
5月19日(月) 筑波サーキットにて、Fに試乗してきました。
当日は、曇りで、空は、暗かったのですが、心は、晴れ晴れで
した。参加された方を二つのグループに分けて、Aグループ、
Bグループで、開始され、私は、Bグループで、最初は、岡崎
五郎さんとFの開発担当責任者(お名前を失念しました)の方
との「トーク」談義があり、Fの開発コンセプトやFの意味など、岡崎さんが、質問をする形で進められ、大変有意義な
トークでした。
その後、質疑となり、既に、Fを納車された方が3名ほど
いらっしゃったので、その方の感想などを聞かせていただき、
その中で、ガソリンタンクの容量が小さいのではと言った
ご意見もあり、車重の関係だそうですが、楽しいトークでした。具体的な内容は、その後の走行のことで、頭がいっぱいで、
覚えていません。ごめんなさい。
いよいよ、走行です。各自、ヘルメットならびにグロープを
貸与してもらい、3周、3周、4周の2セットをこなしました。最初は、Dで走行して、自分の判断で、Sモードにして、
最初の3周のあとから、走行しました。自分の技量の範疇で
攻めたのですが、隣の息子は、「まだまだ」と言っておりました。タイヤは鳴らすことができませんでしたが、自分なりに
攻めましたが、ロールしない、すべらない。これには、
ちょっと驚きです。最後は、開発者であるプロのドライバー
の方に同乗していただき、2周しましたが、ポテンシャルの
高さには、もうこれしかないという感じです。後は、最初に、
プロトタイプRCのそばに並んで撮影していただいた写真が
入った自分が運転している盾をいただき、帰途につきました。
本当に、半日でしたが、思いでがたくさんできた、幸福な一日
でした。
Posted at 2008/05/24 14:34:20 | |
トラックバック(0) | クルマ