• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもん@RC4のブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

今更ですが

今更ですが

 去る8月23日、CB125Tが納車されました!

 詳しくは愛車紹介にて!!





アドレスは買い取りで、ドナドナしました。。。



アドレスに乗る前から実はCB125T・CD125Tは気になってた物件だったんですが、たまたま近所にいいタマ出現、しかも夏休み!ということで、乗り換えることにしましたww


アドレスの査定がかなりよかったおかげで、乗り換え費用は諭吉5名もバイバイせずに済みました(*^^)v




ただひとつ教訓、「純正部品はきちんと取っておくこと!」(特にスクーターは!!)です。


僕はマフラー交換の際、純正マフラーを処分しました・・・


スクーターの場合、乗る人の年齢層や使用用途の幅が広いため、社外マフラーより純正が一番査定が良いとか。。。


なので急遽、闇ルートで純正品を格安で拾ってきましたww







 とまぁまだあまりCBと戯れることができていませんが、夏休みも残りわずか空き時間が見つかればツーリングに行ってみようと思います(・∀・)!!
Posted at 2009/09/04 01:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | CB125T | 日記
2009年08月18日 イイね!

生存報告

 皆様、お久しぶりです!(毎回こう書いてる気がしますが・・・



毎日、バイト・サークル・バイト・サークル・・・ と多忙な日々を送っておりました。

洗車もしばらくサボってました^^;



 というのも一昨日、広島県17大学吹奏楽の夕べというコンサートがありました。

タイトルの通り、吹奏楽すなわち演奏会なのですが、楽しかったです♪

細かくは書きませんが、純粋に吹奏楽を楽しむことができました。

また、多くの大学生と関わることができて、いろいろ勉強にもなりました。

高校時代の知り合いにも再会できたり・・・

出会いって素敵ですね。

演奏を通して会場全体にいる人の心と心が通じ合う・・・

音楽はいいですよ(・∀・)!!






 ここで一大報告があります。

昨日8月17日をもって、愛車ドレスV125をりました。


突然かつ報告が遅くなってしまって申し訳ありません。

これからもバイクには乗り続けます。

もちろん次も原二です。

ホンダです。

二気筒です。

探していたんです。

見つけちゃったんです。




納車は来週くらいになりそうです!!
Posted at 2009/08/18 01:04:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 日記
2009年07月27日 イイね!

夏休みの自由工作

夏休みの自由工作 昨日の冠水道路突撃事故にあって以来・・・ 



フロントのスポイラーが無くなってすっきり!!

しちゃってます。




心の中で、「意外となくてもいいじゃん!」という自分と「やっぱ欲しいよな・・・!」という自分が葛藤しています(^_^;)


見る角度によってはこっちのほうが良いような・・・
でも全体的なプロポーションのバランスはやっぱあったほうがいい・・・




 個人的な趣味というか志向で、純正+アルファ的にさりげない感じが好きなので、純正エアロは欲求を満たしきっていたというか(^^)


ちなみに、不人気だったためかこの型(L150標準タイプの前期)の純正OPのエアロって
ほとんど出回っていません(汗 


かといって新品は鬼のように高いし・・・


社外品は僕の好みに合うようなさりげなさを兼ね備えたものが存在しない・・・ 






 というわけで、夏休みの自由工作ネタが僕の頭の中で構築されつつあります(爆





乞うご期待?(笑)






あ、ヤフオクとかで格安で出回っているメーカー不明のエアロってどうなんですかねぇ???(ネタバレ




試験は山場を越えました(笑)ww あと4日!!
Posted at 2009/07/27 21:37:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2009年07月25日 イイね!

大雨被害~その2~

大雨被害~その2~ 昨夜から今日にかけて、広島でも大雨が降りました。


今朝のニュースを見ていると同市内でも土砂崩れがあり、死者・負傷者が出てしまったようです。




昨晩バイトの帰り道、突然の豪雨で道路が川のようになっていて、視界も最悪、かなりペースを落として走っていました。



すると突然・・・














ばっっっさーーーーーん!!!!!!


























暗くて気付かなかったのですが、冠水した道路に突っ込んでいました・・・











スピードを落としていたとはいえ、50km近くは出ていたんじゃないかと思います。一瞬の出来事だったので僕もよく覚えていません。



とはいえすごい衝撃でした。




不安になりすぐさま近くのコンビニへ。。。





写真は今朝の様子ですが、、、



ヘッドライト、ウインカー、フォグライトのレンズ内側に水滴が見られます。

エアロ吹っ飛びました(厳密に言うと粉々になりました)。

左フロントフェンダーがゆがんでいます。

タイヤハウス内のカバーがぐしゃぐしゃになっています。




とりあえず明日ディーラーへ行ってきます。
Posted at 2009/07/25 23:43:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2009年07月22日 イイね!

大雨被害

 昨日、山口県をはじめ中国地方を襲った集中豪雨。


時間が経つにつれ、その被害の大きさが明らかになってきました。




 今回、土石流の襲った国道262号をはじめ県内の多数の幹線道路が、未だ通行止めや規制がかかっているようです。


交通網は完全に麻痺状態ですね・・・




 実家近くの川も一時氾濫していたようですし、近所の人が262号の土石流に車で巻き込まれていたようです。 幸いにも我が家は無事でした。




 もともと山口県は天災の少ない地域だと思うので、多くの人が油断していたと思います。 実際に、行政の対策の遅れなども指摘されています。 もし自分がその場に居たとしても、ここまでの被害が出るとはまず予測しなかったと思います。



今回の豪雨被害をうけて、私たちは自然災害と日々隣り合わせに生きているのだと再認識しました。



 亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた方々の御健康と御多幸を、山口県出身の一人として遠く広島の地からお祈りいたします。
Posted at 2009/07/22 22:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 純正OPフロントビームライトライトガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/3107458/8100217/note.aspx
何シテル?   01/30 07:41
ダイハツムーヴ(L150S) ダイハツムーヴコンテカスタム(L575S) ホンダフィットRS(GE8 6mt) ホンダフィットRS(GE8 cvt) こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x7 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 12:25:01
Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:39:13
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:04:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ミニバン、初ハイブリッド RC4 オデハイ アブソルート 良いクルマです! 前車フ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁車 快適仕様 2016/1 初期登録
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
黒から白へ! 2台目の二代目フィットRS(CVT)です。 結婚を機にAT車に乗り換え。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
念願のFit RS!熟成のFit 2 MC後期の後期型! 初めてのホンダ、黒、6MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation