• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもん@RC4のブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

ZZ退院!

ZZ退院! 土曜日のことですが、ZZクン無事に退院してきました!!
どうやら、オイルポンプの不調でエンジンにオイルがきちんといってなかったみたいです。(-_-;)アブネー

 ただ、運よくメーカーの保証期間内であったために、修理費用はタダでした!(^^)!



 バイク屋からの帰り道、ついに納車後走行2000キロ行きました!!
すなわち、累積走行距離は8738キロを突破しました(^_^;)
このままいくと、年内にはメーターが確実に一回り(1万キロ超)します(汗;

 代車の4ストアドレスと乗り比べみて、周囲の車の流れに合わせて合流・加速しようと思ったら、4ストだとほぼフルスロットル近く回してやらないと後ろが大渋滞するのですが、2ストZZだとスロットル半分開けくらいで付いて行けます(^_^;) 2ストなので排気ガスは最悪ですが、ストップアンドゴーの多い市街地走行では、燃費の面では、結果的に2・4stスクーターもそんなに大差ないのではないかと思いました。
 とはいえ、スピードが乗ったら約40km/h、安全圏速度をキープしますょ(^_^;)だぁ~れかさんに無駄なお小遣いあげたくありませんから(笑)



 ZZ。いいバイクなので、これからも長く乗ってあげたいです!!
夏休みに普自2輪or小型限定2輪の免許をとって(その前に車免許(汗;)、ZZを原付2種登録してやればいいんじゃないかと思ってるんですが、50ccに黄ナンバーって法令的に問題ないんでしょうか・・・?? ダメならまた新しい相棒を・・・



 話は変わりますが、今日は高校時代の友人の大学の学食へスパイで忍び込んできました(笑)(別に悪いことじゃないですけど(笑))
ええ、調子に乗っていろいろ注文してたら・・・ 小計787円也っ!!
普段自分とこの学食で食べてる昼食の約3倍です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ナンテコッタ

そのかわりに、満腹感も美味さも3倍でしたけど(爆)

でもこんな食事を、燃料タンクの小さい僕が毎日続けてたら・・・メタボまっしぐらです\(゜ロ\)(/ロ゜)/


 今日は驚きでいっぱいの1日でした♪(^^)/~~~
Posted at 2008/06/23 23:14:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ZZ/ス-パーカブ | 日記
2008年06月18日 イイね!

入院しました

入院しました 
 ZZが緊急入院しました・・・涙


 心臓への血流が芳しくないため、緊急検査・オペ入りました(^_^;)


 
 
 えぇ、上り坂を一定速(40キロくらい)で走行中、突然、エンジンの回転数が落ちるんです。その後、完全にエンジンストップ。。。ガス欠かなと疑ってみたんですが、ガソリンタンクにはまだ半分くらいガソリン残ってるし。。。 再度エンジンを始動してみると、、、、、

かかった!(・▽・)!!

発進!!



 ボボボボボボォ↓・・・・ またまたエンスト




あきらめず再再始動!!

 
 ボボボボボボボ↑!!!


かかったぁ!(・▽・;)!



 
 その後、平坦地ではエンストすることなく普通に走れたので、その足で、バイク屋に検査に行ってきました。



 診断結果。。。


 プラグが真っ白に焼けておった!! 

 しかぁし! 

 
 プラグはまだ交換したばかり!!オイルも満タン!!ガソリンは半分!!(ぇ


 
 その後の精密検査の結果、エンジンにオイルを送る3本あるホースのうちの2本からしか、オイルが出てないらしい・・・ そのまま走行するとエンジン焼きつきの恐れありということで入院させました。


 で、結構入院が長引きそうなので、代車がやってきました!!

 
 スズキ アドレス V50G です。

 
 4ストです。
ZZと比べると、、、排気きれいです。エンブレめっちゃ効きます。足つきめっちゃいいです。トルクありません。加速が穏やかです。エンジンは非常にマイルドです。足回りが頼りないです。直進安定性いまいちです。燃費良さげです。セキュリティー機能ハイテクです。新しいです。(笑)


 2ストと4ストでこんなに走りが違うんかと、ビックリしました!!!!!
Posted at 2008/06/18 23:48:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZZ/ス-パーカブ | 日記
2008年06月15日 イイね!

久しぶりの実家

久しぶりの実家 昨日、今日と久しぶりに実家のある山口に帰ってきました。
特にこれといった帰る目的もなかったんですが(^_^;)、1カ月も経つとまだ地元が恋しくなります(笑)

 
 で、帰ったついでに、両親と初マイカーについて議論を交わしてきました(*^^)v

ぇぇえ、話し合いの結果。。。


初愛車はということになりました!!!


具体的な車種はまだ検討中(だいたいメボシはつけてます)ですが、また候補を以下に上げてみようと思います!!


【最低条件】●Wエアバック、ABS
      ●軽(重心が高すぎないこと)、MT
      ●4枚ドア
      ●チューバが載ること!
      ●安いこと


 パターンA 【ダイハツ ミラAVY RS 5MT】

 パターンB 【ダイハツ MAX R? 5MT】

 パターンC 【ダイハツ ムーヴカスタム(L150s) R 5MT】

 パターンD 【ダイハツ エッセカスタム 5MT】


 
 
 あえてダイハツにこだわってみました♪マイブーム中なので(^_^;)


ミラAVYは、そんなに全高も高くないし割と広くて使えそうなので、いまのところ第一候補です(*^^)v

ムーヴカスタムは、タマ数が少ないことと、MTになると4WDが組み合わされる(たぶん)みたいなので、いまいち。。。

エッセは、割り切りの良い適度にタイトなコックピットとアイポイントの低さは好きですが、割り切りの良い価格が価格だけに、うるさそう・・・


 
 まだ心変わりするとおもいますけど、今のところこんな感じです( ^^) _U~~
Posted at 2008/06/15 22:13:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月11日 イイね!

初!路上教習

初!路上教習 今日は初路上教習でした♪

小雨の降りしきる中、さらには夕方のラッシュ時と重なってしまうという最悪の条件でしたが・・・

 
 ぅ~ん。。。既に原付で公道デビューを果たしているせいか、想定していたほどあまり緊張という緊張はしなかったです。でも、スピードの出ない+機動性のよい原付と比べるとまだまだもたつくし、図体の大きくなった分車体感覚とかもまだまだ完璧ではありません(・_・;) 早く慣れねば!!

 
教習車のミラージュ。すこし強くフットブレーキかけると左後方ドラムブレーキが悲鳴をあげます・・・アヒルみたいにガァガァと(爆)
Posted at 2008/06/11 22:41:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四輪への道 | 日記
2008年06月10日 イイね!

歩く男

歩く男買っちゃいました♪ 

MD派で貫こう!と思ってましたが・・・結局時代の流れに流されて、ようやくのデジタルオーヂオプレーヤーデビューです(*^^)v

デ●デ●で\12,000くらいでした! 
メモリは2Gです。ノイズキャンセラはついてません。お金ないですから・・・(汗汗 


FMチューナ内臓なのにはびっくり!! これは使えます!(^^)!


デジタルプレーヤーというと、あまり音質が良くない(低音が軽い)イメージがかなりあったんですが、全然そんなことはありませんでした!! てか、やっぱりウォークマンケータイSO903iより断然音質良いです(*^^)v
Posted at 2008/06/11 00:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 純正OPフロントビームライトライトガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/328231/car/3107458/8100217/note.aspx
何シテル?   01/30 07:41
ダイハツムーヴ(L150S) ダイハツムーヴコンテカスタム(L575S) ホンダフィットRS(GE8 6mt) ホンダフィットRS(GE8 cvt) こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x7 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 12:25:01
Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:39:13
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 18:04:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ミニバン、初ハイブリッド RC4 オデハイ アブソルート 良いクルマです! 前車フ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁車 快適仕様 2016/1 初期登録
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
黒から白へ! 2台目の二代目フィットRS(CVT)です。 結婚を機にAT車に乗り換え。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
念願のFit RS!熟成のFit 2 MC後期の後期型! 初めてのホンダ、黒、6MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation