• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamesbond-007のブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

ドナドナー♪

スターターが怪しい。新品に交換して8年。あまり使ってないのになぁ。
オイル漏れでオイルがかかってしまったのが悪いのか、電気は来ているのに動きません。
わらかないなー。誰か教えて。
とりあえず、ドナドナドーナ♪ドーナ♪






旧車乗りの宿命か。ま、ものは考え様。
出先でこうなるより、出発前でよかったのかも








Posted at 2018/03/05 11:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月22日 イイね!

London Classic Car Show 1

春の恒例の独りふらり旅。どこに行こうかな?なんて思ってると英国の友達がこのイベントに行こうと誘ってくれたので、急きょロンドンに向かうことに。
ExCel LONDON が会場です。ドックランズ再開発地区にあります。綺麗でデカい所でした。


Phil がプレミアムチケットを予約してくれてたので、ウキウキで入場!THX.


会場にN.マンセルが来ると書いてあったので楽しみにしてましたが…


残念。日曜日だった。私が行ったのは金曜日。ちっ。
でも、クルマだけはしっかり置いてありました。Williams FW14B 1992年ワールドチャンピオンカー




と1984年のLotus95T。ミニカーでは持ってるけどN.マンセルマシンははじめてでした。


JPSカラーがカッコよいっすね。しびれるっ




あとは



さ、いろいろ見ていきます?
まずは会場はこんな感じ。




プレミアムチケットなんでブリッジの上からデモランするのが見れるんです。


これも走りましたからね。ここ。
1989 Lotus Judd type101 中嶋悟マシン

動画載せたいけど…よくやり方がわからない…整備してエンジンかけるどみんな集まってくるんです。ゴキブリホイホイ並みですね
あと
1993BENETTON 193B F1 G.ベルガーの当時乗ってたマシン


1974年LANCIA STRATOS


1967年 JAGUAR E-Type EAGLE LOW DRAG GT


あとMk2 など、




こんなクルマたちが爆音轟かせてドリフトしながら真ん中の道路『THE GRAND AVENUE 2018』を駆け抜けていく

その他、変わったものではBAT MOBIL
BATMANでなくてもナンバー付いてるから乗れるんでは?






私の好きDB5がこんなに














他のボンドカーも
DBS レアすぎる


V8Vantage


あとAC コブラがあっちこちで噛みつきそう









フォードGT40なんかも






レアすぎるなら 288GTO






1962年 Ferrari 250GTO 1.5億円



1966年 Porsche906 9000万円


思わず盗みたくなりますね。笑

盗むと言えば『ミニミニ大作戦(イタリアンジョブ)』のミニも居ました










ま、こんな感じで続き載せていきます。
お楽しみに。














Posted at 2018/02/22 21:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月02日 イイね!

お正月に変わりクルマが集まり…

この方のガレージにお邪魔



4台揃ってると


遅れてミニ1000が…


帰りにこの方のガレージへも寄り道



いつ行っも素晴らしいガレージです









Posted at 2018/01/02 22:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

宮崎まで

鹿児島の仕事の後、宮崎経由で帰ることに。
鹿児島では仕事中地震に遭ってビビりました。なんせ6階でしたから。


暑い暑い。鹿児島も暑かったけど宮崎も暑い。








綺麗な風景でしたが、意外としょぼかったかな。(そりゃホンモノと比べるとね)

その後、ロータス乗りの方と合流。
暑い中わざわざ道の駅フェニックスまで来て下さいました



クルマだけで繋がりがあるなんて素晴らしいことですね。



ワタシは今回はM-coupeでしたが。






たまたま居たロードスターNB乗りの若者も話に加わりあれやこれやと楽しい時間が過ぎました。



楽しい時間を過ごせました。
Posted at 2017/08/28 18:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

Norton Factory を訪ねて

先日、英国にひとり旅をしてDonigtonにあるNortonの工場本社に行ってきたんです


森の中にひっそりと存在するFactory



NortonのNは犬に見えるのは私だけ?


玄関前には007/ボンドカーの
ASTON MARTIN DBSがさらっと停まってる

英国のナンバーも一部希望文字が使えるけど
ここまで上手く仕上げるとは感心。
ナンバー見て!NORTON

ツアー参加者もコマンダーとドミネーターに乗って来てる。かっくいー



入るとすぐコレ。Goodwood festivalのspeedに出たマシン


歴代の名車





ツアーの前の説明。部品とエンジン作製のところだけは写真がダメだと。




ひとつひとつ全て手作り


旧いデザインに最新の装備。



コレほし〜。惚れた!

あーDucatiからこっちにしたいぐらい。
それならクルマたちとともに英国!



こっちもすごい




会社のロゴの下には、マシンガンの取り付けられたコマンダーが…


読んでみると007/SPECTREのQの研究所のシーンで出るやつやん。感激!覚えてるわ!あれあれ


そうコレ。背後にちらっと。



今新車でcommander とdomimatorだけだけどハンドルやマフラーや色によって感じが随分かわる












一日何台生産できるのやら?ほんとに小さな工場だった


このバイクはタイへ輸出されるんだね







同じバイクでもこんなに見た目が違う!







組み立てスタッフに女性も

組み立てエリアはこんなもの


マン島TTに出たマシン





で、新車でいくらか?£14495
日本円に換算すると 203万円ぐらい
帰国して日本での価格をみたら300万円以上でしたね。スゲっ






しかし、英国のクラフトマンシップに触れることができました。

いやーしかし、欲しいなぁ



Posted at 2017/03/14 03:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GTS-R 決定しましたか?まだ判断しかねてる状況ではないですか?」
何シテル?   10/03 08:33
007はマニアでオタク級で、英国とアイルトンと古い70年から90年代のF1とスーパーカーとVivienneWestwoodが大好きです。 夢はアストンマーチン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jamesbond-007さんのホンダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:33:18
事故って最悪のクリスマス・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 01:02:06
話題先取り!! 市販前の画期的コート剤を、みんカラ20名様にモニタープレゼント!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 07:05:27

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
通勤車が替わりました
ロータス ヨーロッパ 白いクリオネちゃん (ロータス ヨーロッパ)
また英国車が増えました。苦労の日々が続くんでしょうね。 1973年ロータスヨーロッパS ...
ローバー ミニ 白チビちゃん (ローバー ミニ)
またまたMINI COOPER クラシックミニ4台目?! インジェクションクーパーでキ ...
マーコス ミニ マーコス GT ミントマーコスGT mk1 (マーコス ミニ マーコス GT)
1967年式 ミニマーコスGT Mk.2 ミニクーパーから乗り換えになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation