• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@自転車男のブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

重大発表!

今月の予定が急遽変更になりましたチャリヲッティです。

昼頃につぶやいた件について書き込みします。

わたくしチャリヲッティことヤマ@自転車男は来月に

結婚!























せずに転勤しますw

どうやら会社の組織がちょいと変わるらしく白羽の矢がお尻あたりに刺さりましたorz

転勤先についてはまだ秘密にしておこうかな?

変な勧誘を防ぐ為に知りたい方はメッセにて個別対応させてください。

転勤するのは来月の初日。

ってことで今月は身辺整理しながら過ごすことになりますね~

サキト逝けるかどうかわかりませんorz

予備品という名の不用品を引越しの費用捻出にあてたいのでまた後日ブログうpします。

こちらのオフ会は今月のヨコハーマで最後になりますね。

来月の箱集にはいけません。

逝きたかったサキトにも逝けないままの引越しでいろいろ後悔してます。

ですがこちらでいろんな人に出会えた事は貴重な財産であり

皆さんの優しさですね~

こんなチャリヲッティと遊んで頂きありがとうございました。

今は引越しに向けてのスケジュール等を調整したりしてます。

できれば皆さんに直接会いに逝って挨拶したいところですが・・・

できるかなぁorz
Posted at 2012/03/01 20:39:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年02月26日 イイね!

(´・ω・`)ノスタルジック2DAYS!(`・ω・´)

(´・ω・`)ノスタルジック2DAYS!(`・ω・´)今日は本当なら千葉でチャリティーイベントに逝く予定だったチャリヲッティです。

はいソコ!

チャリティーとチャリヲッティをかけない!w

・・・・・・・・・。

そんな話はおいておいて

2/25はパシフィコ横浜で開催されたノスタルジック2daysに逝ってきました~

実は去年も逝ってきたんですが

今回はなんと!

選ばれし10台の走行入場に間に合いました~

外は生憎の空模様だったんですが走行するのは室内で

走行している旧車を生で見れるのはいいですね~

「俺、まだまだ現役なんだぜ!」って声が聞こえてきます♪

旧車というと・・・





日産系が多いですね~

ですが



トヨタも負けてないですよ~

3台そろっておいくら万円なのかも気になりますw

旧車でこんなプロジェクトがありました



ボディはほとんどがカーボン製、フロアもカーボンを積層してました。

足回りもピカピカでうらやましいwww

あっ!

旧車のイベントなのに・・・



コミックにサインして頂きましたw

えっと右側のVIPが誰かは・・・



これでわかるかな?www

今年はヴィッツですねw

最後になりましたが

旧車のイベントだとフルレストアされたピカピカのクルマばっかりですが

チャリヲッティ的には



何十年も愛された形も好きですね~

クルマとしては錆は勘弁して欲しいと言ってるかもしれませんが^^;
Posted at 2012/02/26 09:12:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月25日 イイね!

(´・ω・`)2DAYS?(`・ω・´)

(´・ω・`)2DAYS?(`・ω・´)今年のホワイトデーは一人分だけ準備すればいいチャリヲッティです。

相手は彼女?

なわけないwww

普通に母親です♪

毎年チャリヲッティ好みのチョコレートを送ってくれるやさしい母親です。

今年はチョコレートに加えて・・・

・肉じゃが400g

・カレー

・エビチリ

・おでん

・肉&手作りソース

が入ってました!

久しぶりに食べる実家の味はとってもおいしかったです(* ̄▽ ̄*)

アレ?だんだん塩味効いてきたけどナゼだろう?

こりゃ今年のホワイトデーは奮発しないとダメですね~

さてさてそんな話はおいておいて

タイトルは今日から始まるノスタルジック2DAYSの話ではありません

先週の話ですwww

先週の土曜日は某所で夜オフでした^^

ちょっと風が強くて気温が低かったのでさっさと室内に閉じこもりましたw

見回りが来た為場所移動♪

あの道で編隊走行は難しいですよね~

一応自分なりにガンバってみましたが・・・

その後は日付が変わる頃までダベって帰宅。

帰りの東名で超ハイスピードのポルシェに追い抜かれた時脇がジワっとなった

おとなしく一番左のレーン走っておけばよかったかな^^;

そして夜が明けて日曜日の昼ごろ

名車がやってくるという情報をゲッツしたのでいつもの宮が瀬へ

雪の影響が気になりましたが道の脇にちょっと積もってる状態。

走行レーンには全く積もってなかった(路面はドライ♪)

気になる名車の写真が撮れてない・・・

アレ?ナゼ??

気がついたらMR-Sのオフ会になってましたね~

やっぱりオフ会は楽しいです♪

Posted at 2012/02/25 08:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S (オフ会) | 日記
2012年02月13日 イイね!

(´・ω・`)ウィークリーTC1000(`・ω・´)

(´・ω・`)ウィークリーTC1000(`・ω・´)エンジンからオイルのにじみが見つかったチャリヲです。

どうやらヘッドカバー付近からにじんでいると思われます・・・

そろそろ法定12ヶ月点検なので一緒に診てもらいましょうかね~

(;´Д`)ウウッ…

そ・・・そんな話はおいておいて(滝汗

先週に引き続き今週も筑波TC1000のファミリー走行に凸ってきました^^

早朝の首都高はガラガラでいいですね~

いつもこれぐらいなら事故とか少ないのに(´・ω・`)

そんなこんなで現場到着は7時半ごろ。

MR-S軍団の一番乗り~♪

それからぞろぞろ集まって・・・

リヤタイヤ履き替えてきたYJM氏



ベストのロガー取れてましたので動画と張り合わせましょうか?

今回も信じられないタイムを叩きだした山田氏



カメラの固定方法どうにかしてくださいw

とっても車載が見たいです!

ライセンス取立てホヤホヤのまめ蔵氏



後ろから大分観察させて頂きましたw

風邪気味で見学予定だったkatazuki氏



ところがどっこい!

走行券買ってきてビックリw

見学だけなのに遠出してくれるMR初心者氏



帰りもつきあってくれてありがとう♪

最後にチャリヲッティ



やることは山積ですね・・・。

走行時間まで時間がたっぷりあったので・・・

助手席外しましたwww

助手席外してやる気出したら午前中はずっと満車状態。

クリアとるのは難しい状態にorz

まぁそれはクリアをとるという能力に欠けているからなんでしょうね^^;

午前中は2枠走って44.593秒。

やはり更新まで逝かなかった・・・

お昼は筑波サーキットTC2000から徒歩30秒のモナークへ

ジャンボハンバーグ美味かった~

食いきれなかったけど(´・ω・`)

午後は1枠気楽に走って帰ろうかと考えていたら・・・

いい感じに台数少なくてクリアがちょこちょことれる状態に。

知らない間に連続周回してましたw

そんなこんなで・・・



ついにREV SPEED LIVEのタイムを突破できました~

(単純に助手席+チャリヲの分だけ軽くなってますが)

もう少しで39秒台かぁと思うと悔しい気持ちになりました^^;

ですがやるって時はやるんですが気持ち的に下がっていたので終了。

帰りは事故渋滞で八潮で休憩。

渋滞が大きくなっていくことを渋滞情報で確認しつつ晩御飯。

それでも解消しないので諦めて特攻。

これがなんと大成功w

渋滞がなくなる直前くらいだったらしく渋滞入ってすぐ解消されました。

これはMR初心者氏の日ごろの行いが良かったからに違いない!

Posted at 2012/02/13 00:15:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S (走行編) | 日記
2012年02月11日 イイね!

(´・ω・`)分析してみた(`・ω・´)

(´・ω・`)分析してみた(`・ω・´)動画の評価がイマイチだったチャリヲです。

昔みたいにベストの部分だけ切り取った動画にするか今後検討します。

さてさてそんな話はおいておいて

ブログのネタは鮮度が大事ってことでこの前のTC1000について書こうと思います。

前回のTC1000ではMR-Sが3台もそろったのでいろんなデータを頂きました。

その中でも数値で見えるものと言ったらGPSロガーですね。

同じ車種(毛色は違うかもしれませんが)でデータ取れたので比較してみましょ♪

コースは筑波TC1000

比較対象は同じMR-S

どんな仕様で誰が運転してたかは伏せます。

データのグラフと走行軌跡の色が赤いのがチャリヲです。

セクター割りについてはチャリヲオリジナルなので他との互換性は全くありません!

ちなみにチャリヲのデータは前回のブログでうpした動画参照

セクター1



ボトムスピードの場所が違います。

動画で確認するとチャリヲはちょっとお尻が滑って加速が遅れてます。

ペダルセンサーを見るとアクセルもブレーキも踏んでいない状態が結構長いです。

それでもタイムに差が出てないのはチャリヲだけインを走って距離を稼いでいるからでしょうか?

セクター2



なんとボトムスピードでは一番速いことがわかりました。意外です。

ですがセクター1からの繋がりを見るとブレーキングで苦しくなるラインを走っています。

その為なのか減速時間が長めです。

セクター3

>

一番速い人の差が一番大きいセクターです。

ブレーキが早く終わって惰性距離が一番長いです。

それは動画でも確認できます。

立ち上がりの速度にも大きな差があります。

セクター4



3台とも異なるラインを走っています。

チャリヲ号→1個目のゼブラ(通称:洗濯板)を避けているため一番大回り。

動画見ると洗濯板までブレーキングしてその後アクセルをちょんちょんしてます。

青ライン→洗濯板後に小回りするため減速が大きくその後加速して最終コナに。

緑ライン→洗濯板後にちょっとだけ加速。最終コナまで大回り。

大回りをしている為加速するタイミングが早くなっています。

ですが赤と青のタイム差はほとんど皆無。

最後にTOP画(´・ω・`)ショボーン

コース幅が広いのでいろんなラインが存在するのがわかります。

できればロガーの有識者に見て頂きご指導があれば一番ためになると思いますが・・・

はっきり言って伸び悩んでますorz
Posted at 2012/02/11 11:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S (走行編) | 日記

プロフィール

「ハイブリッドになって街乗り燃費約2倍w」
何シテル?   08/24 17:50
はじめまして皆さん。 見た目と実年齢をよく誤解されますがアラサーですw 仕事の都合で香川~横浜~大阪を経て東京に住んでます。 関東のみなさんよろしく( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ANYO TV 全国ツアー開催!!!!!!・・か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 10:36:23
(´・ω・`)4月からの生息地は?(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/24 05:31:14

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
乗り換えました。
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2014年12月20日に購入。 まずは慣れないと。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【自転車男のMR-Sの特徴】 ・14年式の前期型 ・↑だけど前側は後期仕様 ・色はシルバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation