• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケ少佐のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

おめーのなめーはパナメーラ

みん友のCAGEさんがパナメーラを見にPCへいらっしゃるので、本官もご機嫌を伺いがてら参内してきました。CAGEさんと九さんは初対面です。本官が着いた時には、すでにお二人は打ち解けて会話を楽しんでおられましたので、本官は今更紹介もない罠と、お二人からやや距離を置いて、ショールームの中央に鎮座ましますパナメーラターボ様を拝んでおりました。



パナメーラ、、、、、
カレッラ・パンアメリカーナを彷彿とさせる名前。
ドイツ人って本当はアメリカが好きで好きでしょうがないのかしらん(;^_^A

(そういえば、総統の専用列車、、、「アメリカ号」だったワ(; ̄ー ̄川)

散々言い古された感があるけれど、巨大だな。
複合素材の車体は素Sで1.8t、排気タービン付きで2t少々。
全長5m弱、格納庫に収容するためには、
神のBBQセットとホ式のスノータイヤを処分せねば
でも、そんな恐ろしいこと鶏肉野郎にはムリρ(-.-、)


走らせてみると、きっとすごいにちがいない。
シレっとそつなくこなすのだろうなあ。
では、911をやめて乗り換えるかというと、否。
スポーツカーメーカーが作ったスポーティーサルーン。
でも、スポーツカーではないから。
セカンドカーならおk?
イヤイヤ、これで仕事に出たら次からの仕事を失ってしまう。
サードカーならどうよ。
うん、これなら逝けるかも。
  
九さん、実印持ってい松、、、(*ノノ)キャ

でも、キューベル君は捨てられない。
つくづく3台ルールが恨めしい。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)ノププププ




と、まあこんな感じでパナメーラの周りを歩き回りながら、一人脈絡のない妄想の世界に没入しておったわけです(現実の話として、たとえ買ったとしても本官には斯様な贅沢セダンは似合わないでしょう)。

その時です、、、、
何気なく指向した本官の聴覚にお二人の会話が飛び込んできたのは。

九:CAGEさんはAV関係にお詳しいのだそうで、、、
C:まあ本職がAV機器という訳ではないですが@@@を@十台持ってますよ。
九:そうなんですか!ボクは@@@@を@@して@@@@なんですよ~♪
C:@@@@のデビエーションのナンタラをカンタラすると@@@@@ですよね。
九:デビエーションの@@@を@@@@出来る方と初めてお話させていただきました。
C:@@@のナニをアレするとこうなってああなって@@@は反転して@@@ですよね。
・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー
どうやらAV機器のオハナシのようですが、、、、
本官にはギリシア語かボヘミアの村人の会話を聴いているようで、
皆目チンプンでワカリマセン。



アダルトヴィデオやアーマードヴィークルなら多少はわかり松がナニか?


どうやら逢わせてはいけない二人を逢わせてしまったようです。

(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ








本官がPSESの動画をナンタラカンタラ言い訳太郎で有言不実行している間に、CAGEさんが記録してようつべにうぷって下さったらしいでつ(無断で画像を連行してきました、スミマセン)。



それから、
「赤Sくん変身」のための部品が届きました♪
これから塗っていただき、ボディーコーテイングの時に付けていただくことになりました(゚▽゚)ニヤニヤ。
Posted at 2009/09/27 23:09:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

肉喰う倶楽部

老人週間最終日、、、
みん友パズルパパさん(チームパズル監督なので以下ボスとします)のお誘いで、八ヶ岳山麓のogeさん宅へ押しかけて、お庭でBBQを頂きました♪

中央拘束は思いの外空いており、
光る前路啓開ツールの効果も甚大。
0900前には早くも諏訪SAのヒトとなりました。
ココでお約束の、、、

旅は道連れ余はトイレ

コーヒー飲んで利尿して、
二回目入って余は満足。



霞の衣を纏う諏訪湖、、、。
初秋の寂しさが少し、、、。
画面左の杉林の小山は小坂(おさか)観音です。
ヒッ、、姫様(ヒベサバ)、、、(´・ω◆メ)ショボーン

おっと、感傷に浸っているヒマはありません。
ボスから入電です。
「ニイタカヤマノボレ」
インターを降り、予定地点でボスとogeさんと合同し変態装甲開始。



八ヶ岳山麓の田んぼは黄金色になっていました。
日本で最も高所にあるであろう田んぼ、、、。



ミラーに映ったボスのクルマ、、、
テールトゥーノーズに無言のプレッシャーを感じます、、、汗;;

間もなくogeさん邸に到着♪



鮮やかなブルーに黒いホイール(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ写っとらんやん)
誰が呼んだか「悪役1号」 柱| ̄m ̄;) ウプッ



ムフフな秘密ガレージに入れていただき、ogeさん号とツーショット(*゚ー゚*)♪



BBQ、肉を焼いています。
御両人、クルマの色に合わせた服を着ていますね、、( ̄▽ ̄;)!



あ、、、
パズル嬢までも、、、Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン



ogeさんちのココちゃん(右)とノア君(左)。
ノア君の服は299(肉球)クラブのオリジナルで麻宮先生の直筆サイン入り♪。
只今、肉を喰っていますw。




ココちゃんVSパズル嬢の図。
高度即速度、車間距離即速度(謎)
高い所に占位した方が優位なのかw。



ボスに抱かれてほっこりのパズル嬢。
手術の後なので少し元気がありません。
ゲルベ2号の汚れを気にして絶倫四郎を連れて来なかったヒトは私です。
(ま、あいつナニするか判らんし、、、(=゚ω゚=;))


美味しいBBQ、おいしい空気、かわいい犬▽・ェ・▽ノ""、、、
みん友諸氏との楽しいお話。
あっという間に高原の時間は過ぎて、
名残は尽きねど、、、

ogeさん、どうも有り難うございました。
(ogeさんちのトイレに2回もマーキングしたことはナイショ)
また今度押し掛けてもいいでつか?w
ボスとは夏のすれ違い以来の宿願が叶い幸甚でございました。
げーてさん、いつかはモノになりますよρ(-ω-、)ヾ(゚ω゚;)




帰路も大した渋滞はありませんでしたが、高速道路の追い越し車線は白物でつまっておりまして、チンタラ走りと全開ダッシュの繰り返しでしたが、、、、
物白ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ☆ 物白
燃費はまずますでした。



追伸:
今朝庭にピーマンやエンドウ、ほうれん草にコーンが生えていましたオオーw(*゚o゚*)w
それから、庭の芝生には大きな卵と普通の卵がゴロゴロと(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

お野菜、夕飯にいただきました。
ご飯はお約束のTKG(卵かけごはん)にしました。
TMKG(卵明太子かけごはん)は明太子欠品のため出来ませんでした(´・ω・`)
有難うございました。
アリガタビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー






Posted at 2009/09/25 01:07:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 高級会員制クラブ | 日記
2009年09月22日 イイね!

(初)高野龍神スカイライン

シルバーウイーク二日目、関西屈指といわれる本格的山岳道路、高野龍神スカイラインへ(以下龍神と略)行ってまいりました。

往路はナビの言うままに、九度山から高野山へ上がりました。ここは真田昌幸・信繁(幸村)父子が蟄居させられていたことで有名ですが、コレは又別の機会に。高野下から細い道を駆け上がり、下木沢のドライブインでマーキングしたまでは、クルマ通りも思いのほか少なく、時間差攻撃成功かと期待に胸が膨らみました。

ところがギッチョン、笠木を過ぎたあたりから、

なんと杉林の中、渋滞

それも全く動きません。
3分止まって30秒ノロノロ動く状態です。
しかも、ATの人たち(多分本官以外のすべて)は一発で止まらず、手前でアンダーシュートしてそこからクリーピングでチンタラ登ってくれるから始末が悪い(本官にとって)。クラッチを労わってクラッチミートを最小限にしようとする本官との間には2~3台分隙間ができます。ブレーキランプを見てりゃあ、MTって判ろうものを、後ろから詰めてきますし、、、w。わざとブレーキを離してバックしてやろうかと思いましたw。

この状態が、、、
12km。時間にして約2時間。
結構な急坂です。
勿論、クラッチ保護のためアイドリングスタートです。
997はMTにも坂道発進お助けメカが付いていて、5度以上の勾配でブレーキを踏んで停車すると、発進時に2秒間ブレーキが残るようになっていますので、随分と楽チンになったモノです。

しかし、、、
本官の足にはサーボは付いておりません。
昔に比べると鴻毛のように軽くなったとはいえ、M3よりは重い997のクラッチ。

スレンダーな本官の左足が太くなってしまったらどうしてくれるのよ(爆)

(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ


ツーリングマップルには「交通量多いが広く走り易い」と書いてありますが、コレはバイク乗りの視点です。狭く視界が悪い上、渋滞。バスも通るので所々で上下とも渋滞。そいいう状況にもかかわらず、バイクの方々は隙を見ては対向車線を走って登ってゆくし、例の外人二人組は自転車で中央線を喚きながら、、、、(苦)。おまけに大きな藪蚊が侵入して刺されまくるし、、、、(怒)。

大きな声では恥ずかしいですが、、、

膀胱破裂しそう(*ノェノ)キャー



車から降りてタチ@ョンする方もチラホラいらっしゃりました。当初は金剛峯寺や奥の院も参詣して、そこらで昼食もと思っていましたが、登りつくまでに時間も燃料も大きく空費してしまいました。参詣者駐車場を過ぎると、さしもの強烈な渋滞も解消しました。おそらく、ここに入ろうと停車するクルマによって引き起こされた渋滞だったのでしょう。

地元の方にお聞きしたところ、このような渋滞は日曜にも滅多に発生しないようです。車を見て「龍神行きですか」と聞かれましたw。「常連さん達はお休みですよ」とのコト。

まあ、こういう時しか来られない本官は、田舎モノなのでしゅ  (´・ω・`)



龍神へ入る交差点で時計は1630でしたから、すでに秋の日は西に傾いておました。
幸いココからは空いておりまして、白物数台をパスした他、大略フリー装甲ができました。
高速コーナーが多く事故も多いから注意せよと、地元みん友諸氏からアドヴァイスを受けておりました。確かに気をつけないと過速になってしまいます。調子に乗って鞭を入れると、瞬く間に@@@な感じで、アブナイアブナイ。何回かPSMのお世話に、、、汗。

途中、あちこちに展望台やレストランがありましたが、時間も遅くなっており、例の「ごまさんの駐車場」まで、わき目も振らず突っ走りました。ナンタラ林道分岐の辺りからはガスがかかって、小雨もパラついてきました。

やっと到着して撮った写真がコレです。



駐車場は思いのほか空いておりましたが、奥に白物数台と背後にオフ会?の古い英国車が数台いました。このHマークはホンダではなく(w)ヘリポートです。ココは、龍神の主にして独り旅の達人の この方 がプロフィール写真にしていらっしゃるので、本官もオマージュ写真を撮らせていただきました。



撮影のタイミングを計るも入れ替わり立ち替わり白物が来ます、、汗
時間もないので、本官の描画技術を駆使して白物には消えていただきました。
Hの字はコンタさんに「エッチ」とか「ホテル」とか謂れのないことを突っ込まれそうでしたので、Pに変えました(;^_^A アセアセ・・・



さらに何枚かレイヤーを重ねて完成。
違い、判りますでしょうかw。


帰途、371で橋本に抜けるつもりでしたが、トンネルで通行止めでした (  ̄_ ̄)
結局、高野山帰りの渋滞にも捕まりましたが、下り坂でしたので楽でした。


ま、渋滞に捕まりましたが、龍神は走れましたし楽しく過ごせました。
奈良の山間部の下道、、、
吉野ー津風呂ー大宇陀ー針は気持ちよく走れます。
夜間はダイナミックコーナリングライトが照射効果甚大でした。











 
Posted at 2009/09/22 15:55:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2009年09月21日 イイね!

帰還

帰還只今、無事帰還しました。(゜▽゜)/

下道ばかり走りましたが、お蔭様でそこそこ楽しめました。
コメント沢山頂き有難うございました。
あさっては諏訪へいきまつ。
姫さま~w
Posted at 2009/09/21 23:17:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | モバイル | モブログ
2009年09月21日 イイね!

食べ過ぎ

食べ過ぎカツの煮込みを食しました。
b級ですが大きなロースの脂身が効きました。
うっぷ。
Posted at 2009/09/21 21:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モバイル | モブログ

プロフィール

「神の加護は我らと共にあり続けん」
何シテル?   01/13 00:25
大ガミラス帝星第2航宙艦隊第26戦闘航宙団  ( ̄w ̄;;) の落ちこぼれ万年少佐。ときどき総統や井上靖の山本勘助キャラになる自己韜晦的人物。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20 21 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

武田勝頼の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 22:03:54
 
インターメカニカ・ジャパン 
カテゴリ:インターメカニカ
2007/10/22 23:22:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ゲルベ2号、2008年9月11日ラインオフ、10月12日豊橋入港、 10月28日PC着、 ...
ポルシェ マカン マカロン (ポルシェ マカン)
しらん
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999~2008 ゲルベ1号 6-MT 97年式、最後の空冷、 刺激的なエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation