• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

顔は埃にまみれても♪

顔は埃にまみれても♪












神と平蔵は@@方面へツーに行ってしまいした。
ホ式重爆でツーとは微妙ですが、
母子の濃密な語らいがあるのかも知れません。
(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ


要するに、
また例によって本官はホラれたワケで(´・ω・`)、
どこかへ行けばよかったのですが、
残暑が戻って身体もだるいし、庭は草ボーボー。
おまけに、ゲルベ2号も三方五湖ツー以来の埃にまみれたままでしたので、
草刈マサオくんで汗を流した後、戦車隊の歌(http://ingeb.org/Lieder/obssturm.html)を歌いながら戦車をしました(♪Bestaubt sind die Gesichter,Doch froh ist unser Sinn, Ist unser Sinn♪)。
∑(; ̄□ ̄A ♪カオハホコリニマミレテモ~タノシイナー



で、車体の乾燥を兼ねてひと廻りして、PC試乗コース近くの例の場所でオイルをチェック。
かなりハイペースで走りまわったにもかかわらず、この1000kmで補充は500cc。
少し、消費が落ち着いてきたようです。
PSESも枯れたイイ音になってきました(* ̄▽ ̄*)ノ"



帰宅してホイールを見たら、、、、、
また、ブレーキダストだらけに、、、orz
Posted at 2009/08/31 00:16:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2009年08月22日 イイね!

飛龍BII-315号機

飛龍BII-315号機











ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)ノ プププッ
ここ一週間、PC界隈はミリヲタ祭りと化してしまいました~♪
良い子のみなさんはドン引きスルーして下さいね。
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノsee you later alligator☆
for a while crocodile♪ヾ(゚-^*)≡(((((((*゚-)ノ |EXIT|

では、発掘第2弾。

上段は97式3号艦上攻撃機。
航空母艦「飛龍」搭載BII-315号機です。
九さんブログで紹介していらっしゃった91式航空魚雷を搭載しています。
因みにこの魚雷のエンジンは水冷(海水かけ流し)星型8気筒でした。


下段は航空母艦「蒼龍」です。
布哇作戦時に2航戦旗艦でした。
艦首の日の丸は真偽がビミョーですが、
見栄えがいいので付けましたヾ(ーー )ォィ
B公が撮った航空写真にもそれらしいものが見えなくもないですし、、w

因みに「そうりゅう」という艦名は、、、
なんと、潜水艦の名前になってしまいました。
海痔サン、もう空母はやる気無いのね、、、、、(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2009/08/23 00:05:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年08月22日 イイね!

Mobile投稿演習

Mobile投稿演習Mobileから投稿するのは初めてです〓絵文字も逝けますのね〓倉庫で空母も発掘しましたので添付しまつ〓
Posted at 2009/08/22 21:48:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | モブログ
2009年08月21日 イイね!

赤城AI-155号機

赤城AI-155号機











確かに、確かに、、、、
ハセガワ1/72零戦21型、赤城AI-155号機を作った記憶があります。
そこで、倉庫を調査したところ、、、
15年前の地層から出土しましたよん。

( ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄*)ゞ

流石にデカールが劣化して褪色していますね。
黄ばんだクリアパーツと積もった埃が歳月を語っています。
やはり、マーキング類はデカールに頼らずペイントするべきですね。

コレの列機も作りましたが、

平蔵ゴジラに踏み潰されました。

。゜゚(>ヘ<)゚ ゜フェェーン
Posted at 2009/08/21 00:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年08月19日 イイね!

フェーン少佐からのイタダキモノ画像

フェーン少佐からのイタダキモノ画像














フェーン少佐から画像を頂きました(=v=)♪
手前はフェーン少佐お手製の板谷少佐の零戦21型(例の赤城AI-155号ね)。
スジボリが綺麗です(o^-^o)
ハセガワの72分の1ですね。

その後ろの2機、、、
おお、コレは懐かしい。
10年以上前に本官が作った鴛淵大尉と菅野大尉の紫電改ですね。
長年の劣化でギアが歪んできましたね(; ̄ー ̄川 アセアセ
キューポロ式プロぺラ、まだ回りますか( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2009/08/19 23:53:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 78
910111213 14 15
16 1718 1920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation