• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamesbond-007のブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

ん?遠近法か?

なんじゃ、このクルマ。英国以外アジアや東ヨーロッパでもよくみたんですが。







Posted at 2015/03/04 16:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月04日 イイね!

英国の誇り高きクルマのひとつ

NottinghamからLondonに帰ってくる時、LondonのVictria Coach Station(長距離バスターミナル)前のショールームで老舗英国車ブランドを発見。
あとでうろうろして探し、行ってみることに。

ぢゃぢゃーん、
そうAstonMartin

英国人はお金持ちになったら、スポーツカー好きはAstonMartin、そうでない人はBentleyだそうです。

その前段階はJAGUARだそうです。

しかし、ふと思ったんだ。英国はずっとインドを支配して、English Curryでさえ、インドからアレンジされたくせに我々のものだ…みたい感満載なのに

LAND ROVER とJAGUARはインドのタタモータースの傘下やんか…ってこっそり思ってますし、
老舗Harrodsだって2010年に売却されてるし、BigBenも危うくねぇ中国マネーにね…

おっと話はそれてしまいました。
一応、今回の私が撮った作品を

Harrods



BigBen 今はElizabeth Tower




で…AstonMartinを覗いて来ました。ジャケットも着てたし、ネクタイもしてるからなめられないか…と気合い入れたら意外に気さくな対応だった







アルミとカーボンで出来てるボディ





リア周り


で人目を引くここ


そしてその隣には



納屋から発見された、レストア待ちの
AstonMartin DBS

素晴らしい…と思うがこの藁は?笑
しかし、『女王陛下の007』のレイゼンビーのボンドの時のもの
なかなかです。

で次はコレ



AstonMartin DB6 1967年


すげー、自分的にはシルバーのDB5希望(なんのや?)ですが、これもすごい。






で隣もコレでしょ。うぉーってなりますよね。
AstonMartin Vantage N430




で反対側に
Vantage S V12Roadstar







金額は£167236.00
つまり円安の今は

3000万円以上ですね。ちーん。
Posted at 2015/03/04 03:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月02日 イイね!

BMW i8

Londonに戻ってきて、ぷらぷらしてあっちクルマ観察にいきました。
スゴいクルマが沢山。その中から少し













でBMWのショールームに入って話こんでたら、そんなに興味あるなら自分で開けて乗ってみなよ…って。マジで?
緊張しながら、ガチャっと







ミッションインポッシブル.ゴーストプロトコルでトムクルーズ扮するイーサンハントが乗ったやつやん

中に乗ってんです…あたくし



最後にはお土産まで頂いちゃいました。


前にトムクルーズが来たんだって、映画のもここで用意したんだって?

『カッコ良かったすか?』

なんて聞いたら

『スゴい、たまらーん』みたいなこと言うてました。
『本物はスゴい、オーラでした』だと。


で、こっちから『ボクも会って、一緒に写真撮ったことありますよ』なんて言ったら?

『まじで?ぇー、マジ?』って言われたか


『マダムタッソーでね』っと返しておきました。爆笑。







Posted at 2015/03/03 04:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月02日 イイね!

自動車の街Coventryに向かうことに

Donington Park のMuseumを見たあと、
お店でたくさん買い物をして、カフェでのーんびりして出てきたら








入り口の前でなんかJAGUARが並んでるじゃない?近寄ってみると…JAGUARミーティングみたいなものやん。
近寄ってみたら写真を撮ってくれと頼まれた。
JAGUARはいいですよねー、流石は英国人の誇りなどとお世辞をいいまくって写真撮ってあげたら、こっち来いと…





パチり。
その後、RANGE ROVERに乗ってきた方が『これからどうすんだ?』なんて聞いてきたから『シルバーストーンサーキットかCoventryコベントリーに行きたいけど、行く方法もさっぱりわからないんだ』って答えたら

JAGUARの1人が『CoventryはJAGUARの工場のある街だからオススメだ』って…
(私はJAGUARよりはAstonMartinかLOTUSなのに)

なぜ、私がCoventryと言ったのかは、そこにCoventry Traffic Museumがあるからなんです。古いF1のTyrrellの6輪車もあるからなんだけどね。

『じゃ、そうしたいけど、バスはここからないし、わからないんです』なんて0-0^が答えてたら…
鉄道のあるDerbyまで連れ行ってあげると…まるでRANGE ROVERでヒッチハイク状態に











ラッキーでした。優しいお二人で良かっですら。クルマの中でいろいろ話をして、クルマの話から食べもの、文化、教育と007の話まで…楽しかったです。
彼はPhilipさんで彼女はHeilaさん。彼女は南ア共和国の出身だそうで、世界一危険な国だと行ってました。行くときは覚悟をきめて来なさいよって…なんの覚悟やねん?

人の温かさが伝わってきます、こんな交流は…
で結構遠いのにDerbyまで送ってくれました。
そこからNational Train に乗り、英国第2の都市Birminghamまで行き、乗り換えてCoventryに行くことに……

つづく

Posted at 2015/03/02 09:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

Donington Parkへの道 パート3

鏡面加工のJAGUARと向こうはプロトタイプ





MGメトロとか初めてみました
レースのために造ったモンスターマシンですよね


MG £1995.00(37万円)で売ってます





ブリティッシュレーシンググリーンのコブラとか珍しいですよね。

ジャッキースチュアートとスターリングモスのヘルメット

ミニにもあったERAターボで有名なチューンメーカー

ニキラウダの最後に使ってたヘルメット



まだまだ沢山あるのですがここではこのくらいにして。
まだSUBARUのラリー車とかバイクとか、第二次大戦時のワーゲンやジープやハーレーとかありました。どれもすばらしく状態がよいのです。

どなたか行くことがあれば行き方をお伝えしますから遠慮なく聞いて下さいませ。英国のものはシルバーストーン以外は全部制覇しましたから…
Posted at 2015/03/01 10:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GTS-R 決定しましたか?まだ判断しかねてる状況ではないですか?」
何シテル?   10/03 08:33
007はマニアでオタク級で、英国とアイルトンと古い70年から90年代のF1とスーパーカーとVivienneWestwoodが大好きです。 夢はアストンマーチン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jamesbond-007さんのホンダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:33:18
事故って最悪のクリスマス・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 01:02:06
話題先取り!! 市販前の画期的コート剤を、みんカラ20名様にモニタープレゼント!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 07:05:27

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
通勤車が替わりました
ロータス ヨーロッパ 白いクリオネちゃん (ロータス ヨーロッパ)
また英国車が増えました。苦労の日々が続くんでしょうね。 1973年ロータスヨーロッパS ...
ローバー ミニ 白チビちゃん (ローバー ミニ)
またまたMINI COOPER クラシックミニ4台目?! インジェクションクーパーでキ ...
マーコス ミニ マーコス GT ミントマーコスGT mk1 (マーコス ミニ マーコス GT)
1967年式 ミニマーコスGT Mk.2 ミニクーパーから乗り換えになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation