• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

(´・ω・`)WAKO'SのRECS(レックス)施工(`・ω・´)

(´・ω・`)WAKO'SのRECS(レックス)施工(`・ω・´) 5月にブログを書いてないことが発覚したチャリヲッティです。

4/末の銀パラBBQとかGWのネタはあったと思うのですが・・・

需要があったらブログを書こうかな(←多分書かないかなw

そんな話はおいておいて


(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
  (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
    (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!


・・・

自重しますorz

その話もおいておこうw(滝汗

ちたま・・・じゃなくて巷で流行っているWAKO'SのRECSを施工して頂きました^^

施工を依頼したのはMR-S owner's KANSAI (乙)の親玉ことみど@フルボッコorz氏に紹介してもらった



寿自動車さん

土曜日の午後イチに電話したら

「今日は作業空いてるから今からしませんか?」

って言われたので適当に準備をして出発www

作業予約だけで終わると思ったのにw

道中

交差点にて黄色信号になったのでブレーキ踏んで止まったら(急ブレーキではない)

後ろの車(黒い外車・後ろにYANASEのステ)にクラクション鳴らされたあげく、

赤信号にも関わらず片側一車線の道路の反対車線を逆走して追い抜かれました。

大阪ってこんな場所ですね。

あー怖い怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

シートベルト検問に人数かけるよりこんな人を取り締まってください。

ちなみに300m先の交差点の赤信号でその車に追いつきました。

なんでその交差点の赤は守ったのか意味不明ですwww

ここだけの話、後方録画しているドライブレコーダーにばっちり映ってましたw

さてさて場所は分かり難いって言われましたが優秀なNAVIのおかげで迷わず到着♪

電話してたので早速作業開始



こんな感じに点滴をセット

アイドリングさせながらバキュームホースよりRECSを注入。

その間暇だったので事務所の営業部長に挨拶。



冷房効いてたからちょっと寒そうでした^^;

いよいよ白煙祭りの開始♪





たくさん出たw

それに臭いwww

その後に



スロットルも洗浄♪

こちらは白煙は出ませんでした。

あんまり汚れてなかったのかな??

店長さんに「白いMR-Sの人の紹介で来ました~」と伝えたら





貰っちゃいましたw

これは欲しい方にプレゼントしようかな?

でも店長さんに

「あ~、エアロがごっついMR-Sですね?」って聞き返された^^;

エアロごっつくなったのかな??

今回はRECS施工とスロットルの洗浄をしましたが

効果が気になるのであれば1つの作業終わったら乗ってみる?

とか聞かれて店長さんとても気の利くイイ人でした^^

最後に2週間ほど回転数高めで走行してオイル交換してくださいとのこと。

オイルにRECSが残ってるってことかな?

後で調べておこう^^;

【オマケ】



このSDカードの違和感は何でしょうか?

気づかす使ってアレっ?ってなりましたwwww
ブログ一覧 | MR-S (イヂリ編) | 日記
Posted at 2012/06/03 10:07:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

社会復帰です!
sino07さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 10:16
みんカラでも有名なショップですねぇ~:(;゙゚'ω゚'):
関西では白いMR-Sの人の紹介って言えば
いろんな所で色んな物もらえるんですねぇ~

SDは・・・解りませんw
ロックが付いて無い??とか・・・
コメントへの返答
2012年6月3日 22:05
そうなんですか?
自分知らなかったです^^;
橘屋でも何かもらえるかも?w

ずばりその通りw
ロックがないのでSDカードに書き込めないwww
2012年6月3日 10:47
大阪の交差点を黄色で止まるなんて
無謀すぎますよ~www
大阪は横の信号が青になると
止まれ!ですぅう(笑
コメントへの返答
2012年6月3日 22:06
こっちでやっていく自信が急激になくなりました・・・。
四国で仕事と嫁を探しに逝こうかな
2012年6月3日 11:19
大阪はそんな場所...まったく否定できないwww
コメントへの返答
2012年6月3日 22:07
えぇ~www
2012年6月3日 11:22
白煙祭り始めるのはいいけど、無風だったらあたり一面霧のなかになるのよね(^-^;
コメントへの返答
2012年6月3日 22:14
工業用送風機をつかって上手く拡散すればなんとかなるかも^^;
2012年6月3日 11:39
そちらの生活には慣れました?
それにしても、凄い白煙ですね。
効果のほどが気になります。

SDは、ニードルさん同様、ロックピンが見えませんが?(;´∀`)
コメントへの返答
2012年6月3日 22:08
効果はありましたよ~
レスポンスがよくなりました^^
ただ定量的に表現ができないのがアレですけど^^;

なくなりましたw
2012年6月3日 11:45
RECSいいな~。こちらは、まだできてないですよ・・・

>交差点にて黄色信号になったのでブレーキ踏んで止まったら(急ブレーキではない)
>後ろの車(黒い外車・後ろにYANASEのステ)にクラクション鳴らされたあげく、
>赤信号にも関わらず片側一車線の道路の反対車線を逆走して追い抜かれました。
ああ、私も大阪ではよくやられましたね。。。
コメントへの返答
2012年6月3日 22:08
U氏ならすでにヴィッツとツイン白煙とかしてるかと思ってましたw

そうなんですか^^;
2012年6月3日 13:04
効果はありましたか?
自分も早くやってみたいです!


GBですか……
コメントへの返答
2012年6月3日 22:09
施工時間も工賃もそれほどかからないのでパーツ投入するよりオヌヌメです♪

そろそろ8GBでもつらいですね~
2012年6月3日 18:08
交差点では黄色で新入すると信号無視になります。

昔黄色で捕まりました。
文句言ってもダメでした


キイロ許さない(>_<)

白煙の意味があるの?

謎です
コメントへの返答
2012年6月3日 22:10
だから止まったんですよ^^

その時はキイロに文句を言いましょうw

白煙は老廃物の溶けた物らしいです。
2012年6月3日 21:01
おまいメールで質問攻めにする前にまずググれw

>エアロがごっついMR-Sですね?
だれの事だよwww

てか粗品!
オイラ逝ったときはそんなんくれんかったぞ!w

後でクレームいれとこう。

コメントへの返答
2012年6月3日 22:13
ググってたよ?w

知らないよwww
てっきりみど氏がカスタマイズしてるかとw

関西人は粗品でクレーマーになるのか・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
2012年6月3日 21:02
多分レックス注入しながら走れば誰も煽ってきませんよ( ̄∀ ̄*)


是非お試しをw
コメントへの返答
2012年6月3日 22:13
注入してる最中は白煙ふかないよ?

2012年6月4日 8:31
こちらも先日RECS施工しましたよ~(軽四ですが)
12万㌔オーバーの車でしたが、同じぐらいの白煙でしたね(笑)
自分も動画撮ればよかったなと...チョッと後悔(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年6月4日 20:54
やっぱりw
ようつべでも結構たくさんあるのであまり需要は無さそうですね~

プロフィール

「2/23は見学に行っても大丈夫かなぁ?」
何シテル?   12/22 00:45
はじめまして皆さん。 見た目と実年齢をよく誤解されますがアラサーですw 仕事の都合で香川~横浜~大阪を経て東京に住んでます。 関東のみなさんよろしく( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANYO TV 全国ツアー開催!!!!!!・・か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 10:36:23
(´・ω・`)4月からの生息地は?(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/24 05:31:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2014年12月20日に購入。 まずは慣れないと。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【自転車男のMR-Sの特徴】 ・14年式の前期型 ・↑だけど前側は後期仕様 ・色はシルバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation