• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

91お披露目

ナインワンナイナイのお披露目がありPC@@へ行ってきた。

DSC05357
DSC05357 posted by (C)どれみそくん

お花が綺麗ではナイか!
お店の名前を聞いたが早々に失念(汗)

DSC05360
DSC05360 posted by (C)どれみそくん

実物を拝むのは不肖ファルケ初めてである。
長くなったホイールベース、
寝かされたフロントスクリーン、
飛び出した目玉、
しかし、見た目の雰囲気はナインセヴンと強く類似している。

DSC05349
DSC05349 posted by (C)どれみそくん

深海魚風。

DSC05353
DSC05353 posted by (C)どれみそくん

DSC05352
DSC05352 posted by (C)どれみそくん

テールライトは薄くなってこちらの方が好ましい希ガス。

DSC05342
DSC05342 posted by (C)どれみそくん

ちょっとくどくどした感じの文字列。
下はイラナイ鴨。

DSC05340
DSC05340 posted by (C)どれみそくん

センターコンソールは広く高くなり、手長猿的ポジションを強いられるかw

DSC05338
DSC05338 posted by (C)どれみそくん

コンピュータディスプレイは大型化した。
日本語がなくなるか心配していたが、、、
よかったよかった^^:
んが、しかーし!
ちょっと漢字のフォントがヘンではナイカ( ̄▽ ̄:)

DSC05336
DSC05336 posted by (C)どれみそくん

ま、「ゴンリョウ」よりは進歩している。



ミスターナインが、、、

「少佐、、、今ならゲルべ二号@@@万ライヒスマルコで取りますぜ♪」

ぐらっ!( ̄ ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄ ̄;)






ハナシは変わりますが、、、
明日、ナインPの頭金ナニしてきます。
これから生産するので、7月下旬鴨とのこと。
ボディーはシルバーです(笑)










Posted at 2012/03/09 00:02:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年02月07日 イイね!

祝20000㎞到達♪

久しぶりのクルマネタだすよ~♪( ̄▽ ̄;)

DSC_2289
DSC_2289 posted by (C)どれみそくん

先日、某所のこういうところへ用事があって、
長躯拘束をナニしてアレしてきたのであった。

DSC_2294
DSC_2294 posted by (C)どれみそくん

エッフェル塔(爆)

DSC_2295
DSC_2295 posted by (C)どれみそくん

シュールな落書き

DSC_2290
DSC_2290 posted by (C)どれみそくん

船の舳のような構造物
な、なんてシュールな町なんだ、、、ココは~www!

DSC05164
DSC05164 posted by (C)どれみそくん

中央分離帯の楠、、、
少しばかり春のイメージ。

DSC05169
DSC05169 posted by (C)どれみそくん

のろいL7サスの後ろでイラッち来ている間に、
メーターは20000㎞を指していた~( ̄▽ ̄:)






Posted at 2012/02/07 23:10:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2011年10月23日 イイね!

ゲルベ2号車検

早いもので、ゲルベ2号がやってきて3年が経ち、
初めての車検となりました。
ナインナンバーズの元締め、
PC@@へお預けしたのが先週初め。

nex511101919
nex511101919 posted by (C)どれみそくん

閉店間際に滑り込み~w

nex511101918
nex511101918 posted by (C)どれみそくん

装甲はこんなところです。

nex511102301
nex511102301 posted by (C)どれみそくん

昨日には出来上がっていましたが、天候の回復を待って今日になりました。
ツィンメリットコーティングのメンテも完了。
これでソ連軍の磁気吸着対戦車地雷への備えも万全というものです(笑)

nex511102302
nex511102302 posted by (C)どれみそくん

タイヤやエンジンオイルは別に交換していたので、
お会計はこんなところでした。

nex511102305
nex511102305 posted by (C)どれみそくん

以前、コンピュータをアレしてデイタイムライトを点灯にしていただいたのですが、
任意にオン・オフができないため、薄暮には対向車を気遣ってしまうことも多々。
取り敢えず、一旦はオフに戻していただいていたものの、
昨今のクレージー工房自転車や注意力散漫白物家電からの自己防衛を考えるとやはりオンが望ましいという結論に達して、再度オンにしていただきました。
今回は、オンボードコンピュータからの操作でオン・オフが可能です。

nex511102303
nex511102303 posted by (C)どれみそくん

ダイヤルでスモールライトかヘッドライトをオンにすると消灯します。
ミスター・ナイン、、、有難うございました^^


nex511102307
nex511102307 posted by (C)どれみそくん

そういえば、PCにこんなのがいました。
別のナイン・ナンバーズを名乗っていました(汗;)

nex511102306
nex511102306 posted by (C)どれみそくん

塗装ではなく、貼っているんですと!
よく見るとわかりますね^^;
Posted at 2011/10/23 21:35:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2011年10月02日 イイね!

ミッション・イルレスポンシブル

午前中、独りチュチヤマブルク。

nex511100207
nex511100207 posted by (C)どれみそくん

皆で走ったコースをソロで辿る(寂)

nex511100202
nex511100202 posted by (C)どれみそくん

冷たい風に運ばれる金木犀の香り。

nex511100201
nex511100201 posted by (C)どれみそくん

寒ささえ感じる空。

nex511100203
nex511100203 posted by (C)どれみそくん

お約束の油量チェック。

nex511100205
nex511100205 posted by (C)どれみそくん

帰途、PCに寄って車検の相談会アレコレ。
寒くなったがアイスコーヒーを頂く(笑)
その後、クルマをカメラに変えて、日曜午後のヲーキングへ。


d9011100205
d9011100205 posted by (C)どれみそくん

アレや、

d9011100209
d9011100209 posted by (C)どれみそくん

コレや、、

d9011100210
d9011100210 posted by (C)どれみそくん

ソレや、

d9011100201
d9011100201 posted by (C)どれみそくん

、、、秋本番哉。








前置きが長すぎたな、、、、、、




その時、、、無線が入った。
Number of numbersこと、
ま、この近辺のナインナンバーズの元締めというか、、、( ̄▽ ̄;)

「ミスター・9」からだ。


「ファルケSD少佐、至急本部へ出頭するのじゃ。迎えのヘリを派遣する」
「ボス、用件は?」
「某少佐が新メカを選定中じゃて。マインドコントロールを手伝うのじゃ」
「ほうほう♪諒解」


d9011100214
d9011100214 posted by (C)どれみそくん

本部から怪しげな黒い下駄履きがやって来た。

d9011100213
d9011100213 posted by (C)どれみそくん

日没近くに本部へ出頭。
某少佐はすでに呼び出されていた。
本日二度目のコーヒーはホットだった(笑)
本部のホットは美味しいということを発見♪

d9011100216
d9011100216 posted by (C)どれみそくん

某少佐はミスター・ナインと新メカの選定中らしい、、、( ̄▽ ̄*)フェ~

d9011100215
d9011100215 posted by (C)どれみそくん

迷っている某少佐に懇切かつ無責任にアドヴァイスして差し上げた。








「ミノックスのスパイカメラとツィンメリットコーティングは外せないオプションだぜ」








Posted at 2011/10/02 22:22:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2011年09月21日 イイね!

2011RUSH CUP 鈴鹿

今年もRUSH鈴鹿は暑かった。
涼しいオゲハラから、ハイパー残暑の鈴鹿へ移動。
まだ24時間経っていないし、、、( ̄▽ ̄:)

d9011091920
d9011091920 posted by (C)どれみそくん

パドックの駐車場は色とりどり。

d9011091927
d9011091927 posted by (C)どれみそくん

海が見えるが海風は吹かず。
暑い山越えの南西風で水銀柱はウナギ登り。

nex511091835
nex511091835 posted by (C)どれみそくん

nex511091836
nex511091836 posted by (C)どれみそくん

コレはあのヒトのフサフサ号ではナイカ♪

d9011091907
d9011091907 posted by (C)どれみそくん

そして、コレは初出場のみん友さんの993RSCS。
グローブボックスに入れてあったケロちゃんをプレゼント。
ピットに無事カエル(無事是名馬)。


その時だった。
29番ピット方向から強い殺気が!!

おお!
こちらに銃口を向けているのは、
東側の伝説のスナイパー、、、

d9011091909
d9011091909 posted by (C)どれみそくん

「ハードボイルド・エッグ」こと、、、
ビーフラ閣下(爆)

危うく、アタマに穴を開けられるところだった ( ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄:)☆

nex511091850m
nex511091850m posted by (C)どれみそくん

今度は尾根遺産を狙っているぞw

nex511091830
nex511091830 posted by (C)どれみそくん

nex511091831
nex511091831 posted by (C)どれみそくん

本官はまじめにクルマを狙っている。
んが、しかーし!!!

d9011091925
d9011091925 posted by (C)どれみそくん


nex511091826
nex511091826 posted by (C)どれみそくん


nex511091834
nex511091834 posted by (C)どれみそくん

こ、この方でした(爆)

(、、、というのは冗談で、みん友さんの装甲シーンをせっせと撮っておられました)

d9011091901
d9011091901 posted by (C)どれみそくん

d9011091902
d9011091902 posted by (C)どれみそくん

「あっ、少佐♪」って感じで、
尾根遺産と目があってスマッタ^^

d9011091903
d9011091903 posted by (C)どれみそくん

「すてきよ、少佐♪」
もっと長いAFを持ってくればよかった。

d9011091905
d9011091905 posted by (C)どれみそくん

MFをモタモタやっている間に尾根遺産は動いていってしまう。

d9011091906
d9011091906 posted by (C)どれみそくん

デフォーカスではない。
左のブーツ尾根遺産の足首に合焦しているではナイカ!


d9011091915
d9011091915 posted by (C)どれみそくん

d9011091910
d9011091910 posted by (C)どれみそくん

急遽、長いのにコンヴァート。

d9011091916
d9011091916 posted by (C)どれみそくん

d9011091912m
d9011091912m posted by (C)どれみそくん

d9011091911
d9011091911 posted by (C)どれみそくん

d9011091918
d9011091918 posted by (C)どれみそくん

みん友さんの力走シーン。

d9011091923
d9011091923 posted by (C)どれみそくん

速かった。

d9011091924
d9011091924 posted by (C)どれみそくん

d9011091913
d9011091913 posted by (C)どれみそくん

d9011091919
d9011091919 posted by (C)どれみそくん

どうもダイナミックなオサシンは苦手だ、、、修行が足りん。

d9011091921m
d9011091921m posted by (C)どれみそくん

d9011091908
d9011091908 posted by (C)どれみそくん

nex511091828
nex511091828 posted by (C)どれみそくん

nex511091829
nex511091829 posted by (C)どれみそくん

nex511091827
nex511091827 posted by (C)どれみそくん

nex511091852
nex511091852 posted by (C)どれみそくん

ステティックな写真はNEXにP1.4/50。
機動力もあって楽しい。
広角も持ってくるべきだった( ̄▽ ̄;)

nex511091841
nex511091841 posted by (C)どれみそくん

蒸し暑さが伝わ、、、るか?

nex511091849
nex511091849 posted by (C)どれみそくん

nex511091839
nex511091839 posted by (C)どれみそくん

オイルとタイヤのゴムのニホヒ。

nex511091843
nex511091843 posted by (C)どれみそくん


nex511091838
nex511091838 posted by (C)どれみそくん

ピットイン。

nex511091847
nex511091847 posted by (C)どれみそくん

ピットアウト。

nex511091837
nex511091837 posted by (C)どれみそくん

nex511091845
nex511091845 posted by (C)どれみそくん

nex511091844
nex511091844 posted by (C)どれみそくん

見守る人たち。

nex511091846
nex511091846 posted by (C)どれみそくん

歓喜。

nex511091851
nex511091851 posted by (C)どれみそくん

ゴール近くなって黒雲が、、、。
雨の匂いを感じる。
機材に雨対策をしていなかったので、ゴールを見ずして撤収。
みん友さんらと夕飯を共にするため出直したところで土砂降りになった。
夏が終わり、秋を迎える鈴鹿であった。




無事に完走されたbantaroさん、おめでとうございます。
御一緒させていただいたみん友さん各位、有難うございました。




Posted at 2011/09/21 23:55:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation