• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

ブレーキトラブル

ブレーキトラブル










ココしばらく前から、サイドブレーキを戻してもブレーキインジケーターが消灯しなくなりました。ブレーキの効きには異常ないようですが(というか元々あまり効かないw)、ブレーキフルードを注ぎ足すと消灯するので、何らかの問題がありそうです。近々入院して精査することになりました。
Posted at 2009/04/30 23:00:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

想定外

想定外の豚インフルの恐怖が霹靂の如き衝撃で世界を駆け巡っていますね、、汗

本日は僕すたーの試乗にこられるコンタさんsyoeiさんをPCへお出迎え致しました。



1100に待ちあわせて、雑談しているとお昼になりました。
全国指導者閣下運転の甲斐猿に乗せていただき、近場へ昼食に出ました。
恥ずかしながら甲斐猿に乗せていただくのは初めてです。
コレは素甲斐猿ですが、町中なら十分ですね~。
乗り心地もいいしヘッドクリアランスも充分にあります。
神が買わないかな~(爆)。



インド料理店でも皆ブログネタ収集に余念がありませんw。



PCに戻って、閣下から僕すたのコクピットドリルを受けるコンタさんとsyoeiさん。
コレ、私が筆おろしさせていただいたw個体ですね♪
エンジン音がだいぶ良くなっていました。

試乗に出たお二人を見送って、6本めのエンジンオイル缶を購入。
この頃少し落ち着いてきたようですが、順調に減っております。



その後、PCを辞してコンタさんに本官のE46/330を試乗していただき、市内を徘徊。



近くのお店にて想定外のクルマを発見!
イエロー3(笑)

「スピットファイアに何時間乗った?」
「10時間半であります。サー」
「なら、撃墜されるまでに11時間だ」
「ダカダカダカダカダカダカダカ!」

"Yellow-3! Where the hell are you Yellow-3?"



アレはレッド・スリーでした鴨。
(ポルヒ・ヒャララ中隊長しかわからない空軍大戦略ネタ)



凄いオーラですね。
これぞオトコのクルマ鴨。
私の技術では後ろの白いのでも充分すぎます。
GWには試乗もできるようです。
試乗できたらレポートします。

閣下、お忙しいところ押し掛けましてすみませんでした。
今度ロータス乗りに行きましょうw。


Posted at 2009/04/26 23:53:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2009年04月19日 イイね!

ツチヤマブルクリンク プチオフ

ツチヤマブルクリンク プチオフ











好天に恵まれた本日、
みん友のCAGEさんと一緒に土山界隈*を走ってきました。

*土山SA~土山IC~猪鼻~鮎川~大河原(かもしか荘)~平子峠~蔵王ダム~ブルーメの丘~大河原~青土ダム~じゃがいも~土山IC


0900少し前に土山SA着到。
また今日も、、、、w



ゲルベ2号、つくづく愛されているようです。


トンネル付近でアンブッシュしてここへ入れるのでしょうか。
トンネル手前を走行中であろうCAGEさんへ緊急打電。



CAGEさん、野戦憲兵隊の追躡を振り切り無事ご着到。



早速、ツーショット。
CAGEさんの御意を得るのは今日が初めてです。
「よろしくお願いいたします」



土山ICで降りて、R1へ入ります。



R477平子峠を越えて蔵王ダムのパーキングで一服。
997ⅠとⅡのエンジン音を直近で比較しました。
Ⅰ型の方が空冷のエンジン音に近いです!
Ⅱ型は残念ながらゴルフのような音で些か情緒に欠けますねw。
こうなればPSESを装着して一発逆転に賭けるしかないです(爆)



トンネルを抜け日野川沿いに下って、ブルーメの丘へ。
ここは、バイエルン風の農業テーマパークだそうです。
好天ということもあり、道路も駐車場も白物でいぱ~い(汗)。



文字通り「ハナ!ハナ!ハナ!」。
10万本のチューリップ!だそうです。
ドイツ風ということもあって、園内では「リリーマルレイン」や「旧友」等の行進曲がかかっていました(流石にパンツァーリートはかかっていませんですたがナニか)。

ブルーメの丘で軽くお茶をして、R477を取って返し鮎河から青土ダムへ向かう「自称・ツチヤマブルクリンク」へ入ります。行楽シーズンの日曜なので仕方ないですが白物が多くトラフィックスは低調です。かわしても抜いてもすぐに次の白物が現れます。



ダム湖の駐車場にてクルマ談義をしておりましたら、おそらくオフ会でしょうか、来るわ来るわコラード&VW軍団(911と968も混じっておりました)。



うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!(hebimetaoさん風)
ガルウイングです(やりますね)。



「じゃがいも」で昼食しながらさらにクルマ談義。



帰途の拘束で順調に走るCAGEさん。



後方でナニやら香ばしい臭いがすると思ったら、、、、、
エライことになっていました。


GTR(笑)



CAGEさん、ご多忙にもかかわらずお付き合い頂きまして有難うございました。
また遊んでください~♪












Posted at 2009/04/19 23:29:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2009年04月12日 イイね!

満開其の二

秘密ガレージ横の桜が満開です(金曜撮影)。
ココは日当たりが悪いので、周りの桜より数日遅れています。



これは伊賀市大山田某温泉の桜。
今年は暖かかったり寒かったりで必ずしも山沿いの開花が遅いとは限らないようです。





フレーデルマウス峠の麓にて。
流石に峠(標高500m)の上の方はまだ蕾です。
見頃は連休前くらいでしょうか。



夕暮れ時は寂しそう、、、w





峠道をヒト走りするだけで、これだけのインセクトストライクが、、、



罪作りな、、、なまんだぶ。
本日は某所にて半日勉強(途中こっそり抜け出してお茶したヒトは誰ですか)。
帰途、PCに寄ってPSESの納期不明を確認の後、
全国指導者閣下と新型ゴルフを見てきました。
シロッコは5月24日展示だそうです♪

閣下、VWまでお付き合い頂き有難うございました。
Posted at 2009/04/12 23:39:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2009年04月09日 イイね!

満開

満開









秘密ガレージ脇のソメイヨシノがほぼ満開となりました。
今年は開花が早いと言っていましたが、
4月も10日になってやっと、、という感じです。
夜間は怪しい香具師が来るとライトアップサービスしています♪
動画もお撮りします(爆)

ところで、、、、、
今年の太陽活動は100年に一度の低調だそうで、
ここ数年先、温暖化どころか寒くなるという説もあります。
さて、どうなるでしょうか。
Posted at 2009/04/09 23:58:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation