
【準備編】

使ってなかった2輪ヘルメットをちょっとやる気仕様にしました。

SUBARUマークも入れてます😆

イメージ合わせ

STI仕様です😆

グローブは外縫い仕様にしました。

昔二輪用で使ってたラップタイマー
GPSタイプで全国のサーキットに対応。
付属アンテナでルーフに付ければ感度UP。
久々すぎて使い方忘れてた(;・∀・)
【現地編】

道中は雨も降らず快適
到着間もなく☔がパラパラ。。。

ゼッケンをドア両面に貼り貼り、
楽しく走りたいので速度制限、追い越し制限無しのアドバンスのクラスで参加。

参加したのは300PS以上必須なのでポルシェのGT3・GT4クラスの420〜500PSがゴロゴロ。(300以外の他メーカー車両も居たのにBRZは出れず。。。😔)

皮剥き済の4S
柔っこくて四駆にはいいかも♫

気温は23℃と過ごしやすかったです。

路面温度は21℃
(2輪レース用で使ってたのであるとちょっと便利、でも今日はあまり役に立たないケド)

ブリーフィング前に資生堂パーラーの
オ・モ・テ・ナ・シ付き😋

ブリーフィングで5つの川ポイントを教えてもらいました。予告通り川・川・川!でした。

一本目☔止まず。。。
追い抜き禁止に😔
私以外のSUBARUはVAのみ。

後続の外車2駆チームのペースが上がらずスローペース、SUBARUチームはまだまだイケそうでしたが安全第一ですね。

二本目
早々に並んでポールポジションゲット!
VABの方が譲ってくれました。
(前は先導車ポルシェのプロドライバー)

ストレートも楽しい♫
(先導もっと踏んでくれたら)
タイヤ換えたおかげで川もコーナーもストレートも全然怖い思いが皆無でした😃
もしドライだったらハイパワーマシン達に煽られまくって怖かったかも?

全然イケてるタイヤでしたPS4S✨
ウエットが凄く(・∀・)イイ!!
純正で付いてたダンロップ のSPスポーツマックス050よりかなり柔らかい。

パドック撮影ブースでプロのカメラマンが撮ってくれました。(これはスマホで)

ランチ・手土産付きにしては安い走行会でした。

翌週はスーパー耐久。
Posted at 2023/05/19 23:56:09 | |
トラックバック(0)