ワゴンRのRRにした理由は色々ありました。
事は、軽自動車という選択をしたことにはじまります。
言うまでもなく燃料代や税金、保険料、整備にかかる費用がかなり抑えられます。
今までのソアラは本当に素晴らしい車で気に入っていたのです。
ですが…その点で少し気になっていたのは事実です。
自分の車の使い方も変化してきた事も理由の一つです。
最近になって
オープンウォータースイムをやりはじめたり、スノーボードに行く頻度も増えたりしてきました。
となりますとFRでクーペのソアラでは「方向」が違ってきてしまったのです。
生活や趣味の変化が車を変化させる事は良くあることだと思います。
例えば赤ちゃんができて1BOXを購入した方の話は良く聞きます。
また最近では、子供達が巣立った団塊の世代の方達が1BOXからちょっと高級な小型車に乗り換える事も多いようですね。
そして御多分に洩れず私も…ハッチバックで少し背の高い車を考えるようになりました。
軽+トールワゴンという条件で探せばたくさんの種類が候補に浮かびます。
ですが私はこのMC型のRRのフェイスが以前から好きでした。
その上パワフルなターボ車というのは、高速にも良く乗る身には助かるところです。
そして中古の流通台数が多めで、買いやすい価格のものが多いという条件も背中を押してくれました。
そんなこんなでソアラ->ワゴンR RRへと乗り換える計画を立てたのです。
が、第一の関門…13年落・13万キロ超のソアラに値段が付くのかという現実が目の前に立ちはだかったのです。
数年前にカーセブンで7万円と言われた車がどうなったのか…長くなりましたのでこのお話はまた次にしたいと思います。
Posted at 2007/10/15 03:13:42 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記