彼岸も過ぎると、
甲賀路チュチヤマブルクも春の装い♪
うん!きっとそうに違いない。
梅は咲いたか、桃屋はマダカイナ~
( ̄ ̄ ̄ ̄m ̄ ̄ ̄ ̄*)サクラサクラ
ンがっ!
ナント!!
9011032601 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
雪!
ゆきはふるふる~アナタは来ない
Tombe la neige
Tu ne viendras pas ce soir
Tombe la neige
Et mon coeur s'habille de noir
Ce soyeux~
ヒベサバ~( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:)彡☃*~*⁂
金曜の夜から雪。
昨日の朝はホレ、このように、、、。
ま、
午後になれば雪は融けるだろうという、
楽観的な予想のもとに、平蔵の運転で自宅を出発。
nex5111032703 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
nex5111032705 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
ダブルクラッチ、、、回転が合わない平蔵クン。
折れそうな心を必死で繋ぐ、、、、(爆)
蔵王ダムまで逝って、
湖に向かってバカヤロウと叫んだ。
「少佐~、順風満帆なのに、ナゼ」ってか?www
誰にでも心に闇はあるのだよ、、、、フフフ
一切を包み隠してヘラヘラ笑う、、、
わが人生に悔いはナシ( ̄ ̄Д ̄ ̄:)ノエエエエエ
顔で笑って心で泣いて、
山本勘助の辛いところよ~(´・ω▼メ)ヒメサバ~wwwww
nex5111032701 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
その帰途、平子峠にて。
@@サーキットの交通安全教育センターのスキッドパッド並のグリップw
nex5111032702 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
ここまできたら、寄らぬ手はない。
nex5111032708 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
大将にご挨拶ついでに、、、
nex5111032706 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
あの~、、、スミマセン。
葱とカマボコ、、、まだでつか(爆)
nex5111032707 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
鹿肉の煮付け。
柔らかくて上品なお味ですた。
夕方になってキムタク。
しばらく動かしていないゲルベ2号を装甲充電。
nex5111032709 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
nex5111032710 posted by
(C)どれみそくん
Sony NEX-5 : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
絞り全開で淡く柔らかい描写。
あやうく儚い、、、春の夢、、、か。
Posted at 2011/03/27 23:54:42 | |
トラックバック(0) |
チュチヤマブルク | 日記