せっかくなのでD型の思い出も振り返ってみます。
VMレヴォーグは登場したときから欲しかったのですが、ようやく登場4年目のD型で購入。
グレードは何も弄らないで済む(と思っていた)STIスポーツのWRブルーパールにしました。
2017年末に注文し、2018年2月末に納車されました。
最初は納車時ままで満足していたのですが、次第にカスタムに興味が湧き始め、購入3ヶ月後にはSTIフロントスポイラーとエンケイのゴールドホイールPF07を買ってしまいました。
2019年4月にはSTIレッドのリップとミラーカバーを追加し派手な仕様になりました。
その1ヶ月後の5月にエンケイPF07に大きなガリ傷を付けてしまい、ホイール4本ごと交換することになりVOLK ZE40を新品購入しています。
ZE40は7.5Jだったこともあり非常に軽くて感動でした。
2019年はほぼこの仕様で過ごし、2020年3月に大きな仕様変更を行いました。
HKSハイパーマックス4GTとVOLK TE37SAGA(face2)を装着しました。
WRブルーのスバル車にブロンズのTE37はオーソドックスな組み合わせで間違いなかったです。
やはりTE37はかっこいいです。
しかしようやく描いていた仕様が完成した1ヶ月後、ふとF型の商談に行ってしまい納車2年半で手放すことになりました。
この仕様で過ごしたのは約3ヶ月、自分でもびっくりでした(笑)
F型の納車時期が決まってきた頃に徐々にノーマルに戻していき、最後はほぼ納車時の姿のままディーラーに引き取られていきました。
2年半38000km、短い間でしたが大きな事故やトラブルもなくて良かったです。
Posted at 2021/07/13 13:04:39 | |
トラックバック(0)