• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@自転車男のブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

【メイドさんが】第5回 moe de GO 走行会 in セントラルサーキット【目的ですが何か?】

最後のじゃんけん大会でメイドさんにフルボッコされたチャリヲです。

     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪

     ↑チャリヲ

今回は第5回 moe de GO 走行会 in セントラルサーキットに参加してきましたw

実は仕事が夜勤であったため参加不可能でしたが・・・

有給を駆使してなんとか参加できるようにしましたw

もちろん夜勤明けなので体はぐったり・・・

そんな体に注入したのがコレ



通称レッドブル。

あっ!後に写っている赤い車のことではないですよw

さらにメイドさんに会えるという期待感があったのですが・・・

あまりの寒さでメイドさんは車の中に閉じこもっていましたw

そうりゃそうだw

だって最低気温0度、最高6度w

参加車の中にはサイドステップからつららが生えていたのもありましたね~

そんな中とりあえず1枠目のベスト動画の編集作業が終ったのでうpしておきますね



どうやら自分の走る前にホームストレートでオイルがでたっぽくて石灰がまかれていました。

みんなそれを踏んでいくので白煙が凄かったですw

自分はあまり踏みたくなかったのでちょっとラインを変えて踏まないようにしましたが。

1枠目を終えて・・・

コースに雪というか氷が落ちてたんですが・・・w

前回のベストにはるか及ばないタイムでだらだら走って終ったようです・・・



さぁ~て車載うp一号になれたかな?

みなさんの動画楽しみに待ってますよ~(特に赤鬼様、ステーをプレゼントしたからにはw)
Posted at 2009/12/20 12:46:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年12月17日 イイね!

【週末は】土曜日に向けてゴソゴソと【雪らしい(;´Д`)】

【週末は】土曜日に向けてゴソゴソと【雪らしい(;´Д`)】今週は夜勤でぐったりしているチャリヲです。

久しぶりの夜勤で体がついてきません_| ̄|○

画像は前回のセントラルサーキットで行われた萌えdeGO走行会の一コマ。

人生初のスターティンググリッドでシグナルグリーンを待っている図です。

まぁSMTなのでシフトをSに入れて左足でブレーキ踏んだ状態で待機しグリーンシグナル点灯でアクセルを床まで踏みつつブレーキをパッっと離せばいいのですが

するわけもないホイールスピンを警戒してじわっといったのはココだけの話ですw

今週末の12/19(土)に第5回初心者限定Moe de GO走行会があります。

一応参加可能になったため申し込みしました。

それと同時にタイヤをプレイズからレ11に交換。

ついでにちょっと前に買った『SOFT 99 TIRE WAX』を使ってみました。

使い方は塗ってふき取る

以上w

施工してみるとこんな感じ



写真左側が未施工、右が施工済み。

寒かったのでちょっとテキトーになってしましましたが結構艶がある感じです。

スプレータイプに比べて
・ホイールやボディへの付着はまず心配なし。
・ふき取り作業が必要
・効果の持続性についてはこれから検証
・ちょっとした隙間というか段差があるところは塗布しにくい
・価格のわりにボリュームがある
などなどが考えられます。

こっそりパーツレビューにうp。

さらにこいつも交換しました。

以前使用していたのはデンソーのイリジウムパワーの『IK 16』

賞味期限(推奨の走行距離:20000km)に達した(というかとうに過ぎていた・・・)ので交換。

同じものよりかは違いが分かる男になりたくてNGKのイリジウムMAXにしました。

普段の街乗りを考えて番手は推奨のものに。

交換作業は整備手帳で。

違いは感じられなかったのがホンネです(;´∀`)

外したプラグはこんな感じ。



一応HPに載っているような異常な様子はなさそう。

そういえばプラグはその時々で状態が変わるとかどうとか・・・

サキトで一番の状態にしたければPITまで惰性で帰ってきてすぐ見るといいらしい。

寒空の中の交換作業・・・指先の感覚は皆無でしたw

そういえば最近、急に寒くなったような・・・

えっ?週末雪?

セントラルサーキットでメイドさんに会う予定が・・・

メイドさんとジャンケン大会する予定が・・・

(;´Д`)


そういえば前回は7台のMR-Sが集まりましたw(見学含む)

今回は何台のMR-Sがあつまるかなw

走れなかったら暖かい場所で雑談でもしますかw
Posted at 2009/12/17 09:48:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年12月13日 イイね!

【赤と銀の】車載カメラつけましたw【鬼さん見てますか?】

【赤と銀の】車載カメラつけましたw【鬼さん見てますか?】今週も阿讃サキトに逝ってきました暇人28号チャリヲですw

写真のカレーがドコで売っているか分かった人は通な方ですww






今回は年一度開催されるminiの集まりの阿讃カップがありました

毎年参加しているお友達のチームの応援に逝ったので走ってはないです。

応援に逝ったわりにアタックカウンターを取り付けたり少しくらいは役に立ったつもりです(;´∀`)

そういえば同じピット内の他のチームの人にコレ何?ドコで売ってるの?とか質問攻めに遭いました_| ̄|○

とりあえずヤフーで検索すればわかりますよと伝えておきました。

ちなみに応援したお友達のチームはクラス準優勝に特別賞をもらってたくさんがんばりましたw

今回は新たに新兵器を導入したのでコッソリテストしてきました。

その新兵器とは・・・



『デジタルビデオカメラ Xacti HD1A 純正ワイコン』です

ちなにみ取り付けるとこんな感じです



このカメラにした理由はズバリ 『電源供給したまま撮影可能』

写真でも本体下部からひょっこり生えているのが電源コードです。

電源はシガーから供給し8GBのSDカードであれば約5時間の撮影が可能w

気になる画質と画角については撮影した動画を見てください。



もう少し上向けて外にフォーカス合わせないとまた白い動画になってしまいますね(;´∀`)
Posted at 2009/12/14 00:30:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年12月08日 イイね!

【もはや】讃岐人阿讃サーキット走行会~新兵器導入~【関係なくない?】

【もはや】讃岐人阿讃サーキット走行会~新兵器導入~【関係なくない?】まだ車載動画の確認が終らないチャリヲです。

さすがに100周近く走ると動画もかなりの量になりますね~

動画見ながら「アレってどの枠の出来事だっけ?」とか

一人ぼやきながら見ています。

ただ、一つだけ気が付いたことがあります。

ベスト更新のラップでガッツポーズをすると早送りで見ていても見つけやすいということw

いつもならラップ表とストップウォッチのにらめっこなのですが(;´∀`)

早送りしても見つけることができましたよw

さてさて、今回の動画を見た方で気づいた方が多いと思いますが

今回から新兵器を導入しました。

導入というか変更にあたりますが(;・∀・)

画像は以前付けていたブレーキランプです。

カメラのポジションにより左手で隠れたり・・・

動画の編集して画質が悪くなると消滅したり・・・

そこで思い切って変えましたw

用意するのは・・・



エーモンさんの防水ワイドLED(防水は必要ないかと・・・)と専用埋め込み用カバー

これだけ赤く光らないので何か必要・・・

LED用タッチペンは高かったのでダイキで見つけた



下敷きw

これらをチャリヲが夜なべして合体手術をすると

こんな感じ



配線は以前のものを利用しました。

どんな風に光るかは・・・コチラの動画を参照してくださいw
Posted at 2009/12/08 21:31:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年12月07日 イイね!

【タイヤは】讃岐人阿讃サーキット走行会~乙ったもの~【無事だったのに・・・】

純正ホイールに交換したらかなりナロー化してしまいましたチャリヲです。

CP-035のオフセットがかなりキツかったことがわかりました。

あっ! 写真が無いのは撮り忘れたからではなくて・・・

日曜日に洗車しなくて全体的に汚かったので(;´∀`)

特にブレーキダストたっぷりのホイールにはタイヤ交換時に持った部分のみ色が・・・(;´Д`)

さてさて、そんな汚れ自慢はさておき

今回の走行会ではチャリヲのタイヤがヲワタ状態になることを予想し、

なおかつネタ化する予定であった

インナーフェンダーの一部しか削れてなくてすみません(m´・ω・`)m

ですが今回

意外なところで乙っていたのもがありました・・・

それは・・・

道具箱(かばん)

のチャックw

ジッパーが粉砕し蓋が少しも閉まらなくなりました

車内においていたこともあり・・・帰宅するころにはスパナにソケット・・・タイラップ

すべてぶちまけてました_| ̄|○

そこで今回思い切って(仕方なく?)新品の道具箱を買いましたw

それがこれ



今は中身を適当に入れただけなのでごちゃごちゃしてますが

そのうち仕切り板を使って整理整頓します(;´∀`)

何だか高さが低いように見えますが

中のスペース的には50mm幅のテープが余裕で入る高さのものを選びました。

これをドコに収納するかというと・・・



ずばりドライバーシートの後ろw

足の短いチャリヲは常にシートが前にある状態なので収納可能にしましたw

フロントラゲッジスペースだと取り出すのに手間がかかったり

作業中に激写されたりするので意外に便利になるかとw

そうそう先日のブログでうpした動画について忘れていることに気が付いた方いますか?

それはタイトルや字幕などですw

というわけでコッソリ修正うpです(;´∀`)

なぜか画質が悪いです・・・
Posted at 2009/12/07 22:46:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「2/23は見学に行っても大丈夫かなぁ?」
何シテル?   12/22 00:45
はじめまして皆さん。 見た目と実年齢をよく誤解されますがアラサーですw 仕事の都合で香川~横浜~大阪を経て東京に住んでます。 関東のみなさんよろしく( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANYO TV 全国ツアー開催!!!!!!・・か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 10:36:23
(´・ω・`)4月からの生息地は?(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/24 05:31:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2014年12月20日に購入。 まずは慣れないと。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【自転車男のMR-Sの特徴】 ・14年式の前期型 ・↑だけど前側は後期仕様 ・色はシルバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation