• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

PCM(其の弐)

さて、続きです。

9010061306
9010061306 posted by (C)どれみそくん

9010061314
9010061314 posted by (C)どれみそくん

9010061315
9010061315 posted by (C)どれみそくん

9010061323
9010061323 posted by (C)どれみそくん

993の魅力的なお尻。
誰かが大和型戦艦のお尻と同じデザインだと言っていました。

9010061313
9010061313 posted by (C)どれみそくん

別れた女の面影ではないですが、ついついゲルベ1号を探してしまいます^^;

9010061327
9010061327 posted by (C)どれみそくん

9010061316
9010061316 posted by (C)どれみそくん

屋根からするりとテールまで滑り落ちるラインは911の911たる最も特徴的な部分です。


9010061324
9010061324 posted by (C)どれみそくん

964と比べると993のライトは寝かされています。
雨が降ると曇るのは997Ⅱとて同じ。
993はヘラーで997Ⅱはコイト製です。

9010061326
9010061326 posted by (C)どれみそくん

9010061328
9010061328 posted by (C)どれみそくん

無骨なデザインです。
ターボミラー(懐)は左右非対称についています。

9010061329
9010061329 posted by (C)どれみそくん

ここの930は羽化率が高いようです。

9010061330
9010061330 posted by (C)どれみそくん

思い思いにいじっておられますね^^

9010061336
9010061336 posted by (C)どれみそくん

連装FLAK88?w

9010061335
9010061335 posted by (C)どれみそくん

麻宮先生の愛車。
norisa-papaさんの御威光で先生のサインをいただきました。
サインは家宝にいたし松。
どうもありがとうございました^^

9010061308
9010061308 posted by (C)どれみそくん

ケイマンの列線の中にどこかで見覚えのあるヘルメットが、、、
しかし、車体が見えない@@のは?

9010061309
9010061309 posted by (C)どれみそくん

9010061339
9010061339 posted by (C)どれみそくん

う~ん、パズル号、車高が低杉松^^
静岡でキャバクラクラブの前夜祭をしたらしいです。

9010061320
9010061320 posted by (C)どれみそくん

僕☆。
素は旅車に好適だと思います。
クレストの重みも軽いし、床まで踏み抜ける楽しさがあります。
MY30僕☆、、上がりはこれにケテーイ、、、かな^^;;

9010061317
9010061317 posted by (C)どれみそくん

おなじみの赤いカレラGT。
みずみずしいスズカでご一緒させていただきました。

9010061334
9010061334 posted by (C)どれみそくん

新型ゲーテさんRS。
並行モノらしいです。
誰か買ってください^^

9010061333
9010061333 posted by (C)どれみそくん

雨交じりの強風でテントが飛びそうになりました(コワ)

9010061332
9010061332 posted by (C)どれみそくん

みん友さんのクルマを発見しましたが、中のヒトはいらっしゃりませんでした。
行き違いになったのでしょうか^^;

9010061321
9010061321 posted by (C)どれみそくん

かのカレ仕様?

9010061337
9010061337 posted by (C)どれみそくん

雨がためらいがちに降っています。

9010061322
9010061322 posted by (C)どれみそくん

そろそろ、お開きになりそうです。

9010061331
9010061331 posted by (C)どれみそくん

尾根遺産たちもお帰り支度♪




九さんのお車も母艦に収容されます。
画像提供、コンタさん。



「無償の慈愛」

、、、の赤い「S」が雨にぬれてい松♪
画像提供、コンタさん。







スタッフの方々、
お会いしたみん友各位、
お蔭さまで楽しい一日を過ごさせていただきました。
来られなかったみん友各位も、来年は是非いらしてくださいませ♪
楽しいですよ。



PCMの模様はWeb CGでも取り上げられています。






Posted at 2010/06/15 23:28:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2010年06月14日 イイね!

PCM(其の壱、、、on the way)

13日日曜日、
ラグーナ・蒲郡(がまごおり)にて開催の
PCM(ポルシェ セントラル ミィーティング)に行ってまいりました。

PCMは日本三大ポルシェ祭りのひとつで、
参加台数はなんと350余台、
コレは真珠湾攻撃隊の機数やエーリッヒ・ハルトマンの撃墜数と同等!

(なんつう例えかたや、、、^^;;)

0730、予定より早く単冠湾(拘束某SA)へ着到。

9010061301
9010061301 posted by (C)どれみそくん

例年と同じく、すでにPCM会場と錯覚しそうな状況です。


 
0800、合流したsyoeiコンタ両氏と一緒に、蒲郡へ出発。
画像提供、コンタさん。

「おう、見てみい。軍艦旗や!」

太陽は厚い暗雲に隠れて見えませんがな^^;
最近のみん友さんはご存じでないと思いますが、
Dunklewolken、、、、昔の名前で出てい松♪
思い出に浸りながらチンタラ走っていたら
バックミラーには指揮官機syoeiサンの5尻が、、、^^;;



指揮官機から入電!


「ガマ・ガマ・ガマ」

続いて、ト連送。
「トトトトトト、、、、、」

( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:)

「トラ!トラ!トラ!」ネタ喜ぶヒトはがぎられとるし、、、

まあ、多く見積もっても4人くらいね(汗)

あまり煽らないでね( ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄*)アタシノキョジンサン
この時の5尻に煽られているゲルベ2号の状況はコチラコチラをご覧ください。
前を白物家電に塞がれてい松^^;;
白子もいましたが、、、、
I wanna be free~♪
Der neue Scirocco,,,,, Schwer zu widerstehen(笑)

今年は少し時間が遅いこともあり、昨年ほどのポルシェ渋滞はありませんでした。


9010061310
9010061310 posted by (C)どれみそくん

曇り空のもと、開会式。



本官は背が低いので届きません、、、尾根遺産に(´・ω▼メ)ショボーン
ショエーさん、画像提供有難うござい松。

9010061311
9010061311 posted by (C)どれみそくん

尾根遺産♪
2階テラスから300mm砲発射!



ショエーさん撮影♪
姿を見ないと思っていたら、猟犬のように追撃していたのね^^
なんとなく好みが似ているのかな(爆チン)



あ~、いかんいかん、

クルマを見に来たんです、
ボクたちは。


のっけから目的を見失っています。

( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄川)ゞ


9010061302
9010061302 posted by (C)どれみそくん

みん友の九(964RSR)さんのRS。
普段は九さんの広大な私有地しか走っていないそうです。
( ̄ ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄ ̄:)彡☆ホンマカイナ

9010061340
9010061340 posted by (C)どれみそくん

雨は降っていませんが、かなり強い海風が吹いています。

9010061305
9010061305 posted by (C)どれみそくん

9010061303
9010061303 posted by (C)どれみそくん

時折薄日が差しそうになりますが、基本的に曇り空で涼しいです。
昨年はカンカン照りで暑がりの本官は辛かったです^^;;

(其の弐へ続く)





Posted at 2010/06/15 00:24:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2010年05月23日 イイね!

みずみずし過ぎるスズカ

みずみずし過ぎるスズカ










本日は待望のPC主催の安全運転講習会@鈴鹿サーキット♪
、、、ではありましたが、、、

このところ毎週好き勝手なことばかりしている本官、
神の祟りかナニかは知りませんが、


朝から篠突く雨

( ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄:)アウッ



フルブレーキング、
パイロンスラローム、
スキッド路面でのコーナリング、
咄嗟の緊急ブレーキ反応時間測定、

のあと、コースインして装甲レッスンというメニューでしたが、
コースは何箇所か越すに越されぬ大井川状態となっていて、
低速でもハイドロを起こす最悪のコンディションでありましたので、
仕方なくみんなで「仲良くツーリング」をしてお開きとなりました。

個人的にはスラロームやスキッド路面で、荷重移動の効果を色々と試すことができ、楽しいひと時でした♪

大雨の中、
ずぶ濡れになって一所懸命にレッスンして下さった、交通教育センター、PCのスタッフの方々。
有難うございました♪

今度はドライで行きたいですねw。
雨男は誰だ(爆)



レッスン終了後~
近くの焼き肉店で女マンセルと平伍ちゃまと合流。
速攻で夕飯を食べて、平伍ちゃまを大阪行きの電車に乗せたあと、
ヘヴィーウエットの中、2t近いホ式重爆を爆走させる女マンセルに煽られながら、
何とか帰還いたしました^^;;;
Posted at 2010/05/23 21:49:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2010年04月24日 イイね!

風と雲と五時と

「風と雲と虹と」といえば、海音寺潮五郎原作の76年NHK大河ドラマ。
(実は海音寺潮五郎の小説、「平将門」「海と風と虹と」の合体モノですが、、、^^;)

たまたま、夕刻前に天候が回復して、
風が吹いて雲が綺麗だったというだけのことですそれだけです。

かんこ先生の所のように広々とした原野もなく、
広角でフツーに写せば地物地形が入って来ます。
本官のごとき地理ヲタクでなくとも、プンクトの見当がついてしまうので、
防諜上の理由から、画伯にお願いして地物地形をいじっており松♪


9010042307
9010042307 posted by (C)どれみそくん

コレはAF Zoom NIKKOR 70-300㎜の70㎜近辺ですので、105㎜相当。
アングルさえ気を付ければ、大して地物は入りません。
戦車の成果が出ております。
インセクトちゃうちゃうインタクトな仕上がり♪
実は、戦車の日に写真を撮ろうと来てみたのですが、
とつくにの方が多数おられたのでパスして帰って来ました^^;;

9010042306
9010042306 posted by (C)どれみそくん

とつくにびとはいませんでしたが、白物家電が写り込んでいますね、、
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ
AF Zoom NIKKOR 70-300㎜の300㎜いっぱいなので、450㎜総統。
手ぶれとの戦い。

9010042301
9010042301 posted by (C)どれみそくん

AF-S NIKKOR 10-24mmの10㎜いっぱい。
寸胴の997もこうしてみると大きな尻に見えます♪

9010042310
9010042310 posted by (C)どれみそくん

9010042308
9010042308 posted by (C)どれみそくん

広角、半端でなく面白いです。
パネーオモシレー!
と言うらしいです、最近のコらは^^;
「パネー」と言うと年寄りは「パネー号事件」を思い出し松♪

9010042302
9010042302 posted by (C)どれみそくん

997のハナペチャが強調されています^^
ラングナーゼなクルマが欲しいと思うコノゴロ♪
(*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*);ノエエエエエーッ

9010042309
9010042309 posted by (C)どれみそくん

画伯のお仕事で、地物や白物家電には消えていただきました。
どこかのお山の展望台みたいでしょ^^

9010042311
9010042311 posted by (C)どれみそくん

山の形がビミョーに違うのはご愛嬌と画伯が申しており松。
寒くて手がかじかみました^^;;
明日は、ウォーキングを兼ねて山岳地帯にいってきます♪
Posted at 2010/04/25 00:11:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2010年04月19日 イイね!

拘束にて高速

ちょっとした所用のため、某所まで拘束装甲してまいりました。

9010041809
9010041809 posted by (C)どれみそくん

最近の拘束、コワイと思いませんか?
( ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄;)コワ
追い越し車線を確信的に低速占拠してはばからない「プリ公」や「しクサスLSナンタラh」。
パッシングライト灯したら、ブレーキ踏みよるし、、、
ブタノケツ(`・ω▼メ)凸
安全確認しないで車線変更の白物家電、、、、
やはり、前路啓開ツールとしてのディライトは必要鴨^^;;

9010041810
9010041810 posted by (C)どれみそくん

桜はほとんど葉っぱですが、
川を渡る風が気持ちいい♪

9010041814
9010041814 posted by (C)どれみそくん

エンジンオイル消費、少し落ち着いてきました。
レスポンスが向上し、エンジン音も少し変って来たような気もします。
基本的にはヒャラヒャラしていますが、、、^^;

DSC_0136
DSC_0136 posted by (C)どれみそくん

拘束で夥しいインセクトストライク(ナマンダブ)があったので、戦車を決意。
なんと、12月30日以来です♪

9010041801
9010041801 posted by (C)どれみそくん

ウチのチェリーにはまだ花が残っていて、
風が吹くたびに遠山金四郎景元状態です。

9010041806
9010041806 posted by (C)どれみそくん

チリロン

9010041807
9010041807 posted by (C)どれみそくん

チリラリロン

9010041805
9010041805 posted by (C)どれみそくん

チリチリラリロン、チリラリロン

綺麗になりましたが、疲れました。
つぶれた虫さん、ゴメンなさい。
( ̄ ̄ ̄人 ̄ ̄ ̄;)ナム



Posted at 2010/04/19 23:55:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation