2021年04月07日
B4手放し(少し)検討中
どうもおはこんばんにちは。
とりんちゅBL5(以下🐧)です。
生活環境が変わって、もう少しするとまた変わる🐧です。
というのも、仕事で使う社用車(普通の5ナンバーステーションワゴン)が貸与されるので、出張メインの平日は社用車、休日はB4を自宅に、という生活になります。
まあ簡単に言ってしまえば、車が1台増えます。
幸い暫くは会社にB4置いておけるのでいいのですが、多分長くても一年くらい?
来年くらいにはもう一台分駐車場を借りなければいけません。
んで。
ここで気になるのがB4の維持費。
年間の保険料と税金、迫り来る車検等々考えるとそれなりに費用が嵩んできます。
が、社用車は休日も実費でガソリン入れれば私的利用OKですし、勿論維持費はほぼ全て会社持ち。
かかるとすれば、まあ駐車場代ですかね。
…うーん。
休日乗るか乗らないかわからないB4、手元に置いておく理由あるのか?と。
先日のブログでも書いたのですが、今ハマってるのは車よりゴルフで、まあ車が嫌いになったわけではないのですが、熱が冷めてるのは確か。
正直、日々動かしてると少しずつですがくたびれていくのを実感します。
ぶっちゃけ今が手放し時じゃないか?とも思うんですよね。
実家にいたときみたいに好きなときに弄れるわけでもなく、洗車も好きなタイミングで出来ない。
走りに行こうかと思っても、そういう場所も仲間もいなければ機会も特にない。
…これB4持ってる意味ある?笑
個人的には今値段の付くウチにとりあえずB4手放して、一年程金貯めてGRBとか、CZ4Aとか、もしくは型落ちS4とかを買うって選択肢もあると思うんですよね。
ただそうさせないのが、仕事上取っ掛かりになるというのと、今降りたら暫く走れなくなるということ、仲間を作るツールがなくなるという三点。
まあ、もう一つ言うとすれば、社用車は足もふわんふわんで馬力も無いしCVTでダイレクト感もなく、B4に較べたら全然格下なんで運転する楽しさってのがほぼ無い事もあるんですが笑
多分選択として正しいのは、B4を手放すことだと思います。
が、これをしたい!と思って購入したこと、まだ全然成し遂げてないんですよね。
地元のタカスサーキット走りたいというだけなんですが笑
正直タカス走ってそれなりのタイムが出れば、もういいかなぁっては思ってます。
現状でも走るだけなら可能なんで走ればいいんですけど、何か現状で走りたくないなぁってのもあったり。
まあなんか、年内には手放してる気がしますが、その時はその時で金貯めてもうちょいハードな車買えればいいなぁと思ってます。
ではでは。
ブログ一覧 |
MyBL5 | 日記
Posted at
2021/04/07 20:13:36
今、あなたにおすすめ