2011年08月16日
超ご無沙汰-んのよちです。
おひさしぶりです。
最近だましだましで嫁が乗っているセフィーロワゴン、
あちこちガタが出てるのか
つい先日も洗車をしているときに
運転席側のアウターブーツが破れているのを見つけ
オートバックスでブーツを買ってきて
大急ぎで直しました。
なんせ嫁の実家に帰省する直前だったので(汗)
去年もお盆直前に助手席側が破れたのですが
ブーツの入手が出来ず
仕方なくエブリイで帰省したわけですが
今年はなんとかセフィーロで帰省しています。
で、昨日今日と 快適走行をしていたのですが、
右にウィンカーを出すと
突然カチカチカチカチと高速ウィンカーになりました。
左ウィンカーは普通です。
ウィンカーは全てLEDにしてあるので
リレーもそれに対応出来るものに交換してあります。
メーターパネル内のウィンカーのインジケータは点灯します。
外に出て確認してみると
リアウィンカーは高速で点滅していますが
フロントウィンカーが点きません。
確認してみると球切れはしていません。
(ウィンカーポジションユニットでスモール点灯を確認)
リレー系統からフロントウィンカーへ行くワイヤリングのどこかかな-?
なんて思うのですが
どこかわかりません。
なんか思い当たる部分とかある方はアドバイスおねがいします。

Posted at 2011/08/16 17:12:08 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | モブログ
2011年05月03日
今日は実家でラゲッジの天井LEDの
配線断線の修理をした。
と、その間ななえはシマチクやセリアとセンゾクヤに凜香と買い物。
オレは久しぶりにセフィーロを手洗いして
フクピカを二度がけした。
ブラもつけてみた。
晩飯はななえが有頂天のみそらーめんをおごってくれた♪
Posted at 2011/05/03 21:53:37 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | 日記
2011年02月06日
今日は天気も良かったみたいで
ひさびさにセフィーロのエンジンをかけてみた。
と その前に
まず今日の朝ごはんは
ほっともっとの塩唐揚げ弁当♪
朝1番で相方が買ってきてくれた♪
そしてお昼ごはんは
実家で「どんがら汁」をご馳走になった。
あとはマダラの白子の刺身。
それと生まれてはじめて
マダラの刺身も食べさせてもらった。
鯛と似たような食感だった。
その後 国道13号線の上山バイパスの
新ルートが開通してたことを知りさっそく行ってみた。
天気は良かったがセフィーロはドロドロになっちまったので
帰りに洗車してやった♪

Posted at 2011/02/06 23:26:23 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | クルマ
2010年11月13日
はぃどーもよちさんですヾ(* ̄▽ ̄*)
昨日あちこち行ったついでに
ここ最近ぜんぜん洗車してないマイセフィを
洗ってキまぴた☆(´∀`*)ポッ
いつも行く(ときどき行く?)スタンドで
今年の夏頃に、新しく導入された洗車機をはじめて使いました。
洗車とプリズムコートだっけ?のセットで割引料金で800円でした。
(割引ナシだと1000円だってさ。)
普段洗車機って 腹の下洗うくらぃしか使わないので
コーティングまでしたのははじめてかも!
自動の吹き飛ばしのときなんて
水玉コロコロって見る見る飛ばされて水弾き最高(*´∀`)
でも ちょと気になって
「どのくらぃ持続するのん?」
ってスタンドマンに聞いたら
いつものお兄さんは「・・・・・」と返答に迷ってたら
一緒に居たスタンドのおばちゃんは「1ヶ月程度かな」って
したら兄さんは「月に一度はコートすれば持続しますよ」って
すかさずフォローww
1ヶ月後が楽しみです(笑)
そてと、もしかして燃料また2円くらぃ値上げしたんぢゃね??
Posted at 2010/11/13 10:17:53 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | 日記