• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもん@RC4のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

悩む。

 今朝、カーテンを開けると真っ白でビックリしました\(◎o◎)/!


 見事に積雪・凍結しておりました(^_^;)


 山陰と山陽の雪の質が違うのに驚いております。

日本海側の雪は、ビチャビチャとした小汚い感じですが、こちら瀬戸内側はサラッと
してて、なんともピュア?な感じが致します(笑) 
こんな雪でも積もるんだ~ぁと、いい歳して朝からはしゃいでおりました(爆


 同時に、ここの寒いことにも驚いております。
正午にも関わらず氷点下1度とか、在り得ないです(ーー;)汗

だから少し雪が降っただけですぐに積もるんでしょうね(^_^;)




 さてさて、最近、車についてそろそろ真剣に考えているんですが・・・


最大の悩み・・・・・・ 普通車or軽自動車。



 僕はいま、安い中古車しか買うことは考えていないんですが、そこそこ走れて大型楽器の載せれる軽自動車の中古ってけっこう高いんですよね。。。 ただ、安全性などを考えると、あまり古い型の軽自動車は芳しくないなぁという考えがありまして。人を乗せることもあるだろうし。。。
そして選択肢が狭まっておるわけです。維持費だけで考えると軽自動車がベストなんでしょうけど・・・
 

ですが、車両本体は普通車のほうが遥かに安かったりするんですよね(^_^;) タマ数・選択肢も多いし(^u^) 税金とか高いけど(汗  
※ただし、MT車(軽の場合+ターボ)が最低条件 ←これだけは絶対に譲れない!!!!!


 たとえば、候補である60万円のダイハツミラAVY RS(660cc)と、30万円のトヨタスプリンターカリブBZ(1600cc)。 2倍も差がありますww 



長い目で見れば、軽のほうに軍配が上がるかもしれませんが、大学生の間で乗りつぶすと考えると、そんなに高いものを買わなくても良いような気がするのですが、どんなものなんでしょうか??


ただし燃費面は、普段はバイクに乗るつもりなので考慮しないことにします。
Posted at 2009/01/24 13:43:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記
2008年10月24日 イイね!

再び・・・

再び・・・ 見てきた。(・∀・)ニヤニヤ



やっぱりカッコえぇねぇ~ミラAVY♪


前回https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/blog/9428008/



5速MTでターボのRS、最高じゃん♪



自分の使ってる楽器が載るか調べるためにメジャー持って寸法測ったら・・・

余裕で載るじゃん(・∀・)♪



今日は試乗もさせてくれて・・・ 運転しました♪

軽い!低い!音が良い(・∀・)♪

 


僕が車を買えるころまで・・・売れずに待ってろよ~!!(/_;)/~~


 
なんて今日は変なブログ・・・(爆
Posted at 2008/10/24 23:10:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記
2008年08月01日 イイね!

FINISH☆

FINISH☆ 平成20年8月1日、天気は晴れ。
 本日、広島県免許センターにおきまして、普通一種自動車免許を取得して参りました(#^∀^#)!!!!!

 
 背景の画像はあんまり関係ありません(まうすぱっど)ww 原付の初心運転者期間がリセットされたことくらい?(笑)

 
 交通安全協会に入ったらもらえる免許ケースは、青・赤・黒・白の4色でした。地元で入ってケースもらったので今回はパスしてますが。ちなみに山口は8色くらいあったぞぉww

 
 今後の予定としては、予定通り帰省して、今週末、普通二輪の免許取得します♪ 2輪を9月1日に交付できたら・・・月頭並びでキリの良い並びになるなぁ(笑)ww
 
 
 はぁ~それにしても疲れましました~( 一一) 朝4時半起きですょぉw
 

 
 帰りに友達と広島市交通科学博物館に立ち寄って、「まぼろしのスーパーカー展」を見に行ってきました!! 僕的にはもっと国産車が見たかったかなぁ~ 
一番悲しかったのが、入場券を買うとき、入口のおばちゃんに、

中学生ですか高校生ですか?」 と聞かれたことです(; 一一)あちゃ~。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

大学生ですけどナニか???(爆)
Posted at 2008/08/01 19:00:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記
2008年07月19日 イイね!

思い出はいつの日も・・・♪雷雨?

思い出はいつの日も・・・♪雷雨? というわけで、本日、卒検合格しました!!!(^^♪


入校したのが5月の頭だったから・・・ 結局自動車学校を卒業するのに2か月半かかったことになります(^_^;)。。。 本当はもっと早く卒業しようという予定だったのですが検定日に限ってやたらと忙しく・・・ まぁ学校ありましたから(^_^;)

 
 教習所をあとにしようとZZに跨った途端、空から大粒の雨が・・・(/ロ゜)/ザバーっ  しかも雷もセットで(汗。。。
 


 さてさて、今日の卒検。運良く合格できたわけですが、、、
自主設定コースの終点では目的地に気づかずスルー(爆) 


検定員「設定した目的地を通過しました。すぐに別の安全な所へ停車をしてください。」 (ロボットみたいな喋り方でw)

僕 「は?(汗 


検定員「すぐに安全な所へ停車してください。」(やっぱりロボットみたいな喋り方ww)

(ちょ、待てよー

検定終了後、検定員からひとこと。
「運転は問題ないが目的地にはしっかり停まりましょう。」(やかましい

良い思い出です(笑)


 
 残るは本免学科!!(二輪のほうの入校日までに合格しないといけないというプレッシャー・・・(ーー;)汗) 
住民票をこちらに移してしまったせいで地元で免許を交付してもらえない・・・ 広島の免許センターってのが遠いんだょこれが・・・(-_-)  

 期末試験をはさむので、最終的な免許取得は8月に入ってからになりそうです(*_*;
Posted at 2008/07/19 22:14:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記
2008年07月04日 イイね!

狙っている車

狙っている車 僕がいま一番狙っている車・・・

 そう!!これです!!!!!

 
 欲いえば、内装が黒系だったらなぁ・・・
      木目はあまり好きじゃないなぁ・・・  
      もっと安かったらなぁ(爆)   


ヒント  軽です!
     レッドゾーンは8000回転からです(笑)
     マイナーといえばマイナー車のうちにはいるんでしょうか。。。
     絶版車です。
 
      
 もっと安かったら問題なく買ってるかもしれないんですが・・・涙
Posted at 2008/07/04 23:53:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 純正OPフロントビームライトライトガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/3107458/8100217/note.aspx
何シテル?   01/30 07:41
ダイハツムーヴ(L150S) ダイハツムーヴコンテカスタム(L575S) ホンダフィットRS(GE8 6mt) ホンダフィットRS(GE8 cvt) こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x7 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 12:25:01
Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:39:13
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:04:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ミニバン、初ハイブリッド RC4 オデハイ アブソルート 良いクルマです! 前車フ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁車 快適仕様 2016/1 初期登録
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
黒から白へ! 2台目の二代目フィットRS(CVT)です。 結婚を機にAT車に乗り換え。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
念願のFit RS!熟成のFit 2 MC後期の後期型! 初めてのホンダ、黒、6MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation