• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

あ゛~っ、戦車したばかりなのに!

連休の最終日、戦車しました。

ホイールの汚れも…


ホレ、この通り。





綺麗になりました(ひと走りするとすぐに元の木阿弥です…orz)。


ところで、CAGEさんも指摘されていた、バッテリー周りへの浸水ですが、、、私も確認してみました。


プラスチックのカバーを外すと、トレーのところに嘗て水が存在した痕跡が見られました(お前は火星探査機か)。このプラスチックのカバー、当り前の如くチリが合いません(爆)。スイスのヴァイトマン プラスチックス製と刻印があります。

山家の猟師がヒマツブシで作っているのでしょうか。

ココは水が普通に入る所と考える方がいいでしょう。
どうでもいいと判断したところは激しく手抜きしているようです(苦笑)。


それはさておき、
午後のスケジュールが空いたので、少し走ってきました(仕事旋回、汗;;;)。

雪も溶けたに違いないという根拠レスな甘い判断の下、いつものコース・土山ブルクリンク(勝手にそう呼んでいる)へ行ってみようと思ったのが運の尽。R1はドライでしたが、猪鼻鮎川線の山影になった部分には所々圧雪(ナント!)になっていました。進むも地獄、戻るも地獄とは、まさに私とゲルベ2号の状況でして(写真を撮る余裕ナシ)、何とか騙し騙し走破して、青土ダムへ出たものの、日蔭の湖畔のPは真っ白(アチョー!)。全くアフォとしか言いようのない状態で、ダムを渡って反対側の日向に出たら、そこは嘘のようにぽかぽか暖かく、路面も完全にドライとなっていました(汗;;;)。


ウソのように雪がありませんね~。


いつものお約束の場所にて。
甲賀の夕暮れ。
忍者が出てきそうですね。


役場の交差点でR1に戻って、道の駅でトイレ休憩(ヨーデルやっちゃ)。


折角戦車したばかりだったのですが、
雪と泥と融雪剤でまた汚れてしまいました。
帰ってから秘密カーポートにしけ込んでまた戦車しました~orz
真っ暗になって冷え込んできたというのに…
パンツァーリート(洗車隊の歌)を歌いながら



♪Ob's stuermt oder schneit
 Ob die Sonne uns lacht
 Der Tag gluehend heiss
 Oder eiskalt die Nacht
 Bestaubt sind die Gesichter
 Doch froh ist unser Sinn
 Ja unser Sinn
 Es braust unser Panzer
 Im Sturmwind dahin ♪



(まったきアフォや、、、)
Posted at 2009/01/17 00:37:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 56 78910
11 12131415 1617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation