• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもん@RC4のブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

ドライブ 兼 買い物☆

ドライブ 兼 買い物☆今日はお隣り山口市まで買い物に出かけてきました。








 まずはヤ●ダ電機山口店へ行ってきました。
実は以前からケータイを機種変更しようと思い、N905iのレッドを求めてあっちこち捜しまわっているのですが... 相当人気が集まっているらしく、どこも"在庫切れ"とか"入荷未定"とか掲げてあります(汗汗;; 結局ここでも"在庫切れ"でした(・_;)  仕方なくドコモショップで予約してきたのですが、次の入荷は早くても3月末だそうです・・・(涙)
あとそこでワイパーブレードを買って来ました!いちばん安いやつですが(笑)
でも電気屋でカー用品売ってたのでビックリしました(・∀・)!!

 
 それからゆ●タウン山口に行きました。
ハードオフ/オフハウスでジャンク品を見物し、靴屋で靴を買いました♪なかなか気に入ってます♪

 
 その帰り、久しぶりに抜け道を通って帰ってみようということで、21世紀の森(ローカルな話題でスィマセン)を経由して帰ったのですが、びっくり~ぃ(・o・)!! 市街地は雪すら降っていなかったのですが、だんだん標高が高くなるにつれ辺りはどんどん銀世界に。。。 頂上まで上ると凍結してました(・・;) ここ数年積雪を経験してないもので、雪が積もっているのを見た途端にはしゃぎ出してしまいました(爆)写真もたくさん撮ってきたのでフォトギャラリー(ムーヴ)のほうもご覧ください♪ 頂上から下っていくとあっという間に雪景色はなくなってしまいました。

 
 また寒波が近付いてきているみたいですが、明日はどうなるかなぁ~・・・
もうそろそろ夏タイヤに戻したいんだけどなぁ~( ^^) _旦~~
Posted at 2008/03/04 21:32:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月03日 イイね!

復活!!

復活!!排ガスで溶けてしまい一時取り外していたVSリアバンパー+スポですがようやく復活しました(^∀^)!!

マフラー掘抜き加工、塗装(パール白→白)、スポイラーの取付補強を行いました。

改めまして"じじいの手習い"さん、"マコケン"さん。どうもありがとうございました!!ヽ(^o^)丿 今回はかなり満足してます(^_-)-☆

 明日からまた寒くなるみたいなので、今晩の雨で黄砂でぐっちゃぐちゃになることは承知の上で取りつけました(笑)。 まだ表面処理などの仕上げ処理が終わってませんが、天気の良いタイミングを見計らって随時やっていこうと思います!! あとマフラーカッターの位置もまだうまく決まっていません。。。 とりあえずうまくできたということで一安心です( ^^) _旦~~ 


 今日は友達と2人で買い物に出かけました。少し距離のある隣町まで自転車で行ってきました。目的はホームセンターでコンパウンドを買うこと!(笑)バンパーの仕上げ用です。
 
 行きは雨も降らず、さらに追い風で大変スムーズに行けたのですが...
帰りは一転して大雨+向かい風・・・(-"-) やっとの思いで帰って来ました。

 つくづく思うのですが、やっぱ自転車で向かい風はキツいですね~...
家に着いた時には友達が僕以上に疲れ果てていました(汗汗;  
一列走行で、友達が前・僕が後ろを走っていたので、スリップストリームのおかげで僕の方が楽できたのかもしれません(笑)(ちがうみたいですがw)


 黄砂混じりの雨に濡れたので今日はしっかり「洗者」しようと思います!


Posted at 2008/03/03 21:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2008年03月01日 イイね!

旅立ちの日に

旅立ちの日に昨日は、とっても貴重なうるう年更新を逃してしまったわけですが(笑)


タイトルは卒業式の定番合唱曲でもありますが、僕の大好きな曲の名前です。
 



 今日を持って、無事に高校を卒業することができました!
日中は暖かくお天気にも恵まれ(花粉症の僕にとっては辛かったですが(汗))、大変良い卒業式であったと思います。

 
 部(吹奏楽部)の後輩たちが演奏してくれる中、僕たちは体育館に入場しました。
正直体育館に入るまで、本当に今日で卒業してしまうのだろうかなどと、全くと言っていいほど実感が湧かなかったのですが、後輩たちが演奏しているのを初めて聞く立場になってみて、ようやく卒業する実感が湧いてきました。今年は、"TSUNAMI"(サザン)、"楓"(スキマスイッチ)と、あともう一曲でした。今も心の中でこれらの曲が流れています。 退場曲はフランク・シナトラの"マイ・ウェイ"です。この曲は去年僕たちも卒業式の退場曲で吹きました。顧問の先生が深い思い入れがあるということもあって去年からこの曲を使うことになっています(その前の年までは"蛍の光"でしたが、生徒全員が退場するまでずっと同じフレーズのエンドレスリピートで不評だったからという理由もあります(笑))。
 
 
 式が終わり教室で、担任・副担任から最後のはなむけのお言葉と卒業証書を頂きました。卒業番号はなんと・・・! 1313です!!(笑)やはり僕はシルビアと縁があるのでしょうか・・・!?!?  その後、友達との最後のひとときを過ごし、お世話になった先生たちのもとへ行って撮影タイーム!!(笑) 僕は今朝デジカメを充電するのを忘れていたので、後日友人から写真を頂くことになっています(汗汗;; 

 
 最後は部室へ行きました。後輩たちと顧問の先生に暖かく迎えられ、最高のひとときを過ごしました。 僕は高校に入って初めて吹奏楽を始めたわけですが、今思えばこの部に入って本当によかったとつくづく思っています。 勉強・学校生活などで辛いとき苦しいときもありました。そんなとき部室に行けばいつも仲間が、そして先生が笑顔で迎えてくれ、すべてを忘れさせてくれました。 頼りない副部長でみんなにたくさん迷惑をかけたかもしれないけど、自分自身副部長というポストにも就くことができ、自分自身も成長することができたし本当によかったと思っています。
 また、後輩たちから花束とビデオレター、顧問の先生から吹奏楽部卒業証書と直筆の手紙を頂きました。一生の宝物です。
 またもう一つ、顧問の先生から贈り物がありました。
先生は吹奏楽部を顧問として持ってくださっていますが、実は社会科の先生でピアノが弾けません。しかし今日の僕たちの卒業式のために、一生懸命練習して僕たちに曲を贈ってくださいました。いつか吹奏楽で演奏したMr.Childrenの"しるし"です。 大変失礼ですがお世辞でもうまいとは言えませんでした。でも、一生懸命ピアノに向かって僕たちのために演奏してくださっている先生の姿を見ると、とても勇気づけられ感動しました。また元気づけられました。
 最後に、「昔、"第九の怒涛"という絵を見たことがある。その絵は遭難した小さな船に向かって第9の波という最も大きな波が襲いかかろうとしている場面を描いたものである。もし船がその波を避けようとしたら船は横から波を受け沈没してしまう。生き残るには波に向かって真っすぐ突き進むしかないのだ。そんなふうに君たちも社会の中のど真ん中を堂々と歩めるような人間になってほしい。」とおっしゃっていました。心の中に大切にしまっておこうと思います。 本当に尊敬できる良い先生でした。

 最後に全員で、汗と涙をながして挑んだ夏のコンクールで吹いた曲を演奏して帰りました。


 音楽という一つの媒体を通して、みんなの心がひとつになる。音楽はすごい力を持っていると思います。大学に行ってもぜひ吹奏楽を続けようと思います。けど自動車部もいいなぁ(笑) 
 


 申し遅れましたが、今日無事にこの日を迎えることができたのは、家族をはじめ友達、学校、部、またみんカラの皆さんすべてのご支援のおかげであります。重ねて御礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました!


 
 明日からはカラオケ(打ち上げ的な)三昧な日々が待っています(笑) 歌の練習しとかなあかんなぁ~(汗汗;;  
 あと、今月下旬に部の定期演奏会があります。1・2年を中心に企画・運営していくのですが、団員不足により僕もフル出演することになりました!(笑) なのでこれから練習にもいきます。忙しくなりそうです。他人よりもより多くの高校最後の思い出を作ることができると考えてしっかり楽しんできます!


 今日は書きたいことが多すぎて文章がよくまとまっていません。
読みにくい文章ですが(まぁいつものことですが)、お許しください。
Posted at 2008/03/01 23:57:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2008年02月28日 イイね!

車な一日♪

車な一日♪ 今日はいい天気だったので丸一日ムーヴと戯れていました(・∀・)!

 半年ぶりくらいに人工洗車をしました!!いつも機械に任せてばかりなので^^;




 自分の目と手の感触で洗車してるとわかるのですが、半年のうちにかなりボディーの塗装の方もお歳をとっていることがよく分かります。洗車機のワックスっていうのは全然効果が続かないですね。汚れがボディーに染み付いたみたいになって、落ちませんです(;O;) でもしっかりワックスがけすると落ちそうなのでまた後日やります♪♪
 あと標準ムーヴの場合、フロントのガーニッシュ?(うちの場合フォグの周りの樹脂パーツ)がデカイですが、その樹脂パーツの劣化が目立ちます... あそこは樹脂パーツクリーナーで磨くと見違えるほど奇麗になります!

 あと今日は、ずっとやろうと思っていたVS用リアバンパーの加工をやりました!大した加工ではありませんが... マコケンさんありがとうございましたヽ(^o^)丿どうにかうまくできそうです(^u^)


☆バンパー加工↓ 
 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/226638/431059/note.aspx
★バンパー外し↓
 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/226638/431073/note.aspx


 黒いジャージにダイエーホークスの帽子(ソフトバンクでないことが肝です(笑))、でっかいマスク、花粉症対策メガネ、長靴で外をうろついていたので、周りからは不審者に思われたかもしれません(汗汗;;
Posted at 2008/02/28 23:22:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2008年02月27日 イイね!

ぶらりお店めぐり

 今日は昨日の友達と、入学手続き用の証明写真を撮りに行きました。
写真屋さんが11時開店と知っているのにかなり早く家を出てきてしまったため、その時間つぶしに市内のお店めぐりをしました(・・;)

まずは家電量販店 ヤマ●電器へ...
 閉まってる。10時30分開店だって・・・ 早起きしろょ~(-"-)

次、ホームセンター ジュ●テンドーへ...
 開いてた(・∀・)♪ 車・自転車用品コーナーを徘徊(笑)、なにも買わず店を後にしました(笑)

その次、ホームセンター ダ●キへ...
 開いてた!(^^♪ ワケありワゴンセールを物色(笑)、展示の自転車を見学、 また何も買わず店を出ました。

さらに次、家電量販店 ベ●ト電器へ...  
 この時点でやっと10時!既にもう疲れてます(汗汗;;
一人暮らしで必要になるであろう品々を見学、値段を( ..)φメモメモしてきま した。 工学部ということもあり、いずれにしろノートパソコンはぜったい必要 なので、価格を確認後、カタログをパクってきました(笑)一応自分はソニー信者のつもりなので、PCもVAIOで行こうと思います(*^^)v
ここで1時間くらい過ごしました(笑)

そしてようやく11時。写真を撮りに行きました。

帰りに市内の別の大手家電量販店 デ●デ● へ寄って帰るとよいと思ったのですが、昼前にもなると空腹のあまりパワーが・・・(=_=)なのでもう帰りました。 
    


 けっこう商品を見て回るだけでも楽しいものです(笑)
明日は天気も良く日中も暖かくなりそうなので、久しぶりにちゃんと人工洗車をしようと思います!! ついでにワックスがけもやっとこ^m^ ワイパーゴムも買って替えんといけん・・・(汗汗; 忙しくなりそうです。 朝はゆっくり寝ますけど(爆) 
 
 そろそろ花粉症の季節です...(;O;)僕もそのメンバーの一人です。 
なので明日はメガネ、マスク、帽子の完全装備で挑もうと思います(笑)


 あとケータイを機種変更する予定です!候補はドコモN905iの赤です♪



【書くの忘れてました!!】昨日の列車旅大分編の写真解説完成しました!

●祝開通☆萩・三隅道路
 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/226643/792348/photo.aspx
●列車編☆
 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/226643/794794/photo.aspx
Posted at 2008/02/27 23:09:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 純正OPフロントビームライトライトガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/3107458/8100217/note.aspx
何シテル?   01/30 07:41
ダイハツムーヴ(L150S) ダイハツムーヴコンテカスタム(L575S) ホンダフィットRS(GE8 6mt) ホンダフィットRS(GE8 cvt) こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x7 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 12:25:01
Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:39:13
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:04:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ミニバン、初ハイブリッド RC4 オデハイ アブソルート 良いクルマです! 前車フ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁車 快適仕様 2016/1 初期登録
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
黒から白へ! 2台目の二代目フィットRS(CVT)です。 結婚を機にAT車に乗り換え。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
念願のFit RS!熟成のFit 2 MC後期の後期型! 初めてのホンダ、黒、6MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation