普段履きのタイヤが乙っているチャリヲです。
先日のブログうp後にいろいろ調べましたのでちょっとだけ記載。
まだ何にするか悩んでいるのが本音ですがorz
普段履きなら何でもいいや♪って考えたらやっぱりコスト重視。
格安タイヤといえばもちろんアジアンタイヤ↓
NANKANG
NS-2 185/55R15 82V 4300円/本
NS-2 205/50R15 86V 4600円/本
1台分約17800円w
テラリーズナブルw
ハイグリップなフェデラルは良く減るらしいのでノーチェック。
命を預けるタイヤに少しでも安心感を求めたら日本製かな?ということで
日本製で一番安いタイヤを探していたら見つけた↓
TOYO
DRB 185/55R15 82V 6900円/本
DRB 205/50R15 86V 7000円/本
1台分役27800円。
流石TOYO。アジアンタイヤ+2500円/本とはw
そうそう。最近話題のこのタイヤ↓
ハンコック
VENTUS V8 RS H424 185/55R15 82V 7200円/本
VENTUS V8 RS H424 195/55R15 85V 7300円/本
1台分約29000円。
リアタイヤのサイズがちょっとアレですが・・・
よく調べると他の銘柄ではMR-S用サイズが無さそう(無くはないかな?)なのである意味レアw
そういえば他のMR-S乗りはどんなものを履いているか無い頭の記憶を引っ張りだしたら・・・
確か青鬼様の街乗りタイヤと記憶しています↓
ダンロップ
DIREZZA DZ101 185/55R15 81V 9200円/本
DIREZZA DZ101 205/50R15 85V 7600円/本
1台分約33600円。
なぜかリア用の方が安い・・・
そしてチャリヲ号が納車後から新品で履いている↓
ブリヂストン
Playz PZ-XC 185/55R15 82V 10500円/本
Playz PZ-X 205/50R15 85V 13300円/本
1台分約47600円/本。
サービスでつけてもらってよかったと値段を調べて改めて実感w
良く見たらサキト用に履いているレ11とほぼ同じ価格。
レ11を街乗り用に卸そうかと瞬間的に迷いましたw
赤鬼様推奨の街乗り&爆速通勤使用のこちら↓
YOKOHAMA
ADVAN NEOVA AD08 185/55R15 82V 14000円/本
ADVAN NEOVA AD08 205/50R15 86V 16300円/本
1台分約60600円というセレブ仕様w
リアルビンボーには到底手が出せないタイヤです。
とまぁここまで調べましたがかなり抜けがありますねorz
話題のECOタイヤもちょいと調べてみました。
グッドイヤー
EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81V 7000円/本
EAGLE LS2000 Hybrid II 205/50R15 85V 9200円/本
1台分約32400円。
左右対称のパターンで回転方向の指定もないのでたまに左右のローテができます。
メーカーサイトにはロングライフテストをしていますがその真意は如何にw
YOKOHAMA
DNA ECOS 185/55R15 81V 7300円/本
DNA ECOS 195/55R15 84V 7000円/本
1台分約28600円。
ロングライフを謳うわりにメーカーサイトに数値データは一切なし。
ダンロップ
ENASAVE EC202 185/55R15 82V 8000円/本
ENASAVE EC202 195/55R15 85V 7600円/本
1台分約31200円。
エコを強調しているのでライフについての記述は一切なし。
TOYO
ECO WALKER 185/55R15 82V 9000円/本
ECO WALKER 195/55R15 85V 8400円/本
1台分約34800円。
軽さでエコを実現したようで他社との差別化を測っているようです。
軽いってすばらしいですよねw
~まとめ~
アジアンタイヤでコスト優先であれば2諭吉でおつり。
日本製は上記+1諭吉。
エコタイヤは3諭吉前後。
ここから仮定のお話。(妄想とも言う)
もしエコタイヤで燃費が1km/L向上した場合の計算結果↓
燃費向上(平均13km/L→14km/L)
タイヤライフを20000kmと仮定。
ガソリン価格は現状130円/L(これも仮定)
タイヤ寿命時までに給油するガソリンの量は
燃費13km/L時 約1538.5L
燃費14km/L時 約1428.5L
ガソリンの量の差は約110L
これをガソリンの値段(130円/L)にすると約14300円。
ガソリンの出費を引くとなんとアジアンタイヤ並みのコストパフォーマンス。
こうやって考えると意外ににエコタイヤはサイフにエコだったりしますね。
(実際燃費が1km/L向上するか疑問ですが・・・)
ここまで長々とお付き合いして頂き申し訳なく思ってます。
正直な話、まだ決めかねているのが現状ですorz
今週一杯はこのことを考えながら過ごしますw
せめて次のおはきびまでに決めないとレ11がサキト兼街乗りタイヤになる可能性が・・・
【以下追記】
一応チャリヲ号にはサキト用のタイヤ(RE-11)+レーシングハートのセットと街乗り用プレイズ+純正ホイールを使い分けています^^;
今回は街乗りタイヤということで検討しているわけで説明が足りず申し訳ない・・・・orz
Posted at 2010/08/17 23:58:00 | |
トラックバック(0) |
MR-S | 日記