2020年09月03日
どうもおはこんばんにちは。
とりんちゅBL5(以下🐧)です。
9月になっても日中は相変わらず秋を感じませんが、皆様如何お過ごしでしょうか?
🐧は溶けてます…。
はてさて、暑いといえばスバル車のエンジンが熱に弱いというかやたらと熱を発するのはスバルにお乗りの方ならご存知かと。
この時期…じゃなくても走行後にボンネットやフェンダー触るとアチアチですよね。
まあレガは熱を逃がすのが下手なんだろうな…と思ってますが、VAGとかは純正デジタルメーターで平気で100℃を超えてる様ですね。
しかもこれが標準…。だからメタル弱いんだぞ!(違)
幸いうちのレガはそこまで温度上昇してるわけではないようですが、最近なんかかったるい…。
吸気温度のせいかはたまたもしかしてオイルが劣化したか?
というわけでオイルを交換することにしました。
まだ買っただけですけどね。
まだ2000km走ってないのですが、再来週ちょっと距離走ることもありまして、少しでも耐熱性の高いオイルにしておこうと…。
尤もケチい事を言うなら長距離走ってからの方がいいんですがw
選定するにあたって検討してたのは以下の種類
・ロイヤルパープルHPS 20W-50
・エルフRR
・ガルフアローGT50
・レッドシード10w-50
の4種です。
んで。
購入したのは【AZ CER-996】です。
…。
……。
………。
なんだそりゃ?
いや🐧自身1番そう思ってますwwww
なんやこのワケワカランオイル…。
何故このワケワカランオイルにしたのかですが、🐧がオイルを選定するにあたり重視することは、それが本当に化学合成油なのか。
また、基油がどのような作用なのか。です。
個人的には🐧のレガみたいに年数も距離も嵩んだエンジンにはPAO系がいいのではと思ってます。
あ。
🐧別に詳しくないニワカ🐥ちゃんなので適当な事言ってますからね。
話を戻しますね。
作用の話…ではないですが、ベースオイルによって耐久性が異なってくると思います。
エステルは使用したことがないのでわかりませんが、VHVIは所詮鉱物油を精製した物な(どと思ってる)ので、3000km走る前にお陀仏してる印象があります。
今🐧号のEJ20Yに入ってるオイルはEXクルーズ5W-40。
恐らく寿命が尽きてます。
VHVIや鉱物油で3000km以上使用できたオイルは、🐧の中ではありません。
ではグループ4といわれるPAOではどうなのか?
ロイヤルパープルがコレに当たります。(確か…)
コレは過去にBNR32とGE8に使用しましたが、32Rは効果を体感する前に車をお陀仏させてしまったので、GE8の経験を。
GE8では7000km近く使用しました。
というのも、ロイヤルパープルの添加剤シナーレックのお陰で滑らかになったから、というのもあると思いますが中々劣化を体感しなかったからです。
初め2000kmくらいで「何かガサツやな~」となりましたが、その後どんどんシルキーになっていきました。
…あれ、これシナーレックのせいじゃね?笑
また一般的にPAOは長寿命、熱に強いと言われてます。
マヨネーズ化にも強いでしょう。
乳化するのは料理だけでよろしい。
故に、今回ベースオイルがPAOのオイルを購入しました。
また添加剤的にエステルも配合されてるのがポイントです。
エステルは潤滑作用が高い反面、酸化が早いと言われています。
なるべくならオイル交換したくない←🐧的にはすぐダメになるならNGですから笑
まあPAOだけだとほぼ潤滑作用ないらしいですからね。
🐧がロイヤルパープルを選びたいのは、文中で触れた効果が大きいです。
耐久性があり、乳化し辛く、シナーレックの作用で金属面を整える。
まあオイルって結構眉唾だったりブラックボックス的な要素もあるかなぁ、と思うので真相は結局オイルメーカーの人しか分からないんでしょう。
なので🐧は自分のフィーリングを第一に考え選択します。
あ、因みに。
エルフRRは安い割には良いと思います。
3000km入っても劣化しまくり!って感じではなかったので。
確かグループ3ですけどね。
ガルフアローGT50は使ってないのでわかりません。
でも噂によるとコレもPAO+エステルだとか??
レッドシードは気になったのですが、エステルを全面に推してたのが気になり…。
オイル漏れしたら嫌だしなぁ…笑
ロイヤルパープルは希望粘度がありませんでしたorz
ロイヤルパープルの怖いのは一部偽物が流通してるとの話がある点で、一度利用した店舗や正規代理店以外では購入出来ないという点ですね。
また正規代理店では1QT3000円以上かかります。
アメリカでは激安オイルなの知ってるんだぞ!コノヤロー!!
まあ税金で高くなるらしいですけどね。
もし今回購入したオイルが良ければ、今後流通の面でもレギュラー使用していきたいと思います。
交換後のインプレはまたの機会に!
Posted at 2020/09/03 14:08:31 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記