• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりんちゅBL5のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

弄り?維持り?

どうもおはこんばんにちは。
とりんちゅBL5(以下🐧)です。

マフラーへし折れ事件からその後…。

いい加減トルクスカスカ馬力も出てないただ音が煩いだけのB4に我慢できず、B4に乗るのが本当に苦痛だったのですが、ようやく修理できました(^^;)

付けたマフラーは

ガナドール DIOSA GD-375です。

センターパイプも交換するタイプですね。
まあ、センパイが折れたので当たり前ですが…笑

因みにお恥ずかしながら、まだ仮付け状態です…。
というのも、こちらのマフラー、ガスケットと取付ボルトが特殊なようで、ガナドール純正品を使わないと満足に取り付けできない代物でして…。

まあ、とりあえず車体にくっ付いてはいます…汗

明日にでも部品オーダーして、今週中にキッチリ取り付けするつもりです。



あと、ついでなので、ブレーキもローターとパッドを交換しました。

ローターはヤフオクに出てた(笑)激安ローターと、パッドはアクレフォーミュラ800Cです。

ローターはまあ別に普通の品質でした。
ベルハウジングに錆止めとかされてないので、ほっとくと錆びてくんだろうなぁ、てだけで。

800Cは…うーん…。

いいですねぇ!!笑

止まらなかったB4がよく止まるようになりました~。

体感的には同じ踏力で、純正パッドの1/3くらいは制動距離縮んだかな?

もっと早く交換すればよかった。

因みに交換は🐧はほぼやらず、整備士のツレにしてもらう始末で…←


というのも色々固着してて、🐧一人では確実に出来なかっただろうなぁと笑

そうそう、社外パッドあるあるの鳴きですが、結構盛大に鳴いております笑
🐧的には全然OKですが、嫌な人は嫌でしょうね。
(シムは抜いてます)


因みに、有難くないことにトラブルも2点見つかりました。

ドラシャインナーブーツ破れと、右フロントキャリパーのピストン固着…orz

まあ、ドラシャブーツは自分ですればいいんですけどね。
キャリパーO/Hはちょっと面倒くさいなぁ…。

とりあえずドラシャブーツは(多分数ヶ月前から破れてそう)早急にやらねばならないので、今週中にこちらもやろうと思ってます。

アンダーカバー外すの面倒くさいなぁ…。

キャリパーO/Hは、予備のキャリパーを購入して、それをO/Hしてもらうかどうするかはまた考えます。


いよいよBL5も車齢20年近くなり、維持りを考えないといけない年式なんだなぁ…と実感してます。
まあ部品出るだけいいんですけどね、まだ🐧的には新しい車のつもりだったんですが…笑




あとそれはそうとして、大阪暮らし半年が経過し、もう地元に帰りたくて仕方ないです。

やっぱりご飯も地元の味の方が好きだし、同じ賃貸借りるにしても地元なら部屋広いし駐車場安いし、何よりツレもいるし…。

あと、ドライブしようと思ってもこっちだと信号のない道っていうのが少なくて(🐧が知らないだけ?)、止まってばかりでストレス…。

やっぱり田舎出身は都会は憧れで済ました方が良かったなぁ~なんて最近後悔しまくってますorz

勤め先が地元に営業所作るって言うてるんで、来年再来年にでも出来るなら我慢しますが、そろそろホームシックですわ…。

何よりコロナのせいで何も大阪を満喫出来てないっていうのが一番辛いとこ何ですけどね。

でわでわ。
Posted at 2021/08/29 21:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyBL5 | 日記

プロフィール

とりんちゅBL5です。 回りからはスバリストと言われますが、自分ではレガリスト(4レガ限定)と思ってます笑 出来ることはDIYで、というコンセプトで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スカイライン バックパネル調整ほぼ完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 19:28:21
血液型で重症化が違う? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 12:13:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代目(3台目)の4レガです。 一代目のBP5 2.0GT SPEC-B(AT)時代か ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32R亡き後、とりあえず走れる車をということで購入した車。 今思えばこの車からトヨタ車は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有の車の内、唯一また乗りたいと思う車です。 というか子供の頃から1番好きな車です。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
扱いきれなくて短命に終わった車です(^^;) 見た目はサーキット仕様、中身はライトチュ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation