• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月14日

(´・ω・`)逝ってきました富士スピードウェイ♪(`・ω・´)

(´・ω・`)逝ってきました富士スピードウェイ♪(`・ω・´) そろそろ走る準備をしようと企んでいるチャリヲです。

まぁまだ先になるでしょうね・・・

せめてお世話になるショップ探さないと^^;

何かあったときの保険もかねて(お世話になることがないよう気をつけますが・・・)

さてさてそんな先の話はおいておいて

先週の日曜日の富士山オフの場所ですがトップ画のように富士スピードウェイでした。

えっ?知ってた??

ちなみに画像は西ゲートです^^(なぜか東ゲートは閉まってました)

入場時にゴールド免許の方もしくはJAF会員の方は100円割引です。

入場ゲートに並んでいる時に準備しましょう。後がつっかえないようにw

まず全体図の確認は各自リンク先で確認してw

それじゃコース紹介でも

まずホームストレート



ここの観客席の裏に売店がありお昼はそこで食べるといいでしょう。

ちなみにお値段は・・・阿讃とほぼ同じ感じです。

続きまして1コナ



長い直線からのブレーキング勝負がよく見えます^^

写真は1コナスタンドから撮りました。

1コナからかなり下ってコカ・コーラコーナー



1コナから並んで立ち上がってくるとここで勝負がつくことがありそうです。

ピット裏のサービスガレージ付近の歩道から撮りました。

あのD1の会場になるヘアピンコナ



D1では逆走で画像の右側から180km/hオーバーの速度で進入してきます。

付近にD1観戦用に作られた観客席があります。

その左手にはレストラン『Orizuru』があります。



中には入りませんでしたが中でグッズ販売があります。

あと中に赤いN2仕様(?)のハチロクが展示されていました。

1コナよりRが小さいダンロップコナ



ここでもブレーキング勝負が見れそうです。

そしてプリウスコナと最終のパナソニックコナ



この区間はかなりの上り坂なのでいかに減速させないかがポイントでしょうか?

ちなみにこの付近の駐車場からこんな写真が撮れます^^



入場料がかかりますがオフ会の場所にもってこいと思ったのはチャリヲだけでしょうか?
ブログ一覧 | MR-S (オフ会) | 日記
Posted at 2010/12/14 22:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

社会復帰です!
sino07さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年12月14日 22:18
富士スピードウェイに行ってみたい!!

よくわかりましたよ~ヽ(´▽`)/

チャリヲさん、ぜひオフ会企画してください。
コメントへの返答
2010年12月15日 23:36
でしょw

ほんとなら中から紹介できればよかったんですが・・・
オフ会企画したら参加してくれますか?
2010年12月14日 22:23
長いコースですねぇ~

> ちなみにお値段は・・・阿讃とほぼ同じ感じです。

な、何を言ってるんだ!

って思いましたが、食事の方ですね^^;
コメントへの返答
2010年12月15日 23:37
ホームストレートだけで阿讃の全長より長いですw


あっ!

阿讃より安かったですよ~

自販機がwww
2010年12月14日 22:44
ほほ~下見にと言うことは次回ここを銀色のMR-Sがwwwっと言うことですか~www
コメントへの返答
2010年12月15日 23:38
当日何台かのMR-Sを発見しましたがオーナーさんは不在でして・・・
自分は・・・現状ムリですね。
2010年12月14日 22:53
見たんまんま、GT5の世界が
広がってます…(-_-;)

ここでゲーム同様にスパイシー君の車を
ボコボコにしてやれば良いのですね♪
コメントへの返答
2010年12月15日 23:39
周りの景色が写っていると余計GT5風に見えますね^^

車がかわいそうなのでオーナーにw
2010年12月14日 23:08
周りに気兼ねなく車並べて写真撮れそうですね~^^

オフ会の企画を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2010年12月15日 23:40
当日のサーキット利用者によりけりですね~

GTの時は車並べるだけで迷惑ですw

オフ会企画したほうがいいですか?
2010年12月14日 23:25
そうですか~
関東デビューは、いきなりそこの予定ですか~
なるほど~
コメントへの返答
2010年12月15日 23:41
関東デビュー・・・現状ココではムリです。
アレがないのでorz
2010年12月14日 23:35
ストレートで最高速チャレンジをしてそのまま1コーナーに突っ込むんですねъ(`ー゜)
コメントへの返答
2010年12月15日 23:43
1コナでブレーキミスしてもエスケープが広いからなんとか・・・
ってMR-Sで最高速とか1コナ頑張っても多分変わらないかとwww
2010年12月15日 6:41
FSW、一度でいいから走ってみた~い♪♪
コメントへの返答
2010年12月15日 23:45
ママチャリで走りますか?
2010年12月15日 10:26
スゲー。初陣が↑とは(汗
早く走行動画が見たいッス♪
コメントへの返答
2010年12月15日 23:46
ココでスポーツ走行はムリポです。
オイラのMR-Sはアレが装着されていないのでorz
2010年12月15日 17:39
引っ越していきなり富士?!

そういやすえ吉さんが言ってたけど、ホームストレートが長すぎて景色を楽しめるみたいですねw

ヤマの車窓から、期待しますw
コメントへの返答
2010年12月15日 23:48
いきなり逝ってみました^^

そういえばすえ吉さんもココ走ったんだ^^;
まぁMR-Sだとエンジンがかわいそうに感じるかも・・・

ペットの車窓@阿讃も期待してます^^
2010年12月15日 19:58
阿讃がいくつ入るんだ?と思ってしまいました。(笑


長すぎるホームストレートでチャリヲトークとか期待してやみません!゜+.(・∀・)゜+.゜
コメントへの返答
2010年12月15日 23:50
なんなら計算してみます?


雉の車窓@タカタor備北とかきたいしてます^^
ちゃんとメットにマイクつけてくださいね~
2010年12月16日 2:42
レストランOrizanoruかとオモタわw
コメントへの返答
2010年12月18日 8:53
飯が食いたければorzしるって感じですかw
2010年12月18日 11:08
昔はコースメンテで中に入ったけど最近行っていないな~。
オフ会があるなら是非行きますよ。
コメントへの返答
2010年12月18日 16:57
なんとコースに入れたんですか?
それはなんとも羨ましいww
オフ会どうしましょう・・・

プロフィール

「2/23は見学に行っても大丈夫かなぁ?」
何シテル?   12/22 00:45
はじめまして皆さん。 見た目と実年齢をよく誤解されますがアラサーですw 仕事の都合で香川~横浜~大阪を経て東京に住んでます。 関東のみなさんよろしく( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANYO TV 全国ツアー開催!!!!!!・・か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 10:36:23
(´・ω・`)4月からの生息地は?(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/24 05:31:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2014年12月20日に購入。 まずは慣れないと。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【自転車男のMR-Sの特徴】 ・14年式の前期型 ・↑だけど前側は後期仕様 ・色はシルバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation