• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@自転車男のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

(´・ω・`)雨の日のこと(`・ω・´)

そこっ!クリスマスの準備はするな!さっさと正月の準備をしろ!!

もうシングルベルなんて大嫌いだあぁ!!

あっ、取り乱してごめんなさい。どうもチャリヲッティです。

昨日12/20に長年連れ添ってきたパートナーであるMR-Sとお別れしてきました。

ある時はオフ会へ

ある時はサーキットへ

なぜか会ったことが無い人に顔バレしてたなんてこともあったね(´・ω・`)

いろんな理由が重なり今回乗り換えました。

あっ、乗車人数が増えるという理由はありませんw

で、皆さんが一番気になってるのは次の愛車ですかね?

もったいぶらずに言うとコレ↓



トヨタ ヴィッツ RS G's 前期モデル

2012年生まれ 東北育ち 22000km

スタッドレスと来年の2月の車検費用をタダで付けてもらいました。

詳しいスペックはまた今度。

というわけで

ヴィッツRS G'sオーナーの皆様よろしくお願いします。

Posted at 2014/12/21 10:14:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年08月17日 イイね!

【リンクがいっぱい】調べ物【PC閲覧推奨w】【追記あり】

普段履きのタイヤが乙っているチャリヲです。

先日のブログうp後にいろいろ調べましたのでちょっとだけ記載。

まだ何にするか悩んでいるのが本音ですがorz

普段履きなら何でもいいや♪って考えたらやっぱりコスト重視。

格安タイヤといえばもちろんアジアンタイヤ↓

NANKANG

NS-2 185/55R15 82V 4300円/本
NS-2 205/50R15 86V 4600円/本

1台分約17800円w

テラリーズナブルw

ハイグリップなフェデラルは良く減るらしいのでノーチェック。

命を預けるタイヤに少しでも安心感を求めたら日本製かな?ということで

日本製で一番安いタイヤを探していたら見つけた↓

TOYO

DRB 185/55R15 82V  6900円/本
DRB 205/50R15 86V  7000円/本

1台分役27800円。

流石TOYO。アジアンタイヤ+2500円/本とはw

そうそう。最近話題のこのタイヤ↓

ハンコック

VENTUS V8 RS H424 185/55R15 82V  7200円/本
VENTUS V8 RS H424 195/55R15 85V 7300円/本

1台分約29000円。

リアタイヤのサイズがちょっとアレですが・・・

よく調べると他の銘柄ではMR-S用サイズが無さそう(無くはないかな?)なのである意味レアw

そういえば他のMR-S乗りはどんなものを履いているか無い頭の記憶を引っ張りだしたら・・・

確か青鬼様の街乗りタイヤと記憶しています↓

ダンロップ

DIREZZA DZ101 185/55R15 81V  9200円/本
DIREZZA DZ101 205/50R15 85V  7600円/本

1台分約33600円。

なぜかリア用の方が安い・・・

そしてチャリヲ号が納車後から新品で履いている↓

ブリヂストン

Playz PZ-XC 185/55R15 82V  10500円/本
Playz PZ-X 205/50R15 85V  13300円/本

1台分約47600円/本。

サービスでつけてもらってよかったと値段を調べて改めて実感w

良く見たらサキト用に履いているレ11とほぼ同じ価格。

レ11を街乗り用に卸そうかと瞬間的に迷いましたw

赤鬼様推奨の街乗り&爆速通勤使用のこちら↓

YOKOHAMA

ADVAN NEOVA AD08 185/55R15 82V  14000円/本
ADVAN NEOVA AD08 205/50R15 86V  16300円/本

1台分約60600円というセレブ仕様w

リアルビンボーには到底手が出せないタイヤです。

とまぁここまで調べましたがかなり抜けがありますねorz

話題のECOタイヤもちょいと調べてみました。

グッドイヤー

EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81V  7000円/本
EAGLE LS2000 Hybrid II 205/50R15 85V  9200円/本

1台分約32400円。

左右対称のパターンで回転方向の指定もないのでたまに左右のローテができます。

メーカーサイトにはロングライフテストをしていますがその真意は如何にw

YOKOHAMA

DNA ECOS 185/55R15 81V  7300円/本
DNA ECOS 195/55R15 84V  7000円/本

1台分約28600円。

ロングライフを謳うわりにメーカーサイトに数値データは一切なし。

ダンロップ

ENASAVE EC202 185/55R15 82V  8000円/本
ENASAVE EC202 195/55R15 85V  7600円/本

1台分約31200円。

エコを強調しているのでライフについての記述は一切なし。

TOYO

ECO WALKER 185/55R15 82V  9000円/本
ECO WALKER 195/55R15 85V  8400円/本

1台分約34800円。

軽さでエコを実現したようで他社との差別化を測っているようです。

軽いってすばらしいですよねw

~まとめ~

アジアンタイヤでコスト優先であれば2諭吉でおつり。

日本製は上記+1諭吉。

エコタイヤは3諭吉前後。



ここから仮定のお話。(妄想とも言う)

もしエコタイヤで燃費が1km/L向上した場合の計算結果↓

燃費向上(平均13km/L→14km/L)

タイヤライフを20000kmと仮定。

ガソリン価格は現状130円/L(これも仮定)

タイヤ寿命時までに給油するガソリンの量は

燃費13km/L時 約1538.5L
燃費14km/L時 約1428.5L

ガソリンの量の差は約110L

これをガソリンの値段(130円/L)にすると約14300円。

ガソリンの出費を引くとなんとアジアンタイヤ並みのコストパフォーマンス。

こうやって考えると意外ににエコタイヤはサイフにエコだったりしますね。

(実際燃費が1km/L向上するか疑問ですが・・・)

ここまで長々とお付き合いして頂き申し訳なく思ってます。

正直な話、まだ決めかねているのが現状ですorz

今週一杯はこのことを考えながら過ごしますw

せめて次のおはきびまでに決めないとレ11がサキト兼街乗りタイヤになる可能性が・・・

【以下追記】

一応チャリヲ号にはサキト用のタイヤ(RE-11)+レーシングハートのセットと街乗り用プレイズ+純正ホイールを使い分けています^^;

今回は街乗りタイヤということで検討しているわけで説明が足りず申し訳ない・・・・orz
Posted at 2010/08/17 23:58:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年06月22日 イイね!

【我慢できずに】祝【手を出してしまったw】

【我慢できずに】祝【手を出してしまったw】しばらく洗車していないチャリヲです。

←某姫君が美味しそうなデザートとプリンをうpしていたのを見てついつい・・・

道後温泉の卵を使っているようでとっても美味しそうですw

さてさてそんな美味しいプリンはさっさと食べておいて

先週末の日曜日にとうとう



総走行距離が50000kmになりましたw

その時の総走行距離が18000kmだから・・・

すでに32000kmも走りましたw

平均燃費が14km/Lとすると2285Lものガソリンを消費しましたw

まだまだ未熟なドライバーですが末永くマイMR-Sに愛されるように

大事に乗って逝きたいですw(目指せ100000km!)

そうそう。

今週末は徳島でおはガレがありますが参加希望の方はいますか?

Yahooの週間天気予報では曇となっています。

おはガレは基本的に参加車が少ないので関西・中国勢の参加があれば

簡単に天下がとれますww
Posted at 2010/06/22 23:00:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年12月26日 イイね!

【愛車は】明日は今年最後のおはガレ【洗ったか?】

【愛車は】明日は今年最後のおはガレ【洗ったか?】昨日仕事納めしたチャリヲです。

今年も残すところあとわずか・・・

みなさん大掃除に年賀状、年を越す準備は出来ていますか?

チャリヲは手付かずですw

そのかわり洗車はバッチリ!

何の為にこの寒い中洗車したかというと

明日12/27におはシリーズの徳島版

おはようガレの森』こと『おはガレ』が開催されますw

おはガレは毎月第4週目の日曜日に妙見山頂上駐車場にて開催されています。

今回は連休中ともあり多数の参加が見込まれていますw

ちなみに今回はMR-Sの参加が3台確定(さらに2台来るかも)です^^

もし宜しければ皆さん参加されませんか?

会場は鳴門インターからすぐです^^
Posted at 2009/12/26 13:17:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年12月21日 イイね!

【当日の】第5回 moe de GO 走行会 in セントラルサーキット【ベスト動画うp】

とある方のブログでとうとう人扱いされなくなったチャリヲです。

「早く人間になりたぁ~い」というフレーズに今なら共感できます(;´Д`)

とりあえずこの日のベスト動画の編集がなんとか終ったのでうpしますね~



タイムはというと・・・



1分42秒039・・・

あらベスト更新w

確か48秒台だったのでその差約6秒w

変わった点といえば・・・タイヤだけ?

やはりアベレージスピードが高いサキトでのハイグリップタイヤはかなり効果があるようで(;・∀・)

次回更新する自信はないですよ(;´Д`)

動画を見て気づいた点

・1コナのブレーキポイントは100m看板のちょっと奥
・1コナ後のシフトアップにはパドルボタンを使ってるw
・裏ストでは4速6500回転あたりでちょうどよさそう(シフトランプ設定値)
・↑ブレーキポイントは100m看板付近
・最終コナがちょっとインに入るのがちょっと早いかな?
・ガッツポーズ

この枠では横荷重がかかっている状態ではブレーキングしないように心がけました。

なぜかって?

1枠目でちょっとズリッと逝ったからですよ(;´∀`)

自分以外のFF車が何台かコースオフしてましたし・・・

そういえば気が付いたことがあるんですが・・・

プレイズのときはズリッと逝ったときの音が大きかったのに対して

レ11はすべり出しの音が小さいかなと。

普通はグリップ力の高いタイヤの方が大きい音になると思うんですが・・・

どうなんでしょ??
Posted at 2009/12/21 23:09:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「2/23は見学に行っても大丈夫かなぁ?」
何シテル?   12/22 00:45
はじめまして皆さん。 見た目と実年齢をよく誤解されますがアラサーですw 仕事の都合で香川~横浜~大阪を経て東京に住んでます。 関東のみなさんよろしく( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANYO TV 全国ツアー開催!!!!!!・・か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 10:36:23
(´・ω・`)4月からの生息地は?(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/24 05:31:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2014年12月20日に購入。 まずは慣れないと。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【自転車男のMR-Sの特徴】 ・14年式の前期型 ・↑だけど前側は後期仕様 ・色はシルバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation