• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamesbond-007のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

豊後高田昭和の町 レトロカー大集合

3/20は豊後高田のは昭和の町のイベントに参加してきました

ぎっくり腰がまだ治らないまま、ヨーロッパのシートにバスタオルを丸めてセットし、
シートをできるだけ前にして行ってきました
(しかし、シートは一切倒れたりしないんですね、このクルマ)

そのときの様子をバタバタと写真だけ

久しぶり動かした自分のクルマ


お隣りさんは黒。仲良くさせていただきました。TWINCAMの黒です 黒カッコいいなぁ











ダイハツ コンパーノ スパイダーとか初めて実車見ました





























































帰りは早めに抜けさせて頂きましたが、
途中の門司吉志SAでは痛みでクルマから
這い出ることがなかなか出来ませんでした

しばらく、まだ乗れませんね

しかし、原因は花粉症のクシャミ連発です
情けないけど、みなさんクシャミもなめられません 笑





Posted at 2016/03/22 06:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

BritishMotorMuseumに行ってきました。その2

まさにランドローバー社のお膝元


英国王室御用達のディフェンダー

ウィンストンチャーチルの愛車。
彼は今でも英国の誇りで人気とのこと


こんなものも



そして、いよいよ一番楽しみにしてたモンテミニ3台。ホンモノはオーラからして違うなぁ

最初に1964年モンテカルロで優勝した
パディ・ポプカークのマシン。3台ともボクが生まれる前からすごいクルマなんだねぇ。感動。





で、1965年に優勝したAJB44B
ティモ・マキネンのマシン
すごいよねー2年連続とか






コレが最初に買ったミニカーだったんだ


で1966年は失格とされてしまって、ほら有名な陰謀説で。ライトの光軸がどうのこうのっていうレギュレーター違反でトップでゴールしても取り消しになって、翌年BMCがリベンジして、ミニの強さを証明したコレ。

そしてLBL6Dのラウノ・アールトネンのマシン 1967年優勝マシン







このプレートの真似したいなぁ。天井正面の。








まじ、カッコよすぎでした。

その隣はサーの称号をもらってる
ジャッキー・スチュワートのマシン。
ボクが詳しい世代のちょい前だね。
1970年 マーチフォード701
フォードV8コスワース
こっちもステキすぎる。








あとは映画で使われたクルマたち
そう世界一有名なデロリアン
バックトゥーザフューチャー
また、映画できるらしいですよね



Philpもお気に入りらしい


サンダーバード実写版のらしいが、
観てなかったんだ、残念、勉強不足。





アンジー主演のトゥームレーダーのディフェンダー


そして、我ら007/Skyfallの最初のシーンのディフェンダー、ほらイスタンブールで追跡中、マネーペニーがミラーをぶつけてなくなったやつ。









ちゃんとミラーはありません。
アストンマーチンDB5は今回はなかったんだ。残念。











楽しい時は続きます。
Posted at 2016/03/20 03:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

BritishMotorMuseumに行きました。その1


何年か前に一度ひとりでやってきたここ。
前からすると名称が変わっていた。
英国の中では大きい博物館のひとつ。









駐車場からしてコレだもん。凄いよね。


入るといきなりランドローバーの1号車、ディフェンダー。名前がHUEと呼ばれたヤツです

英国大衆車モーリスミニマイナー


そしてジャガーEタイプ。クーペがいいなぁ、ステキすぎる

Philpもお気に入り



ロールスロイス ファントム シルバー
英国人の欲しい最高級サルーンはコレで
スポーツカーはアストンマーチンだそうよ

中を見渡すとこんな感じ

ざっと写真を載せてみます



このモークは背後と前の両方にエンジンがついてるモデルでした








真ん中にはジャガーの特設コーナーが。
やはり、そばに本社工場があるからねぇ。































アストンマーチンV12ヴァンキッシュ
007/ダイアナザーデイのボンドカーですね。
この近くにはジャガー以外アストンマーチンとランドローバーの大きな工場があるんだよ。


ロータスが続く…
いつかノリッジの本社に行ってみたいなぁ


お、私のヨーロッパの仲間Sr.1















こんな感じで並べられてます



続く
Posted at 2016/03/20 02:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月18日 イイね!

STAR WARS に参加

ロンドンのマダムタッソーでやってるという情報をゲットして行ってきました。
007やMIは当然なんですが、STAR WARSも好きなんです。

ミレニアムファルコンに乗って!

チューイがおらんぞー、おーい、チューバッカっ
ハンソロ船長、おらんよ、チューバッカ


とりあえず


お、ジェダイの2人が取り込み中








ダークサイドに堕ちちゃうアナキンと闘うように


師匠が言うもんですから


わかりました、ヨーダ


いよいよ決闘。あれ?ライトセーバーの色がまだジェダイグリーンなハズではないのに


ブォーンブォーン

仲間と、一緒に回ったオルネーラと









そして父子の対決が…









I'm your father!!



マジか、いや違うーっ


なんて遊んできました。いつまで経ってもガキです。

散々楽しめた後に、トラファルガー広場で
ヨーダに会いました



ワシは浮いておる…ってか。
これもフォースの力なのか。
May the force be with you !


Posted at 2016/03/18 06:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月16日 イイね!

シルバーストーンサーキット駐車場

ツアーが終わった後、友人のPhilip(って言っても年齢もうんと上ですが、友達付き合いをさせて頂いています)とランチをして駐車場を見てまわることに
さすが英国、Lotusはよく見ます。





こんな珍しいクルマも。
GARDNER DOUGLASってい英国メーカークラシカルな外装にV8を詰め込んだオーダーしてくれるメーカー。








これ?わかる人いないかな?ZENOS E10
英国って裏庭から始まった小さなメーカーが車好きに支えられてるんだね。バックヤードビルダーってやつ




Philipもクルマ好きなんで話が盛り上がり、2人あーでもないこーでもないなんて言ってます。
オープンな人々も寒い中たくさんいます。
気温は-1℃だよ。サーキットコースをがんがん走ってます。








これまた珍しいマイナーなFURY。
戦闘機をつくってたメーカーだね。
写真はみんなすぐ『撮れよ、乗ってみるか?』なんて言ってくれます。
やはりポイントは『This car is very cool , Wom!』って言うこと。笑。
どの国でもクルマ好きは変わりません


TVRのおっちゃんなんて、「エンジンを見てくれ!中も写せ」って言ってきます。





ポルシェはシルバーストーンサーキット内に販売ブースがあり、ドライビングスクールもやってました。人気はやはり空冷らしいですが、旧いものはほんとタマがないとゆーてました。他にDucatiのファクトリーもありました。







以前はOPELってドイツメーカーがつくっててヤナセも販売してたメーカーのスピードスター。




今は英国メーカーVauxhallがつくってます。
この発音、英語で難しいのでつうじません。
日本ではボグゾール、ボクスホールですね。
F1も走らせてたあのメーカー

やはり英国ですね


MAZDA MX5は昔は大人気だったらしく
Philipもこいつはいいクルマだ!なんてゆーてました。


英国の人は基本どんなクルマでも走りのグレードが一番高いヤツを選びます。あ、日本でもクルマ好きなら一緒か?
Rシリーズ


Mシリーズ

やはり、古くてもGTIが良いんですね。
205ステキです。




そう言えば、この日は小さな規模のMR2クラブのミーティングをやってました。マニアには今も人気らしいです。







サーキットはみんな走りまくってます







なんか、見てるだけでもウキウキでした。
そんな中、Philipが「自分のクルマ運転してみるか?乗ってみろ!」って
JAGUAR XKR のR ってやつで4.3スーパーチャージャー付き。
一気に踏み込むとホイルスピンします。








楽しい1日はあっとゆー間に終わりました
Posted at 2016/03/16 05:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GTS-R 決定しましたか?まだ判断しかねてる状況ではないですか?」
何シテル?   10/03 08:33
007はマニアでオタク級で、英国とアイルトンと古い70年から90年代のF1とスーパーカーとVivienneWestwoodが大好きです。 夢はアストンマーチン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jamesbond-007さんのホンダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:33:18
事故って最悪のクリスマス・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 01:02:06
話題先取り!! 市販前の画期的コート剤を、みんカラ20名様にモニタープレゼント!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 07:05:27

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
通勤車が替わりました
ロータス ヨーロッパ 白いクリオネちゃん (ロータス ヨーロッパ)
また英国車が増えました。苦労の日々が続くんでしょうね。 1973年ロータスヨーロッパS ...
ローバー ミニ 白チビちゃん (ローバー ミニ)
またまたMINI COOPER クラシックミニ4台目?! インジェクションクーパーでキ ...
マーコス ミニ マーコス GT ミントマーコスGT mk1 (マーコス ミニ マーコス GT)
1967年式 ミニマーコスGT Mk.2 ミニクーパーから乗り換えになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation