• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

大坂表兵糧搬入之事次第(大坂夏之陣)

0930、平蔵に届ける荷物を満載したホ式重爆はエンジンの音も重苦しく、神の運転で自宅を出立しました。現役夏期講習のため、今日から一か月大坂屋敷に籠ることになっている平伍も一緒です。

新迷信から迷信へ、、
最近角はとれてきたものの、手強いイケイケイクコさんは今も健在。
このヒトもハンドル握るとナニですわ、、、汗;;
爆走このヒト、かつて仲間内では@@の女マンセルと呼ばれていました、、汗;;;



遅い!
トロイ!
どかんかワレそこのドン亀!
ビーエムならもっと走ったらんかい!
あらゆる罵詈雑言を浴びせつつ、前車にプレッシャーをかけてゆきます。
コレコレコレ、白物家電でそんなにナニしては、、、、



で1100前には淀川防衛線の鉄橋を突破、
ほどなく大坂屋敷ご着到となりました。



近くの「タコ公園」
正式名はシリマセン、、、汗



大坂屋敷からの眺め。
道路が近いので少しウルサイです。
目を瞑れば渓流の音みたく聞こえなくもありません。




親に洗濯や掃除をさせておいて、マンガをお読みになる平伍ちゃま。




平蔵の模試が終るのを待って、夕食に出ました。
あまり遠出はできないので大坂屋敷の近場にあるホテルの地下へ~
そこの土佐料理のお店で鯨を食べることになりました♪
フ「君たち、南海の珍味お父さんが御馳走してやるから栄養を付けて頑張りなさい」



仲「いらっしゃいませ!毎度おおきに。」


フ(( ̄ー ̄?)ハテ? 妙に親しげな仲居サンやな)


か「ハリハリ鍋、二人前」
フ「え?四人前ちゃうん」
か「野菜がぎょうさんあって食べ切れへんよって、二人前でええの」
蔵「肉は後で追加すればええ」
伍「肉少なめやで4人前追加で丁度やな」
フ(( ̄ー ̄?)アレ?? 何でこいつらやたらと詳しいの?)



付け出しというか、おつまみというか、、、。
ミンククジラのようです(最初仲居さんも判らず、、汗)



か「最初にベーコンとさえずりを入れるんや」



伍「野菜を入れて最後に赤身な」
蔵「野菜を先に食べると赤身が沈没するでサルベージ大変やで」






フ(= ( ̄□ ̄;)⇒ガーン!
なんやお前ら蘊蓄満タンやん)





フ「お前ら初めてとちゃうな」ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、、、、、

か「6月28日やったか?ホレ、あんさんが三方五湖行とったときも食べたもんね」
蔵「な~美味かったで」
伍「オヤジ知らんかった?ボクら大阪行っとたん」

か「大阪来るとよう食べに来るな、、、ココ」


フ ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

、、、、、ΣΣ┏(_□_:)┓iii



やられました。
知らぬはオヤジのみでした。
日ごろの行いが悪いんやとか散々コケ下ろされたうえに、、、
熊野は七里御浜で高波が打ち寄せてきたとき真っ先に逃げたのはオヤジだったとか、GC淫婦で横とびして電柱にヒットしたとか、ゲルベ1号にお好み焼きパンチをされた時は見物だったとか、、、、、

10年以上も前の古傷まで掘り起こされご丁寧に塩まで揉み込まれたワケです。

ま、どさくさにまみれてビールを4本飲ませていただきましたが、、、( ̄Д ̄;;;
Posted at 2009/07/21 22:24:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

大坂表兵糧搬入之事次第(前書)

話は2週間前に遡ります。

ファルケ夫妻の会話。

フ「今度の連休、どっか涼しいといこか?」
か「。。。。」
フ「夏のお約束は諏訪・蓼科やな」
か「。。。。」
フ「諏訪の『姫様トイレ*』ええしなあ、、、」
(*茅野市の公衆トイレには諏訪の姫様のイラストが付いているのだ)
か「プププププッ、今年は諏訪へはいかへん」
フ「なんでや?」
か「平蔵*に荷物を届けんならん」
(*平蔵は大坂で浪人しているが、夏休みには高野山に籠って特別夏期講習を受けることになっている)
フ「高野山へ荷物とどけるんか~♪」

ココから妄想そのヒト~~~~~
おお!ええやないけ~。
未明にゲルベ2号でひと走りして平蔵に荷物を届けたら、
高野山の勝頼公の墓所にお参りして、
高野龍神スカイラインへ行ってギャンギャン走って、
ナンタラタワーに上って

トイレにマーキングして、

もうええ、もうええ、諏訪の姫様のことはもう忘れてブンブン行きまひょ♪
標高も蓼科並や許せるわ~~~~~


か「ナニ寝呆けとるネン」
フ「なんやと?」
か「平蔵が高野山行くのは8月やろ」
フ「は?」
か「息子の予定もわからんかこのヴォケ、ポルシェに現をぬかしよって。大体ポルシェに載るくらいの荷物なら宅急便の方が安くて安全やわ、このスカポンタン」

フ「ほな、大坂屋敷に届けるんかいな」
か「アタリマエや」
フ「シャーないな、ほな330だすわ」
か「ビーエムに電子レンジと自転車積めるんかヴォケ」

フ「まさか、、、ホ式重爆*で行くんでっか」
(*神の車はミニバンである。別名ホ式鈍爆)

か「そや、わてはもうじき誕生日やさかい、代金そちら持ちで大坂で誕生会してもらおかな。旨いもん食って酒も飲むよって、駕籠舁きはあんさんに決まりや」
フ「え゛~~~~~~!いけず、、、orz」


かくして明日は大坂表へ小荷駄を曳いて出陣と相成りますた。



Posted at 2009/07/18 22:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

プラQ車検

プラQ車検











プラQ(キューベルヴァーゲン;VW type82)が車検を迎えました。

遠距離渡洋攻撃能力に全く自信がないので(拘束ぬわわはコワイ)、専ら雪の日・農道林道走り・近場J隊イベント参加・軍用犬輸送特化車両となっております。ゆえに9年1万3千キロ。先月ブレーキマスターを交換したばかりなので、今回は大して整備はなく消耗品の交換程度の予定です。
Posted at 2009/07/17 21:53:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

あいや~(汗)

あいや~(汗)











BMの
フロントタイヤをそろそろ交換せねば~♪
と見てみたら、、、、

なんと、コレはしたり。
ブロックが所々ラメラーに剥離してますね、、汗。
かんこ先生の記事に「気をつけましょうね~♪」なんて書いておいて、テメーはこの有様(恥;;)。



現在7年3万キロ、リアは2万キロ手前で交換しているので山は半分ありますが、フロントは経年劣化と相まって悲惨なことになっていました。

Posted at 2009/07/17 21:37:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

怖、、その時何かが写った

何枚か撮ったバックモニターの画面を後で見直してみると、、、、





















なんと、
これはしたり!


本官の潜在的願望が、、、、(爆)







これらのコラージュは日頃の本官の行状や脳内占拠妄想をよくご存じのコンタさんが作って下さりました。とても慰められました。どうも有難うございましたノシ

Posted at 2009/07/13 23:53:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 6 789 1011
12 13141516 17 18
1920 212223 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation