• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもん@RC4のブログ一覧

2008年08月20日 イイね!

通過儀礼

通過儀礼 ムーヴが10万年目の通過儀礼で、洗礼を受けるために旅立って行きました・・・

ってのは冗談でww でも満更ウソではなくて。。。

 ムーヴが10万キロ超の通過儀礼のために、洗礼を受けに旅立って行きました。



そう。タイミングベルト交換です!! 

明日には修行から帰ってくるみたいですww

 
10万も走ってると、あちこちにガタが見えてきてるんですよね~。
ハンドルいっぱいに切って走ったらフロントドライブシャフトの根っこからコリコリ音がするし・・・(・へ・)アチャー 工場のおじちゃんに聞いたら、ドラシャ(だったっけ?の中古をネットで買ったほうが安くつくよ!とのことなので、近いうち買っときます。


 で、代車にいつものワゴンRがやってきました。
いつ見てもこの白いホイールはやる気を満々にさせる(笑)

 僕がこの車のステアリングを握ったのは初めてなので、軽くインプレッションを。。。うちのムーヴと比較するのもあれですが、比較対象がそれしかないので許してください。。。

 真っ直ぐ走るには、、、この車怖ぇ~ですわ\(゜ロ\)・・・
ステアリングセンターずれてるし、妙にセンター付近のハンドルの感覚が軽く、フラフラとまっすぐ走らないし。まぁ古いからしょうがないと言えばしょうがないですが。
 あと、さすが3AT。ちょっとだけ加速欲しいなと思ってアクセルを踏み込むと、すぐ2速にキックダウンしてどっカーン!と加速しちゃう(笑) 60km/hで3速4000回転というのもww フットレストも欲しいな。。。
 ライトが暗い。ハイビームにしてるの気づきませんでした(対向車さんすいません(-_-;)

 ただ、コーナリングに関しては、なんかワゴンRのほうが楽。
車重が軽いからかな。それともやっぱりロール量の関係?
ムーヴは曲がりにくい印象を受けます。その代り、直進はすごい安定してますが。

 あと、インパネのデザイン関係あるのかな?ムーヴは左右非対称デザインなのですが、僕の場合どうも道路右側による癖が出るんです。ワゴンRは左右対称なんですが、その癖は出なかったんです。 


 うちのムーヴをフェリーだとすると、このワゴンRはボートって感じがします。
まぁ製造年の差を考えると、この2台を比較すること自体間違ってるのかもしれませんが、なんかこのワゴンRは、ある意味新鮮さというか従順さのようなものが感じられました。
Posted at 2008/08/20 23:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2008年08月20日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換 微妙な変化ですがわかります??(笑)


以前、純正の下向きマフラーにマフラーカッターを取りつけてごまかしていたのですが、それが行方不明になってしまったので、とうとう交換に至りました(・へ・)アチャー。
どっちにしろ、パイプの方も腐食して穴が開いていたので交換するつもりだったのですが^^;。。。


 今回交換したのは、L150ムーヴカスタム用のリアピース。(あくまで純正にこだわりたかったので^^;・・・)
エンジン形式も全く同じでただ形状が違うだけなので、ポンづけ可能でした。
情報提供くださったのっきさん、ありがとうございました(・∀・)!!!!


 マフラー交換くらい自分でやってやるーぅ!!と意気込みはよかったのですが・・・ 購入以来、一度もマフラーを触ったことがなく、ナットは錆びてガッチガチ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ どうにかなるさ!とラチェットを回したら・・・山をなめました(爆) どうしようもないので、近所の車屋へ持って行きました。 
工賃として、英世が3人飛んで行かれました(;O;)タッタナット2ホンホドクダケナノニ・・・
まぁナット潰した自分が悪いんですが・・・^^;


 もうちょっと目立ってもいいかなって感じなので、マフラーカッターをつけようと思います^m^ ただ、今まで付いてた下向きマフラーより出口の直径が1.5倍くらい太いので、買い変えないと入んない・・・(^^♪


※バンパーのマフラー出口のとこ加工してたおかげで、吊りゴムも純正でいけました! てか、車屋のおじちゃんに、きれいに削ったのぉ~って褒められました(笑)
Posted at 2008/08/20 11:17:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2008年08月10日 イイね!

どらいぶ

どらいぶ果て~ぇし~ない~♪大ぉ~空ぁ~と~ぉ♪松山千春です(笑)


北海道にやって来ました!!!





ってのは冗談で(笑)・・・



 今日は日本海ドライブに行ってきました!

ほとんど自分は運転してませんが^^;
というか、夏バテ気味でダウンしてましたww

今日は気合を入れてフォト・スポットを大量アップしたのでそちらをご覧ください↓↓↓

【千畳敷】
https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/226643/1012192/photo.aspx
 
【角島】
https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/226643/1012251/photo.aspx
 

※いつもより写真写りが良いのは、デジカメ使ったからです(笑)


 明日は気がむいたら、ムーヴいじりに取り掛かります(・∀・)♪
Posted at 2008/08/10 23:56:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月09日 イイね!

400cc

400cc 今日から普通二輪教習が始まりました。

 なんてったってバイクのMT車は初めてなもんで何が何やらさっぱし♪(・∀・)ケラケラ でもそんなことばかり言ってられないので真面目に話聞いてやりましたよ!ww

 今日はとりあえず基本操作を習って、実際にコースをぐるぐる走りました。

教習車はホンダCB400。(だったかな? 
さすが50ccとは違い、すごいエンジンのレスポンスの良さ!(・∀・)ブイブイ


いゃ~。まさか自分が普通二輪の免許を取るなんて数年前まで思いつきもしなかったのですが(というか頭の中に4輪のことしかなかった)、実際に乗って走ってみると、こりゃ世界観変わりますね!!!めっちゃ楽しいです! 車とも全然ちがうし、原付とも全く違う。 原付を自転車だとしたら、これは真のバイク(だってバイクだもん?)。 原付と普通二輪の免許が区別されている意味がよ~くわかりました。

 教習が終わり帰ろうとカブに跨ると、「なんじゃこりゃ(笑)ww」 
そっかクラッチ無いんだったww あれ、パワー無いww てか車体軽っ(笑)
ついつい愚痴ってしまいました(^^;
 

 
 あと、実はもう一人同じ普通二輪の教習生が居たんですが、二輪の教官が一人しか居ないみたいで、二人合同でやりました^^; てかこれから卒業までいっしょみたいです(笑)


しかぁーし!! 

このもう一人の教習生というのがががが!!!!

なんか、お笑い芸人インパルスの堤下にすごい似てるなぁと思ったら(笑)!!!





























高校のときの体育の先生でした!!!www

教員から警察官になる!と仰っていました。(@_@)!ビックリです!! 
  


 さてカブの燃費を計測して参りました! ちょっと以上に拍子抜けな結果ですが。。。↓↓↓

【じーさまカブの気まぐれ燃費記録】
積算走行距離:54,104キロ
 リッター単価(レギュラー):184円 
今回給油:2.99リットル
今回燃費:36.0㎞/L

ありゃりゃ? カブの燃費ってこんなもんだっけ??て感じで・・・(^^;
たしかにバイクも古いしそれなりにスロットル開けてるけど、これじゃZZと変わんないじゃん!?!?!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ってことで、真相を確かめるために後日また燃費再計測します!

Posted at 2008/08/09 23:16:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 普通二輪への道 | 日記
2008年08月08日 イイね!

お昼寝

お昼寝 水戸黄門見てたら、マッサージチェアでうたた寝してしまって体のあちこちが痛いでございます(笑) 


 今夜20時からのミュージックステーションはなんと、『サザン特集』!!(・∀・)ニヤニヤ
自宅ではこのチャンネルが映らないため、じじばば宅にてビデオ録りますウッシッシしたがって今日は泊まりです♪
 
 ちょっと来なかった間にこ、こ、こんなでっかいテレビを・・・(--)\/===卍イツノマニ・・・


ちなみにどうでもいいですが、今日の水戸黄門は、松江で高麗人参をどうのこうの・・・最後はお決まり、
「この紋所が目に入らんのかぁ~!」(笑) 

でも見てると結構これ面白くてハマりますよww

そういゃ、水戸黄門役の人入れ替わってたんですね(^^;;


――――――――――――――

 今日、地元の自動車学校に入校しました。普通車免許現有なので、途中の説明パスれるのでちょっとだけ優越感を味わえます(笑)
教習所自体はボロっちいですが、四輪の教習車はまだ新しいブルーバードぴかぴか(新しい)です。
 保育園、小学校、中学校、高校の同期の友達がいっぱい居ました! やっぱみんな帰省してから免許とる頭ですね(・∀・)ノ
Posted at 2008/08/08 18:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 純正OPフロントビームライトライトガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/3107458/8100217/note.aspx
何シテル?   01/30 07:41
ダイハツムーヴ(L150S) ダイハツムーヴコンテカスタム(L575S) ホンダフィットRS(GE8 6mt) ホンダフィットRS(GE8 cvt) こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x7 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 12:25:01
Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:39:13
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:04:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ミニバン、初ハイブリッド RC4 オデハイ アブソルート 良いクルマです! 前車フ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁車 快適仕様 2016/1 初期登録
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
黒から白へ! 2台目の二代目フィットRS(CVT)です。 結婚を機にAT車に乗り換え。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
念願のFit RS!熟成のFit 2 MC後期の後期型! 初めてのホンダ、黒、6MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation