
出来る??と聞かれていますが
なんとも・・・(^^;)
調べてみて、オリジナル版LEDテールは
各々相応に思考錯誤されてますね
定番の他車種・純正LED移植の
お手軽なパターンもありますが(^^;)
一応、ワンオフの場合のイメージを作成
元々が電球テールの為、配置するスペースに制限があり
現物の寸法などを確認して、リフレクター設置スペース等を逃がしつつ、
デザインしてみました、バージョンnsです(苦笑)
注意点は、車種的に、ELやファイバーでは今時感が有りすぎて、
テールのみが浮いてしまいそう??
加工して8~9cmの深リム履き車なので、LED化自体は
それなりに全体バランスが取れるはず!?
テール形状やスペース、光り方、オリジナル感を考慮し、
ちょうど良い処!?で、LED粒+一部ダイヤアクリル仕様??
粒粒と、きらきらの面発光が同居する感じです
(ダイヤアクリル=ちょっと昔のクリアウインカー等の柄です)
高輝発光LED18粒 18粒共=ブレーキ&スモール点灯
リフレクター付き見え粒=12粒 ダイヤアクリル裏=6粒
作るとなると・・・それなりに面倒そうですね~、やはりなんとも(==;)
(ちゃんとした所にお願いすると、お幾らの見積もりが届くのでしょう)(^^;)
中古テールがお手頃な車なので・・・うらやましい気持ちもありますね
110もワンオフオリジナルLEDテールは気になっています・・・
後期テールのオク流通価格を見ると
予備購入+未熟な腕&知識のまま、切り刻むには、ちょっとね~です。
Posted at 2012/06/13 19:40:25 | |
トラックバック(0) | 日記