• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

百花雑感

迷走また迷走の神的次期白物家電選定。
今日も結論が出ない( ̄▽ ̄:)
中島の天山艦攻か、、、
ゴ式ヴァリアントか、、、
本官的には、
排気タービンつき285hpの天山艦攻より、
素のゴ式ヴァリアントにシレっと乗る方が、
スマートだと思う。
ディレクトシャフトゲトリーベ(DSG)も、
小気味よくパンパン変速するし、、、
クルマなんてこんなモンで充分さ♪
なんて、達観した風を気取ってみるのも悪くない鴨。
NAの素天山という選択肢もあるが、
CVTのヌルヌルした感触は御免蝙蝠。

ま、ソレはさておき、
最近マクロで撮って回った花でも眺めて気分転換しよう。


d9011050618
d9011050618 posted by (C)どれみそくん

「どうもすみません」という感じで、
ピンクの芝桜の中に紛れ込んだ黄色いタンポポ。
まさに「黄一点」
端の方に写ってはいるが、
マクロプラナーで撮ると端でも主役になりうる。



d9011050706
d9011050706 posted by (C)どれみそくん

d9011050705
d9011050705 posted by (C)どれみそくん

d9011050702
d9011050702 posted by (C)どれみそくん

ハナミズキを透過光線でトライ。
真ん中でハジけているのが本当の花。
この時も脚立を持ってこなかった。
そのうち、、、と思っている間に無常にも花は散ってスマッタ( ̄▽ ̄:)


d9011050615
d9011050615 posted by (C)どれみそくん

d9011050601
d9011050601 posted by (C)どれみそくん

nex511050107
nex511050107 posted by (C)どれみそくん

d9011050614
d9011050614 posted by (C)どれみそくん

d9011050616
d9011050616 posted by (C)どれみそくん

nex511050109
nex511050109 posted by (C)どれみそくん

nex511050108
nex511050108 posted by (C)どれみそくん

nex511050111
nex511050111 posted by (C)どれみそくん

フジは難しい。
一個の花房に成熟度の異なる花が咲いているので、
近寄るとしおれ花が必ずと言ってよいほど写ってしまう。
広角でパースを効かせて撮るか、
マクロで個々の花を狙うか、、、
風が吹く中で撮るのは至難。
いっそのこと散ったモノを狙う~っwww
NEXの画像はMicro-NIKKOR 55㎜、
D90の最初の二枚はAF-S NIKKOR 10-24mm 、残りはMakro-Planar100。





d9011050711
d9011050711 posted by (C)どれみそくん

d9011050622
d9011050622 posted by (C)どれみそくん

d9011050623
d9011050623 posted by (C)どれみそくん

d9011050620
d9011050620 posted by (C)どれみそくん

d9011050624
d9011050624 posted by (C)どれみそくん

d9011050621
d9011050621 posted by (C)どれみそくん

ツツジも今が盛り。
色とりどりの花が咲き乱れる。
一個小隊が必ず3つの花から構成されていることを発見。
すべてMakro-Planar100で撮影。




nex511050112
nex511050112 posted by (C)どれみそくん

nex511050113
nex511050113 posted by (C)どれみそくん

ツツジのアップを撮影。
Makro-Planar100は1/2倍なので、
もう一寄りしたくても出来ない場合がある。
そこで、等倍撮影可能なMakro-Planar 60(C/Y)の出番。
めしべに合焦(あわ)すか、おしべに合焦すか、、、両方か?


nex511050110
nex511050110 posted by (C)どれみそくん

本官的には、めしべはデフォーカスにしたい。
おしべとめしべの混ぜこぜ合わせで喜ぶ御仁もいるのでアレだが、
めしべを夢に例えるなら、おしべは夢を追う者。
夢は空の高みにも似て、そこに「ある」ようで「ない」。
しかし、「ない」ようで「ある」とも言える。
つまり、「ある」のか「ない」のか定まりがないのだ。
夢を追うものは、いつかそのエムポア(高み)と果てしなさを思い知らされるだろう。


ふ~ん。

下世話で恐縮だが、夢の実現には競争相手も多そうだしな、、、(: ̄▽ ̄|||



Posted at 2011/05/15 00:23:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | サツ風景 | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 56 7
89 10 11121314
15 161718192021
22 232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation