• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりんちゅBL5のブログ一覧

2020年12月03日 イイね!

スタッドレス到着

どうもおはこんにちは。
とりんちゅBL5(以下🐧)です。

さり気なく、スタッドレスが手元にやって来ました。

前回のブログにも記載させて頂いきましたが、今回購入したのは

【TOYO ガリットG5 225/45R17】

【ヨコハマ AVS MODEL7 17×7J +50】

という組み合わせです。

ちなみに製造年は13年ですが、9部山、新品時の細かい溝もまだ若干残ってる状態です。

はてさて、7年前のスタッドレスということで保管状況的にはカッチカチになっている可能性もありますので、どうかなぁと危惧していましたが…。

到着してゴムチェックしたところ、ゴムの硬度は問題なし!
普通にプニプニしており、流石G5といったところでしょうか。

これがG30とかだと、そりゃもうアナタ夏タイヤですか?ってくらい硬化してるんですが、G5くらいから硬度にも気を使い始めた様に思いますので、普通に新品X-ICE以上の柔らかさくらいですw

元々3年前くらいにiG30→G5を使用した経験もあり、iG30よりも減りは早いものの、グリップ感が好みだったこともあり選びましたが、結果的に正解だったかと…。
ギリギリまで購入待ってましたが、残り物に福がありました笑

アルミも目立つ傷もなく、良い買い物したなーって感じです。

ただやはり、AVSのこのアルミには一つ落とし穴があり、通常のナットは使用不可(ナットが入ってもソケットが入りません)のため、装着にはまず密林で購入した特殊ナットがないと無理ですね。

結果的にそこそこ経費がかかりましたが、傷んだアルミを塗装したり1シーズン程度しか使えない格安中古スタッドレスを購入し、組み換えする経費が発生したりその間待ったりする時間などなど考えたら、今回の選択は間違いではなかったかと…笑


因みに今回、送料は3000円くらいでしたが、ヤフオクで業者が元払いで掲げる送料、8000円とか6000円とか…。

お前らタイヤをラップで巻くかPPバンドで括る程度しかしないくせに、一体どんだけぼったくるつもりなん?って憤りを感じています…。
しかもそういうところってほぼほぼ手渡し不可。
意味不明。
手間賃として高くしてるので、その手間省いたら安くしますよなら納得できますが。

パッと見安く見せて、実際の支払額(利益)を高くする手法、ホントにクソだと思うのでやめて欲しいですわ。
ていうか、近隣なら手渡しの方が楽ですしね。
運送屋挟むといつ手元に来るか予測できませんし。

すみません、話が逸れまくりましたねw


まあともかくこれで冬の準備は出来たので、あとは雪が降るのを待つばかり(別に降らなくていいですがw)。
B4が板金から帰ってきたら早速タイヤを付け替えたいと思います。
見た目どう変わるか楽しみですわー。


まあ1度明日昼休みに板金屋に顔出て、いつ頃上がるかと、脱着も一緒にやって貰えるか訊いてみますかね。
ADVANを修理に出してるので、もしホイールを後で引取りで先に車納車出来るのであればその方がいいですから。
如何せんJB1があまりに乗りにくいのと遅いのと燃費悪いので、板金入れてまだ1週間経ってませんが早くB4に乗りたくて仕方ないんです…( ̄▽ ̄;)

まあ、タイヤ脱着くらい自分でやっちゃう方が楽なんですがw


そういえば北陸の人(少なくとも福井県民)は脱着のことタイヤ交換って言うのですが、他の地方の人は違うらしいですね。
タイヤ交換はタイヤそのものを交換することだろ!って。
便宜上、ブログでは脱着と書きましたが地味に違和感あります笑
と同時に、普段タイヤ交換というのも違和感あるのですが…どういうのが正しいんでしょうね。

ではでは。
Posted at 2020/12/04 00:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

とりんちゅBL5です。 回りからはスバリストと言われますが、自分ではレガリスト(4レガ限定)と思ってます笑 出来ることはDIYで、というコンセプトで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

スカイライン バックパネル調整ほぼ完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 19:28:21
血液型で重症化が違う? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 12:13:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代目(3台目)の4レガです。 一代目のBP5 2.0GT SPEC-B(AT)時代か ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32R亡き後、とりあえず走れる車をということで購入した車。 今思えばこの車からトヨタ車は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有の車の内、唯一また乗りたいと思う車です。 というか子供の頃から1番好きな車です。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
扱いきれなくて短命に終わった車です(^^;) 見た目はサーキット仕様、中身はライトチュ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation