全国少佐会議(プッ)
朝イチから会議は続く、、、
故に歩けず( ̄▽ ̄;)
窓の外の好天が恨めしい。
(その頃、同じコースをナニしていた人たちの様子は
コチラ)
DSC05812m posted by
(C)どれみそくん
午前のアレと昼のソレをナニしていたら午後になってスマッタ。
中庭のお花のお見送りを受けてそそくさと出発♪
DSC05813m posted by
(C)どれみそくん
空はカイザーヴェッターから薄曇りへ。
DSC05819m posted by
(C)どれみそくん
自宅の桜は5分咲きだったが、東京は早散り初め。
DSC05820m posted by
(C)どれみそくん
東京23区シリーズ。
空を飛ぶ区はナニ区でしょう?^^:
DSC05821m posted by
(C)どれみそくん
ちょっこしココに藤原頼通。
ココで初めてナニの実物に触ったのはヒミツ♪
しかし、M3の時ほどビビッと来なかったのは気のせいか。
993のあとで「水冷」を触った時のような感触だった。
「あのー、アソコの某代理店でナニしたら早くて6月、遅ければ12月と言われたんですが、、、」
「イヤ、多分それほどかかりませんよ。ボディだけならすぐです」
「図海松50と豆美玖35もナニしてるんですが、、、」
「あ、そうですか、、、レンズもナニすると時間がかかる鴨です。バックオーダーが堪っていますから」
「9月のフォトキナでアレが出ますね」
「いえ、それは存じません」
「そうですね、、、クルマのMCもDラー情報がラストですものね、、、愚問でした」
「スミマセン、、、( ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄;)」
で、薦められてエルマリート28が付いたナニで1枚撮った。
一番広いブライトフレームの真ん中のRFフィールドで、ショウケースのフレームの角を測距して、パチリ。モニターで確認したらパースが効いたガリピンの絵が写っていた。後で思えば、画像を送ってこらえばよかった。生まれて初めてアレで撮った画像は唯一無二なのだから^^:
さて、今日の大周遊は、、、
大丸10Fから池袋まで歩くこと^^♪
DSC05823m posted by
(C)どれみそくん
東京駅の秘密通路を通って丸の内北口へ、、、
昔お世話になったココのホテルも新しくなった?^^;
東京では、早、柳が芽吹いていた。
DSC05825m posted by
(C)どれみそくん
北風が強く、外苑の池の噴水は飛沫を飛ばす。
DSC05831m posted by
(C)どれみそくん
平川門へ着くころには生憎の曇り空となってスマッタ。
DSC05839m posted by
(C)どれみそくん
竹橋付近で自生していた菜の花。
東京で菜の花、、、ナニやらミスマッチな^^:
DSC05841m posted by
(C)どれみそくん
北の丸公園へ向かうにつれて人が増える。
オサシンはクルマだが、細かいことにクレーベン砂(笑)
DSC05844m posted by
(C)どれみそくん
都会にちらっと一本咲く桜に共感するワタス。
上は首都高都心環状線か。
DSC05848m posted by
(C)どれみそくん
武道館を左に見ながら、千代田区役所の前を抜け、九段へ。
DSC05851m posted by
(C)どれみそくん
今日の大きな目的。
護国の英霊まします靖国神社への参拝である。
んが、しかーし!!
この人だかり。
ココはまだ入り口だ。
万難を排してでも参拝したかったが、
時間が押している。
1700までに池袋につかなければ、、、ネ申の祟りが、、、。
心の中で柏手を打ち、
日歯の前を通り飯田橋へ。
DSC05852m posted by
(C)どれみそくん
靖国からここまで、人をかき分けて歩く状態だった。
DSC05853m posted by
(C)どれみそくん
順当なら神楽坂、早稲田通りだが、神楽坂も黒山のヒト人ひと、、、( ̄▽ ̄:)ノエエエエエ
DSC05854m posted by
(C)どれみそくん
理科大前の桜も満開。
仕方なく理科大を巻いて、
テケトーに右折すると、、、。
DSC05855m posted by
(C)どれみそくん
おフランスな急坂を登行。
大江戸線牛込神楽坂駅辺りをゴニョゴニョして、早稲田通りに復旧。
本当ならこの辺で住人の「
ヒデキ」でも拉致して、パチパチしてやるところなのだが、、、
「あー、ヒデキか?来週行くぜ!頸洗って待ってろい!」
「すまん、来週はタイで豪遊じゃ、ブハハハハ」
DSC05857m posted by
(C)どれみそくん
一週間前そういうやり取りがあった、、、
したがって、黙々と北上。
DSC05859m posted by
(C)どれみそくん
知ってっか?首都高池袋線の下には桜並木があるんだぜ!
DSC05861m posted by
(C)どれみそくん
神田川に降る桜吹雪。
DSC05864m posted by
(C)どれみそくん
おお、コレは日本有史以来二番目にナニなプレミエールミニスタの、、、
DSC05866m posted by
(C)どれみそくん
お茶女( ̄▽ ̄;)☆
DSC05867m posted by
(C)どれみそくん
やっと護国寺に近づく。
DSC05869m posted by
(C)どれみそくん
ナンタラ茶会があったようで和装のご婦人がイパーイ。
DSC05870m posted by
(C)どれみそくん
曇天ながら、桜が綺麗だ。
DSC05876m posted by
(C)どれみそくん
水仙、椿、桜とそろい踏み。
鼻というものは美しい、、、^^:
DSC05877m posted by
(C)どれみそくん
手前の白っぽい花の桜はナニ?
ソメイヨシノではないような^^:?
DSC05879m posted by
(C)どれみそくん
旅は道連れ、ワタスはトイレ♪
護国寺駅の階段近くにあったが、隙間から丸見えだすよ(汗)
DSC05880m posted by
(C)どれみそくん
少し休んでヲーキング再開。
ワタスはどこ?
DSC05883m posted by
(C)どれみそくん
おおお!
見よ!これがサンシャインというものか♪
DSC05889m posted by
(C)どれみそくん
サンシャイン近くで薄日が差す。
ココの桜は少し遅いようだ。
DSC05890m posted by
(C)どれみそくん
青空が覗くが凄いビル風だ。
軽量なワタスは吹き飛ばされそうだぜ(←このセリフ言ってみたかった)
DSC05896m posted by
(C)どれみそくん
東京は暖かいと思っていたが、
実際気温はさして低くはないのだが、
強風が体温を奪うのだろう。
随分寒く感じる。
DSC05898m posted by
(C)どれみそくん
この謎な白い塔のような建物はナニ?
DSC05899m posted by
(C)どれみそくん
ついにあの不思議な池袋の建物が見えてきた。
東口なのに西武なのだ。
1330に銀座をナニして寄り道しつつ池袋へ1630着。
ココに公言した通り山手線対角線ヲークを完遂したワタスであった。
この日の歩行距離は約20㎞。
とぅーびーこんちぬーど♪
Posted at 2012/04/12 00:50:35 | |
トラックバック(0) |
サツ風景 | 日記