれば調べるほど、自分の物さえ厳しくね!?感が増し中~
調べていれば!?気軽にお願いできない手間な気が??確信犯!?
聞いて来た人との関係もありますが~
たぶん確実に割に合わん・・です(´;ω;`) お店に出して欲しいですね~


ちなみに某巧店は、とっても良さげなクオリティーでした♪
その為か!!今受け付けても、10月加工らしいです=人気なのね(^^;)
Posted at 2012/06/18 00:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月15日 イイね!

お!!コンビニ便利~

お!!コンビニ便利~自宅でプリントしたい物があり

プリンターの電源ON

あまり使う機会が無い為か

たまに動かすと・・・・

あ・・・インク系トラブル(><)


どうしようかな?? ちょっと検索すると(・・!!)
コンビニでpdfデータ等もコピー可能になってる!!(知りませんでした)

コンビニプリント=写真データ位だと思っていましたが、なんとも便利に♪


たま~にしか使わないプリンターを持っていても、

使おうと思うと・・・インクが詰まっていたり、インク切れていたり・・・だったら!?

対応データ化出来る環境があれば、
データ持込しての→コンビニプリントとっても便利ですね♪
Posted at 2012/06/15 18:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

今までDIYした点を思い出してみる(・・;)

今までDIYした点を思い出してみる(・・;)家の前&友人の所でDIYした事が
ある点を書き出してみる(・・?)
パーツの交換取り付け
オーディオ/ナビ/モニター/スピーカー/アンプ
ウーハー/デットニング/ステアリング/シート
車高調/アーム/ブレーキパット/マフラー/エアクリ
ラジエター/サーモ/オイルポンプ/燃料タンク/
燃料ポンプ/インクラ取り付け/メンバースペーサー
タワーバー/フォグ

エンジン載せ変え1回/MT載せ変え1回/タービン脱着1回
オールペン3回/爪加工+塗装/フェンダーカット+溶接+FRPフェンダー
FRP工作/バンパーニコイチ/など

道具~♪ ある程度の工具一式/油圧ジャッキ/小型エアコンプレッサー
エアガン/空気入れ/板金ハンマー/小型溶接機/サンダー/ドリル/ジグソー
ナッター/リベット/ハンダなど

画像は細物(^^;)


必要に駆られてとか、新鮮な気持ちとか、周りとか、若気とか、何となくとか・・・
実際に作業してみて大変さを知り、工賃に理解や安さを感じたり
時には・・・自分で行ったせいで工賃よりも高くつく授業料って事もあったり

平のコンクリート車庫なんぞでエンジン&MT交換は
やるもんじゃないと激しく実感し
その後は、ショップにてフルOHやヘッドOH、クラッチ交換は依頼する様に

オールペンや板金塗装・・・地味で、めちゃめちゃキツイ作業です

燃料タンク交換・・・ガソリン臭が超しんどかった(><)

簡単に交換できたり、元に戻せてしまう事よりも
簡単ではない作業ほど変化度!?アピール度!?が大きいのですが
不十分な設備を承知&自力でなんとか行うとなると・・・
想像以上に、とっても大変な感じでした

書き出してみると、ま~色々ですね、今は~作業に対し腰が重い!!!(^^)
Posted at 2012/06/14 23:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんは。自分は ヤマザキ ふわふわスフレ が♪です」
何シテル?   04/24 20:31
レビュー/整備手帳など 時々記載、時々追記更新してます(^^) 毎日の足的な実用重視や、 快適な移動使い!?甘め110のNAです ホイール/足/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
フルノーマル(H16年1月)のNA後期を中古で購入  色:ブラキッシュレッドマイカ 純正 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
昔の♪ TD06-20G ゲート大気開放 CP:シフト現車合わせ  OSツイン オールペ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ほぼDIYで・・・ 荒い加工(^^;) DIYオールペン オパール+ホワイトメタリック ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation