• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもん@RC4のブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

ネタ

ネタ 
 パンの袋の口に貼ってありました。
 
 
 
 いったいどんなパンなんじゃ(笑)
Posted at 2008/05/11 22:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月08日 イイね!

発進!!

発進!! 今日は初技能教習でしたww


 各機構名称(わかっとるっつーの(笑))と、運転方法を伝授してもらい、コースをひたすらグルグル走りました。 

心配していたMT車の運転ですが、、、
なんの不具合もなく普通に発進できました♪ なんだこんなもんか!って感じでした(*^^)v 

シフトアップも3速までいきました。減速でも今日は一度もエンストしませんでしたょ!!(笑) 

 
 ただひとつ、ゲームか自宅の庭で車を転がしていた時に付いてしまった悪い癖が発覚。。。 

ステアリングを回すとき手を滑らすようにして回してしまうんです・・・ 
あと停車するとき、きっちり停止する前にシフトノブに勝手に手が移動してしまうんです。  
 何度も注意されながら頑張って修正しましたが、なんか違和感あります(汗汗;; 

 
 教習終了後、教官から「多少セッカチな性格ですか?」と聞かれ、、、返す言葉が思いつかなかったので笑ってゴマカしました(爆)

 ハンコは無事もらえましたが♪♪



 その帰り、近くのスーパーに晩ごはんの調達へ。。。
午後8時をまわっていた頃で、ちょうど値引きシールの貼られ始める時間帯でしたww  急に魚が食べたくなり、総菜コーナーに行ったのですが、お目当ての品は・・・2割引き・・・ 



 もう少し待ってみようか・・・ 



店内をうろつき数分後再び売り場に帰ってみると・・・半額!!!


 ソッコー買いました(笑)


 
 明日からこの節約法を大いに活用しようと思います(笑笑))




 
 あと、うちのじぃさんがカブで事故りました。
車とぶつかったみたいですが、運よく軽いケガで済んでるみたいです。
100%じぃさんの安全確認ミスみたいです。。。 もう80歳超えているので、そろそろバイクに乗るのやめさせないとと思う今日この頃です。。。 カブも軽い傷で済んだみたいです。
Posted at 2008/05/08 22:58:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記
2008年05月07日 イイね!

デビュー

デビュー 長らく御部沙汰してました。。。(^_^;)

 ゴールデンウィークは、部でジムカーナの大会を見に行ったり、、、実家に帰ったり、、、いろいろ忙しかったです(汗 地元の友達に会えたことと久しぶりの実家がうれしかったです(*^^)v ジムカーナ初観戦も楽しかったですょ~♪




 さて、今日から自動車学校に入校ということになりました!!
いろいろ受講に関する注意事項などを聞いて、さっそく学科を1コマ受けて帰りました。 
 
 帰宅して今後の予定を大まかに立ててみたのですが、案外早く免許とれそぅ・・・(・▽・)♪ うまくいけば今月中に仮免いけそうです!(・ч・)ニヤニヤ

 ちなみに教習車は全部先代ランサーです(-Д-)~



【追記】
  教習車はランサーではなくてミラージュだったようです(汗汗
Posted at 2008/05/07 23:58:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記
2008年05月02日 イイね!

ぞろ目

ぞろ目 本日教習所に、入校申請を提出してきました!!
よって5月7日より、いよいよ教習所デビューです♪(^O^)/

 さてその帰り道、ふとZZクンのメーターに目をやると・・・
キリ番ゲェーット!!!!! 
ななななななななてんななです(笑)
もう少しでコンマ8にまわるところでした。。。


 
 実は昨日、MT車の特別教習を受けてきました。
教官は車部の先輩です(*^^)v ぁ、決して公道を走るとか法律に反しているような教習ではないのでご安心を。。。 ちなみに教習車は車高短4枚扉インテグラです(笑)

 初めてMT車をひとりで運転したのですが、イメージしていた感覚と全然違って戸惑いました。ギア入れてクラッチ切りながらアクセル踏んでいかないと進まないと思っていたのですが、クラッチ動作のみで前進するんですね!! おかげで一回目は空ぶかしした後、ドンッ。。。エンストしますた(笑) 
 二本目、つま先で半クラの要領を探りながら、、、 エンストせずに発進できました♪♪かなりゆっくりですが(カメよりノロいかも(笑))
 三本目からはだんだんスムーズにできるようになりました!でもまだまだって感じです(^_^;) 坂道発進できるかなぁ~笑笑;;

 意外とMT車って運転難しいんですね~!! 
Posted at 2008/05/03 00:13:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZZ/ス-パーカブ | 日記
2008年04月30日 イイね!

将来のマイカー

将来のマイカー ゴールデンウィーク明けたら教習所通います!!

 そんな状況下、再び妄想癖が生じています(笑)
当初は親のムーヴをもらうか、安くて楽しくて安全な軽を買うかに絞っていたのですが、ふと中古車検索のサイトを眺めていると小排気量の普通車にも安くていいヤツがあるじゃありませんか(・▽・)!!



 ちょっといろんな愛車パターンを妄想してみました♪♪ ↓↓ 



 パターンA【親のムーヴ 4AT】
  ○親が新車に乗れる(笑)
  ×でも親孝行なんかなぁ?自分が安い中古車を買ったほうが安上がりな気が。
  こらむオートマ。。。 

 パターンB【ミラAVY RS 5MT】
  ○ターボ・5MT・低燃費! ムーヴと一部の部品が共用できる!
  ×ベースがうちのムーヴの型と同じなので面白みがない。希少。

 パターンC【スプリンターカリブ BZツーリング(1600cc) 6MT】
  ○何といっても6MT・4AG! 同乗者にも優しい。 ワゴンなので比較的広くて何かと便利。
  ×ハイオク・・・ ちょっと古い?

 パターンD【マーチ12SR(1200cc) 5MT】
  ○オーテックのファインチューンの入ったホットハッチ! 同乗者にもまぁ優しい。
  ×これもハイオク・・・ ちょっと高い。
 
 パターンE【S14シルビア K.s後期型(2000cc) 5MT】
  ○あの憧れのシルビア!! 割と安い。
  ×維持費・保険料高すぎ。。。


 
 Eの可能性は極めて低いですねぇ~汗 これに乗るならもう少し年取ってからです^^;
 今のところ自分的にはCがベストだと思うんですけどねぇ~(^^♪また気が変わるかもしれませんが(笑) ぁ、なんでトレノ・レビンじゃなくてあえてワゴンのカリブを選んだかというと、ズバリ5人ゆったり乗れるからです♪それと、カリブのほうがデザイン的にも好みだから(笑)
 
 他に何かいい車種ありますかねぇ~?? 
 
 条件は、
  ・計100万円以下
  ・MT車・スポーティー系
  ・最低限の安全装備(エアバックとか)・ある程度の快適性と乗車人数4~5人
  ・1600ccくらいまで
  ・近所の車と車種がかぶらないこと(笑)
  ・外観は、吹奏楽部関連でよその大学に出入りするようになると思うので、あまり激しいとドン引きされてしまうので、大人しめにかっこよく(笑)
Posted at 2008/04/30 21:52:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 世間の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 純正OPフロントビームライトライトガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/3107458/8100217/note.aspx
何シテル?   01/30 07:41
ダイハツムーヴ(L150S) ダイハツムーヴコンテカスタム(L575S) ホンダフィットRS(GE8 6mt) ホンダフィットRS(GE8 cvt) こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x7 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 12:25:01
Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:39:13
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:04:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ミニバン、初ハイブリッド RC4 オデハイ アブソルート 良いクルマです! 前車フ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁車 快適仕様 2016/1 初期登録
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
黒から白へ! 2台目の二代目フィットRS(CVT)です。 結婚を機にAT車に乗り換え。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
念願のFit RS!熟成のFit 2 MC後期の後期型! 初めてのホンダ、黒、6MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation