• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工房とものブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

本日無事に仕事納め

2022年の仕事納めしてまいりました。
今年は仕事関係に絞って振り返ってみると、盆前にあった出来事が一番ヒヤヒヤしたし緊張しました。

現場責任者+現場の人達の一部が例の流行りもので出勤できず。
そしてまさかの上から臨時で現場責任者に任命され、自分が指揮をとって回した事ですか。そしてまさかの報告書やら書類やらを持ってこられ「頼みます」と一言・・・・ちょっとまて(;・∀・)
確かに現場責任者(私の直上司と私だけ)資格を持っている為、いつかはとは思っていましたが突然すぎて(;'∀')

人は足りない上に、それでも仕事は止められない。
上からは「続行する」と聞いたときは正直「絶対無理やろ」と思ったほど。

休憩時間確保すると必ず空きが出る。一人で兼任したりすると「事故」が起こりかねない。
休憩時間無しで根性論で頑張らせる事も出来なくは無かったんですが。
「極力停止はするな」という上からの指示もありましたし。
それでも「私が責任持つので一度停止させます」と現場に指示した時は内心ヒヤヒヤでした。
仮に事故が起こった時の事を考えたら、停止して各方面からのクレーム言われる方がはるかにマシと思ったので。

その時思わず言っちゃいました。
ドラマに出てくるようなセリフ言っちゃったよ
現場で一部で爆笑(笑)
そんな事もありつつ1週間程そんな綱渡り状況を何事もなく無事終えた事が今年の一番印象深い出来事でした。
それと今までより更に仲良くなれた気がした(笑)

私の職場、良くも悪くも全国ニュースになりかねない所ですし😓

そんなこんなで仕事納めをして帰宅。そして・・・
来年3日まで連休来たァ~



最近ショート動画を連日UPしていますが、ショート動画のサムネイル編集が全く出来ない(選べない)仕様になったのでしょうか?
バグなのか仕様なのかそこらへんハッキリして欲しいです、グーグルさん(;^_^A









Posted at 2022/12/28 18:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月26日 イイね!

ポータブル電源の動画UPしました

ポータブル電源の動画UPしました先日ブログで紹介したポータブル電源を簡単に紹介した動画をUPしました。



動画でも言っている事なのですが、コンパクトな上軽い!
満充電まで60分で行けるし、何よりLFP採用で長寿命というのがイイね!
Posted at 2022/12/26 19:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月23日 イイね!

防災グッツ、電気編

防災グッツ、電気編昨日はカセットガス式ストーブでしたが、今日はポータブル電源です。
エコフロー製品のリバー2という新しいポータブル電源になります。
容量はそこそこに、驚異の重さ3,5キロ、そして0%~100%充電時間が脅威の60分です。
それはそれで、私が一番最重要視して選んだのがバッテリーの種類です。

それが
リン酸鉄リチウムイオン電池
通称LFP
これが購入の決め手!

私なりに各メーカーやスペックなど調べに調べて行きついたのがコレでした。


今クリスマスセール中で約23000円です。
このリバー2、容量256Wh (20Ah 12.8V )定格出力300wで少なくない?と思われると思いますが、何故リバー2MAX等容量大きいの選ばなかったの?言われると、それは既に家には1000wインバーター+ソーラー+(AC急速充電器)等そこそこあるからです。




それに、こういう物を買ったおかげで家電の消費w数に興味が出てきまして、以外に電力使ったり使わなかったりと知識が増えます。
当然省エネ家電しか欲しいと思わなくなります。

ナビとして機能を果たさない古いポータブルナビを譲り受けワンセグとして防災グッツと見ればまだまだ使えるし、昨日のガスストーブの件ですが、周りの人から使用済みで古いCB缶無い?と聞くと意外と集まったり(笑)




趣味のアウトドア等と絡めると防災グッツや防災意識が楽しく高まるかと思います!!!(^^)!

最近大雪等で災害ですからね。
今年はカメムシ多かったから雪が凄いはず!とは言ってたけどマジだった💦
Posted at 2022/12/23 19:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月22日 イイね!

防災グッツだから!決してアウトドア用では(;'∀')

防災グッツだから!決してアウトドア用では(;'∀')先日のブログで紹介したソーラーパネルからの鉛電池への充電、そして1000Wインバーターを介しての家庭用電源確保に続いて、イワタニのカセットガスで使える暖房器具「マイ暖」を手に入れました!



備蓄してあるCB缶で使え、電気も灯油も必要無いです。
換気さえしっかり行えば車なんかでも?
メーカー的には推奨されてませんが(当たり前)
新品を標準モード(弱モードもあり)で約3時間半持つそうです。
そこだけを見るとコスパ悪いように見えますが、ここで無理やりポジティブ思考で考えてみましょう。

災害用にAmazonでCB缶48本を6200円(今日現在)で購入します。
消費期限は8年です(ガスではなく容器に使っているゴムパッキンの関係で)

8年で使い切るには年6本消費して新たに6本購入な感じ。
年間コスト約780円ですが、以外にもガスバーナーやガスコンロ等で年6本も使わないんですよ。
ガスバーナーで焚き火に点火やDIYで杉板焼きで使いますが、カセットコンロで家族で鍋料理をやっても1本で3回くらい使えたりします。
そうすると、微妙にガスが残ったCB缶が出てくるのですが、そこでこのストーブの真の役割です(笑)
試しに残り少ないCB缶で使用してみました。

意外と持つし、自分専用的な使い方をすると弱モードでも十分に暖かい。
そしてガスが無くなる時もしっかり綺麗にガスを使い切ってくれます。
捨てる前にこのストーブで使うと安全にガス抜き出来ます(笑)

この季節脱衣所で使いたいアイテムですね!!(^^)!
何故このイワタニのマイ暖を購入したかと言いますと・・・


パーツクリーナー等でペンキなどの汚れを取る作業した(つもり)後に撮影。
これ以上綺麗にはならない(;'∀')



2006年から職場の昼休みで昼寝時や作業で寒い時に酷使しているにも関わらず、未だに故障せず(定期的にメンテナンスしてます)大活躍している所で岩谷産業の商品凄いってなったからにほかなりません(*'▽')

ペンキや油汚れの付いた手で触っていたり、ほぼ外の環境で使っているので見た目が綺麗ではないですが、使い込んでいる証拠という事で(;'∀')


Amazonで購入したのでリンク貼っておきます。

イワタニ カセットガス ストーブ 手軽に持ち運び ポータブル タイプ NEWモデル マイ暖

カセットボンベ コン郎 250g*3本入×16点セット(計48本)



おまけで先日のソーラーパネル関連の動画と商品リンクも(*'▽')


GWSOLAR 110W太陽光パネル/ 全並列ソーラーパネル/ 単結晶PERCセル

ECO-WORTHY ソーラーチャージコントローラ 30A 12V / 24V

BougeRV MC4 ケーブル 5m 3.5sq ソーラー延長ケーブル ソーラーパネル接続用片端加工 2本セット

GWSOLAR MC4対応 逆流防止ダイオード付きコネクター ソーラーパネル用 ヒューズ 2個セット

LAMEZUM 12V 1000W インバーター 正弦波 DC12V-AC100V 新型仕様





工房とものインスタグラム

工房とものTwitter

工房とものYouTubeチャンネル

工房ともチャンネルコミュニティ
Posted at 2022/12/22 17:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

非常に多趣味な為、YouTubeチャンネルをジャンル分けするとチャンネルがいくらあっても足りない為、あえて1つのチャンネルでごった煮状態で運営中(*'▽') ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
私が新車で購入時選べるカラーが白、黒、銀、+有料色のパールのみでした。 今ではワイヤース ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
人生で初購入バイクになったクロスカブ110(JA45)になります。 一目惚れでバイクを購 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
サンルーフ付き、ルーフレールレス、寒冷地仕様の1800cc5MT車両と今では珍しい仕様の ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
MC後のMOPやレスOPをフルに適用させたアクシオGTを新車で購入。納期半年かかりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation