• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりんちゅBL5のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

B4夏仕様の〆?

どうもおはこんばんにちは。
とりんちゅBL5(以下🐧)です。

今日、久々に日曜休みだったので竜王のアウトレットまでプレゼント探し兼ドライブに同級生と行ってきました(ง ˙ω˙)ว 
(片道150km程)

久々のドライブで感じましたが、やはりB4はいい車です!
…と同時に、1番のネックだったシートの経たりによる腰痛…。
コレがRECARO SP-Jに交換したことにより改善!
マジで腰痛とは無縁のドライブでした♪

あと、ちょっと前まで重たいなぁ…と思ってたクラッチも、慣れたのか麻痺したのか、筋力ついたのか?最早何とも思わずw
とはいえ前の純正シートの時は、絶妙に踏力を支えきれてなかったので腰痛の元になっていましたが、それもなく。
シートの高さも含めて最適化されてるお陰で本当快適な車になりました!

…と言いたいところですが、尻ポケットに鍵を入れてたら座面が硬いのでそれはそれで痛みに繋がりました( ̄▽ ̄;)
まあRECARO社からしても、それは想定してないのでしょう笑
因みに32R純正シートも同様に尻ポケットに物入れてたらそれで痛くなりました笑

まあそれはそれで。

大分気温が下がりましたが、何とか今日の雪予報が無くなったので滋賀行きを強行!
まあ気温が氷点下でなければ路面凍結はしないだろう…と(^_^;)

結果的にB4の気温計で大体5℃以下になることは無かったので良かったのですが、やはりタイヤが硬くなり全く食ってる感じがしないので、やはりもうスタッドレスのシーズンですね(;・∀・)

あ、タイヤはまた落札したので早ければ明日着、近所のスタンドか量販店で組替え頼もうかなぁと思ってます。

しかしやはりしつこいようですが、ロイヤルパープルオイルが良く、1000km走っても劣化してる感じもなく、また乗れば乗るほどエンジンがモーターのように滑らかになっていきます。
反面エンブレが弱くなってる影響でブレーキ性能が気になってきました…。

(そういえば2030年代ガソリン車販売停止って、潤滑油メーカーにはかなりの打撃なのでは…)

まあ今年に関しては大してやった事はないのですが、とりあえず今週中には冬タイヤに交換して冬仕様にしようと思います。

加えて、雪の降り次第ではグリルもOPのメッシュグリルから純正グリルに交換しようかと思ってます。

というのもメッシュグリル、網目が純正グリルより細かい為、表面に雪が張り付き水温上昇してしまうんですよね…( ̄▽ ̄;)

ダウンサスで車高も下がってるため積雪あるとバンパーグリルも塞がれますし、その影響でみるみる水温上昇、というのがBP5で発生したので、ほぼ同じ状態のB4でも対策するべきかなぁと。

まあB4はラジエーターも1度交換してるのか夏も水温は問題なく、また、水冷オイルクーラーもついてるので早々オーバーヒートとはならない、と思いますが、走行風が当たらないのは別問題ですからね。


何やかやと、B4が手元に来て毎月1000km以上は走り、細かい部分は物足りない、手直し必要と思う部分はありますが、とりあえずやっぱり買ってよかったなと思うところばかりです。
※初めは、MTとはいえ4レガ3台目は中々ぶっ飛んでるよな…と思いましたが笑

ただねぇ、ADVAN RG-Dがねぇ…。
雑な?修理されたせいで1本だけ色が違うのは本当にもう…やってらんねー!!
仕方ないので、来年にでも残り3本リペアだそうと思ってます。
ホント余計な事してくれたわ…事故相手…。
来年は転職初年度で金もないので、恐らく出すのは今頃の時期だとは思いますが、来年春から冬までまたあの恥ずかしいホイールになるのかぁ…。
ホント保険屋に文句言いたいですがウダウダ言っても何にもならないので…。
マジで残り3本のリペア代も出せよ!って感じです…。
これで現状回復しましたって言われても気持ちとしては納得いきませんわ…。

いっそRG-Dは諦めてヤフオク出して、CE28でも買おうかなぁ…。
もし値段つくならその方がトータルで見ると安いですしorz


まあそれはそれとして。

ちょいちょい竜王アウトレットは行ってたのですが、大抵平日で割とガラガラだったのですが、いやー…。
土日となると相変わらず人多いですねぇ…。

みんなマスクして消毒はしてるものの…。
🐧が言うことでは無いですが、県外ナンバーも多く、そりゃまあ感染拡大もやむ無しだろう、と笑

最近意味不明な残業させられるわなんやらかんやらで国会中継も見ず聞かず、ニュース見る時間もないのでガースー首相がどう考えてるのかよくわかりませんが、感染者数続々増えて過去最多更新しまくってる状況で、確実に悪化してるのに何故緊急事態宣言出さないのか?何故自粛指示出さないのか?
全く意味不明ですわー。

自分もですが、日本全体がコロナ慣れしてる感は否めなく、恐らく正月も初詣でごった返す事は容易に想像出来ますし、現状の何もしない内閣ではずーっとこの現状は変わらないんだろうなぁ、なんて思いますね。

個人的には安倍元首相にまたカムバックしてほしいくらいです…。
あと、🐧のような貧乏人や庶民の台所事情を全く理解せずクソみたいな発言をする麻生財務相は早く隠居して欲しいですわー。
あんなんが政治家やってっから、いつまで経っても無駄遣いもなくならず税金だけが高くなるのでは?と思いますが…。

まあ、ここで言っても仕方ないのでもう言いませんが、どうにも最近ストレス溜まることばかりです…。

とりあえず冬タイヤ装着が間に合うこと、また今年大雪にならない事を祈ってます笑

ではでは。
Posted at 2020/12/14 00:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyBL5 | 日記

プロフィール

とりんちゅBL5です。 回りからはスバリストと言われますが、自分ではレガリスト(4レガ限定)と思ってます笑 出来ることはDIYで、というコンセプトで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

スカイライン バックパネル調整ほぼ完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 19:28:21
血液型で重症化が違う? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 12:13:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代目(3台目)の4レガです。 一代目のBP5 2.0GT SPEC-B(AT)時代か ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32R亡き後、とりあえず走れる車をということで購入した車。 今思えばこの車からトヨタ車は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有の車の内、唯一また乗りたいと思う車です。 というか子供の頃から1番好きな車です。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
扱いきれなくて短命に終わった車です(^^;) 見た目はサーキット仕様、中身はライトチュ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation