2020年12月01日
どうもおはこんばんにちは。
とりんちゅBL5(以下🐧)です。
最近飲酒量が増えまして…。
免許取ってからこっち、全然酒飲まなくなってたんですが、ストレスのせいなのかなんなのか、ほぼ毎晩晩酌してます…。
お陰で食う量そのものは減ってるんですが、なんというか、あまりいい傾向ではないような気がしています笑
なんて言いつつ、転居先では華金には飲んで帰るという都会らしさを満喫しようなんて思ってますが!w
閑話休題
さて今月も残すところ1ヶ月を切りましたね。
B4はようやく入院先が決まり、修理にかかることになりました。
代車はJB1ライフ。
これがまあおっそいおっそいwww
B4のつもりでアクセル踏んでると、半分の速度しか出てないので、もはやアクセルを踏むことも諦めて左車線の住人と化してます笑
ホイール次第ですが、幸い数週間で帰ってくるとのことで。
ただまあ帰ってくる頃には流石に雪が降る可能性もあるか?と思い、漸く軽い財布を握りしめ(てはいませんが)、重い腰と尻を上げてスタッドレスを探し始めた🐧です。
本当はナンカンのWS-1を新品で買って、BPEに使ってたBE5純正ホイールを塗り替えて使うつもりでいましたが…、うん、ホイール塗装すんの面倒くせえなとw
もう1つ言うと、自分で組み替えるのも面倒くせえなとw
だったら純正ホイール廃材屋に持っていったらホイールセット買うのと実際費用変わらねえんじゃね?と思いヤフオクという深海に侵入した🐧…。
今年からはドライ路面中心になるので実はちょっと硬めのミシュランとピレリを探してたのですが、どうも売れてしまったようで中々安いのが見つからず。
アルミセットであっても流石にこれは…というデザインだったり。
夏ホイールがなまじADVAN RG-Dですから、別に高級ホイールとは言わずともそこそこ見栄えのいいホイールがいいよなぁと素潜りしてると、たまたま見つけたのが、
【AVS MODEL7】+【バリ溝のガリットG5】!!!
しかもびっくりする程安いwww
し、誰もウォッチ入れてないし個人出品(ぼったくり送料のリスク低い)だし残り20時間切ってるし、これ入札するしかなくね?とポチッとしたら…。
なんと…。
全く競る事無く落札出来ちゃいましたwww(ง ˙ω˙)ว !!
夏タイヤも冬タイヤもホイールはヨコハマなのに、タイヤはダンロップとトーヨーという何とも微妙な🐧のB4笑
まあスタッドレスはバリ溝とはいえそこそこ年数の経ったものなのですが、幸いBP5で履いたこともあり、ある程度どんなタイヤかもわかっているのでまあいいかな、と笑
個人的にはYHやBSよりも好きです。
雪上だと食いながら滑る感じが分かりやすく、また凍結路もそこそこなので。
まあー今回年数も経ってるので、果たしてその時と同じフィーリングかはわかりませんが、尤も福井にいるの1月いっぱいだしなと笑
2月からは大阪ですが、どうせ雪降らないでしょう?w
一応保険的な意味でスタッドレス履きますが、正直要らないんだろうなーとも思ってます( ̄▽ ̄;)
とはいえ帰省する時に滋賀や敦賀の山越えがあるのでスタッドレスは必須ですし、それに寒冷時はドライでもスタッドレスのコンパウンドの出番なので。
ただ浮かれてた🐧ですが、ふと気になったのがナット…。
RG-D普通のナットだし純正とか使えるよな?と思って検索したら、なんとAVS、専用ナットとかじゃないとホールが狭くて使えないとか(;・∀・)
仕方ないんで、内六角のナットも密林探検してポチッとしましたよ…orz
まあ、組み替える手間とAVSのアルミ、バリ溝のスタッドレスをあの価格で買ったと思えばかなり得はしたのですが、結局費用的にはそこそこかかってるような?笑
まあ、ナットは折角なんで通年使おうかなと思ってますけどね、盗難防止も兼ねて。
中々内六角のナット使ってる人っていないでしょ?
ロックナットに比べると、盗難防止的観点からは大した事はないですけどね。
加えて常にアダプター持ち歩かないといけないのもアレですが。
まあ個人的にAVS MODEL7はめちゃくちゃ好きなデザイン!というわけではないのですが年式的にも合うし、そこらのカーショップの抱き合わせみたいな冴えないデザイン、塗装のホイールや(絶対そうなるであろう)小汚い自家塗装アルミよりは絶対いいだろうと笑
それにB4にMODEL7、そんなに悪くない…笑
ちなみに🐧の思うスバル車に最適解だと思うホイールはS204純正BBS。
個人的にはRS05RRとかも好きなんですが、オフセットがねぇー…反りが少なくて映えないというか…これだからスバルは笑
GDBとかだと似合うのかな?
まあこれで、冬タイヤにするのも憂鬱じゃなくなると思えば雪が降るのもちょっと楽しみだったりします。
ちなみにサイズは225/45R17なのですが、これを選んだのも、いざとなればスペアタイヤ代わりに積んでおけるとか考えたとか考えてないとか笑
まあこれでB4が板金から上がってきても安心ですし、年末年始どっかいける、もといちゃんと通勤に使えるようになったということで安心して雪を待てそうです。
尤も今年はコロナの影響であまり密集地には行けそうもありませんが、初日の出暴sいや初日の出見に行くくらいは出来るでしょう。
まあ年越し準備がドタバタしてしまいましたが、あとは早くB4が帰ってくるのを楽しみにします!
ではでは(・ω・)ノシ
…年内間に合うよね?
Posted at 2020/12/01 23:41:12 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記