• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

色素画像フィルム

最近流行(ホンマカ)の色素画像フィルムを試してみた。
色素画像フィルムとは、、、
カラーネガ現像処理(C41処理)で現像できるモノクロ風フィルムのことである。

モノクロフィルムを自家現像するヒマがない物臭なワタスには打ってつけのフィルムであろうか?


クルマネタナシ御免蝙蝠m(__)m



まずは、Kodak BW400CN Professional


PICT0010m
PICT0010m posted by (C)どれみそくん

PICT0008m
PICT0008m posted by (C)どれみそくん

PICT0024m
PICT0024m posted by (C)どれみそくん

PICT0006m
PICT0006m posted by (C)どれみそくん

PICT0013m
PICT0013m posted by (C)どれみそくん

PICT0018m
PICT0018m posted by (C)どれみそくん

結構軟調である。非常に粒状感は細かく、変な喩だが「アクリル水彩で書いた水墨画」のようだ。磯400なので昼間に絞りを開きたいときには高速のシャッタースピードを要する。

PICT0024d
PICT0024d posted by (C)どれみそくん

PICT0007
PICT0007 posted by (C)どれみそくん

PICT0016d
PICT0016d posted by (C)どれみそくん

PICT0014d
PICT0014d posted by (C)どれみそくん

PICT0005d
PICT0005d posted by (C)どれみそくん

PICT0027d
PICT0027d posted by (C)どれみそくん

PICT0012d
PICT0012d posted by (C)どれみそくん

PICT0035
PICT0035 posted by (C)どれみそくん

コダックのラボに出したが、デジタルスキャン設定の差異か若干セピア調になるときがある。流石に現像は丁寧だが、仕上げには一週間ほどかかる。ノルデンドルフチェーンなら1時間で現像+プリント+デジタルスキャンが可能だが、複数店舗でそれぞれ複数回!!現像時の傷や埃でウンザリした経験があるので、多少時間がかかってもプロに任せることにしている。






もう一つ、、、
IlfordXP2 super400


PICT0027d
PICT0027d posted by (C)どれみそくん

PICT0026d
PICT0026d posted by (C)どれみそくん

PICT0022d
PICT0022d posted by (C)どれみそくん

PICT0014d
PICT0014d posted by (C)どれみそくん

PICT0005d
PICT0005d posted by (C)どれみそくん

PICT0025d
PICT0025d posted by (C)どれみそくん

こちらは、若干硬く粒子も荒い。デジタルスキャンの画像で見る限りだが、どちらかというと、こちらの方が従前のモノクロっぽい気がする。コダックBW400CNのベース色がどちらかというとカラーネガの色に近くオレンジがかっているのに対して、イルフォードXP2は普通のモノクロネガのようにブルーがかったグレーである。これは現像がC41(カラー現像)でもプリントはモノクロ印画紙にすることが前提になっていることによるらしい(コダックBW400CNはカラー用印画紙にプリントが前提)。


折角の銀塩カメラ、、、モノクロも楽しみたい。
勿論、自家現像が理想だが、
時間の制約が如何ともし難い現状を鑑みると、
色素画像フィルムの活用も悪くないかと思うマンネンフェルトであった。


とかなんとか言いながら、自家現像用の完全暗室を確保しようとしているのはナイショ(ワラ)






そそ、ゲルべ2号のコーティング出さなければ(汗)
明日、PCへ行って頼んで来よう!






Posted at 2012/10/28 00:19:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんなのカメラライフ | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78910 111213
141516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation