• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもん@RC4のブログ一覧

2008年05月22日 イイね!

秘密のケンミンSHOW

 さっきテレビでやってましたが、この番組けっこう好きです!(^^)!
知ってたようで知らなかった地域性とか知れて、なんか楽しいです♪♪


 
 大阪府民の特徴として、ところてんに餡蜜をかける!っていうのがあったんですが・・・ 
僕山口ですけどそれが普通だと思ってたんですけど(^^;) 一般的にはところてんは酢をかけて食べるそうですが、、、むしろそっちのほうが信じられなかったです!! 


 
 
 あと、

 『4本』、『4階』、『4匹』、『4杯』

 それぞれこれなんて読みます??



これは今まで気づかなかったんですが、山口県民は、
 『よんぼん』『よんがい』『よんびき』『よんばい』って読みます!! 

全く平気で使うので全然気づきませんでした(^_^;)


 
ついでに山口の方言をちょこっとだけ紹介しておくと、


●ぶち・・・・・とても
●~ちょる(文末で)・・・・・している
●にくじ・・・・・意地悪な悪口
●いぬる・・・・・帰る
●えらい・・・・・だるい
●おおくじくる・・・・・ひどくしかる
●かぶる・・・・・刺す(蚊などの虫が)


ほんのごく一部ですが。。。 

方言って楽しいですね(*^^)v
僕は実際山口弁の中でもかなり濃く(地域的?)方言に侵されてるほうだと思います(^_^;) ときどき友達に話が通じないこともあるし(汗汗 

でも基本的に広島と山口でお隣なのであまり言葉で困ることはないです(#^.^#)
 

 
 
 インフルエンザ治ったけぇやっと明日から学校行けるわーねー!!ぶちうれしいっちゃー!!
けど休んどった間の授業の教授んところに診断書と欠席届出しに行かんにゃぁいけんけぇぶちたいぎぃっちゃー(-.-)。出さんにゃ親からおおくじくられるし・・・(笑) 
それに長いことあぁぬいて寝ちょったけぇ首痛いし腰痛いしやれん(;_;) はぁ風邪ひかんように普段からじょうによぅみかん食べちょこう!! 


【 訳 】↓↓
 
 インフルエンザが治ったからようやく明日から学校に行けるー!!とてもうれしいー!!
だけど休んでいた間の授業の教授のところに診断書と欠席届を出しに行かないといけないのでとても面倒くさい(-.-)。出さないと親から叱られるし・・・(笑) 
それに長い間上を向いて寝ていたので首が痛いし腰が痛いし大変です(;_;) もう風邪をひかないように普段からたくさんよくみかんを食べておこう!!



※山口県全体がこんな方言使ってるとは限りません。。。


【追記】
高校時代の友人よしピーくんも同じネタ書いてました(^_^;) 
リンク先ページの本文一番最後のほうの段落です
Posted at 2008/05/22 22:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2008年05月21日 イイね!

未来のサブサブカー納車?

未来のサブサブカー納車?現在でいうサブカーが納車されました!!


とはいえ、買ったのではありません。。。
知り合いの葬儀の、、、ぇえっと・・・こういうの何ていうんですっけ??(汗 結婚式でいう引き出物のことです(^_^;)(汗

メタボ対策に活用します♪


メーカーは、「My Pallas」って書いてあります(・_・;)
直訳すると「私の小惑星?」・・・(苦笑)

たぶん中●産でしょうけど(笑)。。。近場しか乗らないから別にいいです(^_^)


ちなみに16インチ、外装6段変速付きです。



ぁ、お陰さまで熱は平熱まで下がりました!大事をとって学校はもう一日休みまーす。
Posted at 2008/05/21 22:44:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

休暇♪

休暇♪ な~にかと~い~つも忙しく~♪ブログも~たまに~しか更新できな~いけど~♪(ぇ


コブクロの"永遠にともに(改)"から引用しました♪
ほんとに最近忙しいんです(汗汗;;
学校が終わったら自動車学校、週末は県内の他大学との吹奏楽の合同練習。。。
まぁどちらも嫌いじゃないので続けられてるんですけどね(^^)

 今度、演奏会で演奏する曲目が決定しました!
"リトルマーメイドメドレー"、"ズームイン朝"、マーチ"K点を超えて"です♪

 高校時代と違って楽器がピカピカなので、扱いに困る・・・でも音はイィ(・▽・)!!です。 ただし、手入れ道具とかが全部個人負担なのがイタいです(汗汗;;




 久しぶりにCDを借りてきました。
本当はEXCILEのアルバムが借りたかったんですが、店に入るやいなや年間アルバムランキングのコーナーに捕まってしまい(笑)、帰るときまで忘れてました(いつものことですが(汗汗)) 結局借りたのは、Kinkikidsと絢香のアルバムです♪
前者なんて専ら借りる気なかったんですが、収録曲があまりにも懐かしすぎて借りちゃいました(笑) だって、、、"硝子の少年"に"ボクの背中には羽根がある"とか、さらには"青の時代"ですょ(^^;)!!



 またカゼをひきました(汗汗;;
朝起きたら布団が吹っ飛んでるのが原因だと思われます。。。(笑)
Posted at 2008/05/18 23:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吹奏楽/音楽♪ | 日記
2008年05月14日 イイね!

AT教習

 今日は第9時限目、AT教習でした。
MT車に慣れていたので、走り出してすぐに左足が見えないクラッチを踏みたがって移動してしまいました(笑)

 
 当然ですけど、MTと比べると楽ですねぇ~(^_^;)
でも10分もしないうちにMT車が恋しくなりました。


 キックダウンを使った急加速(パーシャル→フルスロットル)の練習もしたんですが、、、
ミラー越しにモクモク黒煙が見えました(笑笑)) ちょっと楽しかったです(爆) 

 
 たとえ渋滞とかで左足がつりそうになっても(汗、初愛車はMT車に乗ろうと思いました( ^^) _U~~
Posted at 2008/05/14 21:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記
2008年05月12日 イイね!

もしかして・・・!?

もしかして・・・!? 教習車のミラージュ、今日ふと気が付いたのですが。。。

 
 レシプロエンジンってレッドゾーンこんなに低いですっけ?? 
 
 もしかしてこいつ、ディーゼル!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/!?

 
 そういえばえらい排気ガス汚いしエンジン音うるさいし、振動がガソリン車っぽくないし・・・

 
 僕、教習車ってガソリン車が当たり前だと信じていたのですが、ビックリしました(^_^;) なんで今まで運転してて気づかなかったのか・・・(汗汗;;



 
 今日は坂道発進しました(*^^)v 無事成功(笑)
Posted at 2008/05/12 21:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 純正OPフロントビームライトライトガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/3107458/8100217/note.aspx
何シテル?   01/30 07:41
ダイハツムーヴ(L150S) ダイハツムーヴコンテカスタム(L575S) ホンダフィットRS(GE8 6mt) ホンダフィットRS(GE8 cvt) こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x7 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 12:25:01
Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:39:13
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:04:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ミニバン、初ハイブリッド RC4 オデハイ アブソルート 良いクルマです! 前車フ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁車 快適仕様 2016/1 初期登録
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
黒から白へ! 2台目の二代目フィットRS(CVT)です。 結婚を機にAT車に乗り換え。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
念願のFit RS!熟成のFit 2 MC後期の後期型! 初めてのホンダ、黒、6MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation