• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamesbond-007のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

ドナドナagain

土曜日に任務を終えて帰ってきたら、
もうてっぺんまわってました。最近1日がはやいです。
4月も終わりましたね。
もうすぐ立夏です。
日曜日は朝から久しぶりにヨーロッパを動かしました。なんと日曜日は休みでした。




秋吉台を過ぎて大正洞パーキングまで





いろんなクルマ関係の仲間に会いました。
年齢職業さまざま、あだ名しか知らない方まで

変わったところではこんなDucatiや




MOTO GUZZI が…
なかなか渋いなぁ




356スピードスターが





ポルシェはレプリカでなくホンモノ…
オーバーフェンダーが迫力です。

帰りに知り合いのガレージにお邪魔しました











ホントにステキなガレージです。イタリアンなガレージでFIAT500と TRIBUTO ferrariとVespaがありました。コレでさっきの二台のバイクがあれば完璧ですね。

そこでコーヒーとケーキまでご馳走になりました。
で…ここまでは良かったんですが

小月ICから門司港ICまで飛ばしてる中、左後ろから引きずり音が…(; ̄ェ ̄)

やべーぞぅ(;゜0゜)

だましだまし、ご一緒だった02のHYNさんの駐車場までいくと…左後からポロっと砕けた部品が。

ちーん。リアハブベアリングだ!きっと

そこから綱渡り状態で小倉の主治医のひとつ、ジラフまで持っていきました。

到着っ







うぃーん。ドナドナドーナ♪
曲が頭の中でリフレインする…笑




隣ではいよいよ、アンサからノーマルに戻すために、ワンオフステーまで付けてもらってた328GTSが…

いよいよ完成ですね。





紅白まんじゅうみたいな2台を残し、BMW2002でアジトまでわざわざ送ってもらいました。
ありがとうございました。


さようなら、わたしのお休み
さようなら、ロータスヨーロッパSP
Posted at 2016/05/02 07:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月19日 イイね!

地震のニュースを目にして…ジレンマ

部屋にいる時はケーブルテレビでずっと24hニュースをつけています。

ずっと地震の様子、熊本や大分のニュースをチェックしてます。どっかの放送じゃないけどニュースはライフライン?!

今は私が居るところまでは、感じる地震はなくなってきましたが、ひどい時にはここでも震度4にもなりました。


情報が必要なのでニュースをしっかり見てるワケですが、少しの余震ではニュースで取り上げられることもなくなり、通常の地上波では普通のドラマやお笑い番組に戻ってきました。
残念な気もします。情報は欲しいのに。


たがら、ケーブルテレビをつけているワケですが。


ニュースを見てると援助の届く地域とそうでない地域の差があったり、空き巣被害があったり、エコノミークラス症候群で亡くなる方がでたり、ニュースを見ていると心痛いです。

いろいろなものを送るために行政に連絡したり、募金するぐらいしかできません。

知人も何人もいるのですが、家には居れるけど、水や食料がない方々も大変な様子。
避難場所では配給があるようですが、避難場所に行かないと、なかなかそれも手に入らない様子で。

行方不明の捜索や復旧にはもっともっとお金と人員を国はつぎ込めないんでしょうか?

東京オリンピックのことでお金使ってる場合じゃないですよね。
サミットも中止または延期して警備も含め人員とお金をまわしたら良いのでは?!

九州がこんなになると、東北のことなどすっかり忘れ去られるのも心痛いです。まだ仮設にもいる方々もいるのに。

国も韓国と従軍慰安婦問題では10億円とかドンと出してるのだから、こんな時しっかりしてくれなきゃ。


ニュースを見てて、報道のヘリとか邪魔ではないのかな?
オスプレイとかもっともっと入れて物資を運べないのかな?
いやオスプレイより輸送能力の高いヘリはまだまだあるんでは?なんかウラを感じてしまう。

でも報道も入らないと我々も情報は手に入らないし…反面、テレビは裏で視聴率のことも考えているのでは?って考えたり。


ボランティアで個人で荷物を持って行きたいが逆に邪魔になり、渋滞を招くことになるけど、
その中、クルマで個人で動いている人々はSNSで頑張ってますと挙げているけど、
そうでなく陰で荷物を行政に持ち込んだり、募金してるだけだとなんとなく「コレだけでよいのか?」とも考えるし。


なんかカオスです。
心配でこころ痛めててもほんの少しのことしかできないジレンマ。


でも早く地震が終息して、復興復旧が進んで欲しいです。現地では余震も続いて大変でしょうが
頑張って下さい。私たちもよく考えてしっかりとできることをしていきたいと思っています。

まだまだこんなに大変ですよね



被災された方々、しっかり頑張って下さい。
そして、頑張りましょう!















Posted at 2016/04/19 14:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月18日 イイね!

小径ステアリング

家で地震のニュースを見ながら、ゆっくりしていた

ガレージにいってクルマを整備して、ふと
あ、ハンドル変えよっと…

しばらくモモのプロトティーポを付けていました。昔NAロードスターに乗ってた時からこのステアリングで、以前のミニにも付けてたんです。今では二代目ですが珍しい30φのプロトティーポ。ちょっと握りは細めなので小さくは感じません



ヨーロッパは狭いので小径でないと乗り込む時に邪魔なんです。
着脱式もカッコよいのですが、ボスなどで手前に来すぎてしまって…

それを今度は英国車らしく
モトリタフラット29φ 太い握りで昔のF1マシンみたいです



黒い方がスパルタンなのですが、今はミニに付けてるので…しばらくコレで。

ただホーンモチーフのロータスマークの黄色がイマイチ気にいりません。中華製ではないですがリプロなんでしょうね。


ミニのモトリタもウィンカーに手が届きやすいようにフラットタイプの29φ これも太い握りでレーシーです。




他にもありますが、こいつらは最近出番がありません
ウッド35φ とレザー31φ




Posted at 2016/04/18 01:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

熊本大分の地震とは驚き

九州には別府から中央構造線(メジアンライン)という大きな断層帯が四国から連なり入っていて阿蘇辺りから長崎、福岡方面と熊本鹿児島方面に別れているし。あっちこっち活断層が存在するのでどこで地震があってもおかしくないんですが…

先に熊本であんなに大きなものが発生するなんて…びっくりしました


亡くなられた人々にご冥福をお祈りし、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます


九州では断層型地震なら先に別府かと思ってました。別府湾には江戸時代にあった島が地震で沈んでいるのは有名ですよね
あと、プレート型なら宮崎沖合いから四国沖合いにかけてかと…そう、南海トラフってやつです(どこでも起こっては欲しくないのですが)



日本列島はそろそろ溜まった地殻のエネルギーが解放される時期にきてますので、地震があっちこっちで起こるのは仕方ないかもれませんが、それにしても恐ろしいです

たった何秒がの揺れであんな被害を起こすなんて、自然の前では人間の力なんてちっぽけなものだということを再認識させられます

あの巨大なエネルギーを将来上手く利用できないかな?被害をゼロにして


週明けから木曜日まで、福岡、佐賀、宮崎、大分と仕事でまわり、木曜日の夜に自宅に帰って来て、あの地震
本当は土日のクルマのイベントを見学に行きついて回るために土曜日の夜には阿蘇に泊まろうかと予定してたのに…
木曜日の夜の地震で止めました

そしたら土曜日夜にあの地震でしょ
肝を冷やしました

阿蘇の知人たちとは連絡が取れないままですが、とても心配です

合志市の知人とは連絡が取れて、いろいろ個人的に送ろうかと話をしていたのですが、
近所のスーパーでも水はありません
驚きました

買い占めではなく、政府や自治体やお店が在庫を熊本に回してくれてるからだと思いますが…いやそうであって欲しいです



ボランティアスタッフや自治体に勝手に送ると迷惑もかかりますし、ましてやクルマで運ぶなんて、渋滞を引き起こし逆に迷惑がかかりますから、もどかしいですが、今は募金程度にしております。
アマゾンや楽天でも水は買えますが、熊本や大分は当然福岡から佐賀、長崎、鹿児島など多くのところは配達不可能みたいです。

1日も早く地震がおさまり、復興できますように。バイクでもクルマでも沢山楽しく走らせてくれた熊本阿蘇大分に恩返ししたいと思います
Posted at 2016/04/18 00:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月29日 イイね!

おー、愛しのVWコラードちゃん

ベルギー、ブルッセルのオートワールドに
展示してました。

もと、あたしもコラード乗り
そーか、もう展示されるぐらいレアキャラなんだ。嬉しい。





デザインは今でも最高だなぁ。これで車体が軽くて、BMW Mpower ぐらいのエンジンがありFRなら最高だったのになぁ。

手間がかからなかったらまた欲しいクルマです。手間がかからなかったら…


Posted at 2016/03/29 07:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GTS-R 決定しましたか?まだ判断しかねてる状況ではないですか?」
何シテル?   10/03 08:33
007はマニアでオタク級で、英国とアイルトンと古い70年から90年代のF1とスーパーカーとVivienneWestwoodが大好きです。 夢はアストンマーチン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jamesbond-007さんのホンダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:33:18
事故って最悪のクリスマス・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 01:02:06
話題先取り!! 市販前の画期的コート剤を、みんカラ20名様にモニタープレゼント!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 07:05:27

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
通勤車が替わりました
ロータス ヨーロッパ 白いクリオネちゃん (ロータス ヨーロッパ)
また英国車が増えました。苦労の日々が続くんでしょうね。 1973年ロータスヨーロッパS ...
ローバー ミニ 白チビちゃん (ローバー ミニ)
またまたMINI COOPER クラシックミニ4台目?! インジェクションクーパーでキ ...
マーコス ミニ マーコス GT ミントマーコスGT mk1 (マーコス ミニ マーコス GT)
1967年式 ミニマーコスGT Mk.2 ミニクーパーから乗り換えになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation