• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぐらんのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

アオシマ 1/24 アヴェンタドールSV 製作記(完)

アオシマ 1/24 アヴェンタドールSV 製作記(完)今回で最後になります。
クリアを吹いて放置していたボディにペーパー掛け→再度クリア→ペーパー掛け→コンパウンド細目→コンパウンド仕上げ目→セラミックコンパウンドと磨きました。









磨いて各パーツも取り付けた後になります。
書き忘れてましたがデカールはクリアの前に貼りました。パーツの合いがあまり良くなく、特に電飾系の取り付けは苦労しました。

最後にドアを取り付けて車体と合体して完成です。


実は右側のドアは開くと外れてしまうので閉めたままにするしかありません。というのも、車体へのボディの取り付けが非常にやりにくく力押しではめた所、ドア根元の接着部分が剥がれてしまったというわけです。修正は出来そうにないのでこのままです( ^_^ ;)

正直かなり苦労しましたが割と満足いく仕上がりになり、いい経験値になりました。
2020年08月02日 イイね!

アオシマ 1/24 アヴェンタドールSV 製作記(2)

アオシマ 1/24 アヴェンタドールSV 製作記(2)今回はシャーシ側の製作です。
と、その前に



前回塗装したボディパーツに1部塗り分けも施しクリアを吹いておきました。ついでに窓パーツも塗装。このモデルは窓用のマスキングシールが付属しているので楽チン。鏡面仕上げにするため1週間くらい放置してから研ぎ出します。

その間にシャーシ側の製作へ。



エンジンを作ります。結構細かく塗り分けがありますが最終的に大部分は見えなくなります。スプリングはボディと合わせて青色にしました。



シャーシと合体。タイヤはエンジンより前に取り付けているのですが写真を撮っていなかったので割愛します。



内装も作って合体。内装の塗り分けが最も時間がかかった気がしますがこれも写真を撮っておらず製作工程は割愛です。

これで車体が完成。次回で仕上げです。
2020年08月01日 イイね!

アオシマ 1/24 アヴェンタドールSV 製作記(1)

アオシマ 1/24 アヴェンタドールSV 製作記(1)人生初のカープラモデルとなったアオシマ アヴェンタドールSVの製作記録を残しておきます。



箱はかなりの厚み。最初は楽プラかプリペイントモデルを買うつもりだったが、お店に来るや否やスーパーカーを作ってみたい!となりこいつに決定。塗装もやった事がなかったので併せて道具一式を購入(このあと足りない塗料を買いに何度も足を運ぶことに…)



パーツ数は多い。ただ、実際には使わない余計なパーツも多数含まれていた。後になって知ったが、このモデルは初心者向けではないようだ。

まずはボディ塗装から行っていく。個人的にランボルギーニと言えば緑か青かオレンジのイメージがあったので、その中で一番好きな青色に塗ることにした。



上の画像は、グレーサフ→水研ぎ→白サフ→メタリックブルーと塗り終わったところ



更にクリアブルーを吹いた。塗装に深みが出て青みも増した。



ボディパーツ全てに塗っていく。アヴェンタドールの複雑なボディを再現するために細かくパーツ分けされており、パーツ間で色ムラを出さないようにするのが難しい。

次回はシャーシ側です。
2020年08月01日 イイね!

タミヤ 1/24 ポルシェ カレラgt 製作記(1)

タミヤ 1/24 ポルシェ カレラgt 製作記(1)人生二台目のカープラモデルということで、ポルシェ納車記念にこちら!



ボクスター987のモデルがないのでポルシェのスーパーカー カレラGTです。

1台目がアオシマ アヴェンタドールSVといきなりなかなかの曲者に手を出してしまったこともあり、作りやすいと巷に聞くタミヤ製モデルを作りたいというのもありました。

まずは、ボディ塗装から行っていきます。



ボディカラーで塗装するパーツだけ切り出し、グレーサフをふました。アヴェンタドールに比べるとパーツが少なくこの時点ですごい楽。



グレーサフ後水研ぎして整え、ピンクサフを吹きました。かわいい。今回は赤に塗装します。
所有しているボクスターと同じ青にしたかったけど前に作ったアヴェンタドールが青なので他の色にしようかなと。





ピンクサフ→タミヤ ピュアメタリックレッド(2回吹きかけ)→タミヤ クリアレッドと塗り終わりました。
タミヤのピュアメタリックレッドいい色してますねー。かなりテンション上がっちゃいました。

今回はここまで。
次はクリア吹いて、乾かしてる間にシャーシ側の製作に入っていきたいと思います~
Posted at 2020/08/01 20:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タミヤ 1/24 カレラGT | 趣味
2020年07月28日 イイね!

スポーティな実用車

スポーティな実用車巷では中途半端と言われがちなこの車ですが、ハマる人にはハマる車です。
実質2人乗りであることを除けばコンパクトカー同然に使用できる実用性と経済性。それでいて、スポーツカーテイストを楽しめるといった浅く広くを求める方に応えてくれる車かもしれません。
Posted at 2020/07/28 01:09:06 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「朝から洗車してハンバーグ食べに行って奥多摩ちょい走って都心の夜桜ドライブした1日。
奥多摩は咲いてなかったので4月にリベンジしたい💪」
何シテル?   03/31 08:22
ゆぐらんと言います、よろしくお願いします! 仲良くしてくれると嬉しいです! Twitter https://twitter.com/Yugu_car?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のキセルツーリング(南下編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:10:22
[備忘録] ハナマサ豚モツの仕込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:40:09
思いつきで北浦を一周!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 10:58:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987ボクスター(青)から981ボクスター(赤)に乗り換えました!長く大切に乗ろうと思い ...
その他 TREK Emonda ALR5 その他 TREK Emonda ALR5
何か新しいことを始めたいと思っていたところ友人のオススメでロードバイクを購入することに。 ...
ヤマハ マジェスティ4D95 ヤマハ マジェスティ4D95
新車で購入後1年足らずで手放してしまいました。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初めての車で、4年間自分を支えてくれた大切な車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation