• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

花芽時は戦車ドキ?

d9011042306
d9011042306 posted by (C)どれみそくん

春の嵐に、ファル家の桜も散り果てぬ、、、

d9011042301
d9011042301 posted by (C)どれみそくん

ファル家の桜は日当たりが悪いため、例年少し遅れ松。
つうか、3日前の画像でスンマソン^^;

d9011042302
d9011042302 posted by (C)どれみそくん

d9011042307
d9011042307 posted by (C)どれみそくん

桜は終わり、さても春は爛漫♪

d9011042310
d9011042310 posted by (C)どれみそくん

d9011042311
d9011042311 posted by (C)どれみそくん

d9011042303
d9011042303 posted by (C)どれみそくん

雑草の花の方が凛として美しいと思うこの頃、、、心境の変化な、、、(´・ω▼メ)

d9011042401
d9011042401 posted by (C)どれみそくん

花に現をヌカしている間にゲルベ2号は随分よごれてスマッタ^^:
何回か戦車しようと思いつつ、今になってスマッタ。
思えば、年末も戦車していない、、、戦車隊の歌は着メロでつが、、、( ̄▽ ̄:)
11月上旬にガラスコートをしたので、一カ月は触らないでいた(爆)
12月はチュチヤマブルクだったし、、、( ̄ ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄ ̄*)
年末年始は平蔵の運転レッスンとクルマ選びに翻弄されていたし、、、
やたら「し」が多い言い訳太郎。

d9011042402
d9011042402 posted by (C)どれみそくん

ラジエター周りは恐ろしいことになっていた~(アセ)

d9011042403
d9011042403 posted by (C)どれみそくん

片方にコレくらい、、、^^:
チュチヤマブルクや諏訪の落ち葉と昆虫。
サーキットのタイヤカス。
小石も多数、、、( ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄:)ノエエエエ

d9011042405
d9011042405 posted by (C)どれみそくん

すまぬ、許せよ、、、(-人-:)ナム

d9011042406
d9011042406 posted by (C)どれみそくん

d9011042407
d9011042407 posted by (C)どれみそくん

d9011042408
d9011042408 posted by (C)どれみそくん

久しぶりに気持ちがイイ!
ローテス”エス”と桜の花弁はちいとヤラセっぽい鴨www

d9011042411
d9011042411 posted by (C)どれみそくん

d9011042413
d9011042413 posted by (C)どれみそくん

キレイになりますた^^

d9011042409
d9011042409 posted by (C)どれみそくん

d9011042414
d9011042414 posted by (C)どれみそくん

春の夕日はキモチよい、、、
「春はあけぼの」よりも夕陽だと思う本官で有松♪


nex5110412301
nex5110412301 posted by (C)どれみそくん

そうそう、この間PCでオイル交換していただきますた。
前回は8月、、、2か月忘れていたことになり松^^;
平伍の入試のドタバタや平蔵のクルマ選びのせいでつ(笑)
この間の装甲距離2800㎞、減ったオイルはオンボード計測で3コマ。
1コマ400mlなので800~1200ml、、、少し消費量が減って来たようれす。
整備明細へサインした時のボールペンの書き味を褒めたら、
同じボールペンを頂きました。
ありがとうございました^^♪

で、PCの傘立てに100エンのビニール傘を忘れてきたワケですが、、、(爆)
ゲルベ1号以来の車載傘でパステルイエロー。
何故か愛着のある100エン傘なのでつ^^




Posted at 2011/04/24 21:25:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2011年02月20日 イイね!

雪融け

峠の雪や塩カルも、
先日の暖雨に流されたのジャマイカと、
淡い期待を胸に充電不足のゲルベ2号を引き出し、
今年初めてフレーデルマウス峠へ登ってみますた^^;

nex5111021610
nex5111021610 posted by (C)どれみそくん
Sony Nex-5 : NIKKOR 28mm 1:2.8
路肩の残雪と花芽をつけた杉林。
春を実感する光景なるも、くしゃみが出そうな悪感。


nex5111021609
nex5111021609 posted by (C)どれみそくん
Sony Nex-5 : NIKKOR 28mm 1:2.8
ココから先は凍結、、、( ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄:)ノエエエエ
外気温0℃
君子危うきに近寄らず。

nex5111021903
nex5111021903 posted by (C)どれみそくん
Sony Nex-5 : NIKKOR 28mm 1:2.8
でも、写真を撮ろうと凍結路へヲーキング用軽量スニーカーで入り込んで、

スベッツしたのはナイショ^^;

最近NEXにNIKKORの28㎜をつけてお散歩カメラにするのがマイ・ブーム♪ 


nex5111021621
nex5111021621 posted by (C)どれみそくん
Sony Nex-5 : OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AOUTO-Macro 90mm 1:2
”ローテス エス”をF2開放で。
まだ、寒いものの日に日に春を実感するこの頃♪
Posted at 2011/02/20 22:03:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2011年02月13日 イイね!

バッテリーが、、、( ̄▽ ̄;)

クルマに乗る暇がないほど歩いていたというワケか(爆)


nex5111012306
nex5111012306 posted by (C)どれみそくん

1月23日、
プリ公と対峙之図、、、

以来三週ぶり、
今年二度目にゲルベ2号を始動しようとしたら、
バッテリーが悲鳴を、、、^^;
12月のツチヤマブルク以来、
近場を90kmしか走っていなかった。

エンジンは何とか掛かったので、
そこらを走りまわって充電。
ガソリン‐エレクトリック状態、、、
ゲルベ2号浮上せず^^;

で、PCへ行って充電状態のチェックをしていただきました。

nex5111021303
nex5111021303 posted by (C)どれみそくん
NEX-5 : NIKKOR 28mm 1:2.8

Posted at 2011/02/13 23:55:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2010年12月19日 イイね!

太陽に誘われて

時雨れ模様だった昨日に比べて、
今日はとても暖かでした^^

9010121912
9010121912 posted by (C)どれみそくん
マクロプラナー60㎜F2.8

太陽光線に当たるのは久しぶりでし。

9010121914
9010121914 posted by (C)どれみそくん
マクロプラナー60㎜F2.8


9010121907
9010121907 posted by (C)どれみそくん
AFニッコール50㎜F1.4

ゲルベ2号で例のコースを一回りして、
ナニのコソ練(ヒミツ)ww
凄くイイ感じ!

( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)プププププ

9010121902
9010121902 posted by (C)どれみそくん
プラナー50㎜F1.4

小休止してオサシンするも、、、
ご覧じませ、この埃!
( ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄:)アウッ
来週は戦車しないと、、、^^;

9010121903
9010121903 posted by (C)どれみそくん
プラナー50㎜F1.4

エンジンオイル、、、正常下限の下で点滅。
リッター1500㎞位でつ。
200ccほど継ぎ足して、増タンがカラになりますた。

9010121913
9010121913 posted by (C)どれみそくん
マクロプラナー60㎜F2.8

帰途、PCに寄って1リッター購入。
ソコでたまたま九さんに会って、
いろいろなことのお礼を、、、。
ナニの件ではお手数をおかけしますた^^;

今年も余すところあと10日。
年賀状も大掃除もまだじゃ、、、。
宿題の書きモノも終わったし、
これから頑張らねば^^ゞ



Posted at 2010/12/19 20:20:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2010年11月05日 イイね!

定期健診

ゲルベ2号も配備から2年近く。
現在14000㎞少々、、
この夏以降は1500㎞余り。
オゲハラ城2往復があった割には、
さほど距離は延びておりません^^;

9010110501
9010110501 posted by (C)どれみそくん

今日から11日までPCへ入院し、
定期健診とボディーコーティングのメンテです。
そうそう、そのPCにもう一台997カレラSがおりまして、
なんでも「S」を赤く塗るんですと、、、(爆)
どんな方でしょうか♪

素敵な尾根遺産だったらどうしましょう、、、

連絡を取ってみようかな( ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄*)プププ
みんカラグループ「Rotes S(Red S)」でも作り松かw
ポルシェ限定でなくて、クソな憲法の解釈並みに柔軟に、、、。



参加希望者はカキコ宜ピコ♪




Posted at 2010/11/05 21:43:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation