2010年06月03日
はぃこんばんわ よちさんでしゅヾ(* ̄▽ ̄*)
今日ちょこっと買い物に行った先の有料駐車場にて
買い物終わって戻ったところ
知らなぃ女性(おぃらよりも年上な感じ)が
「すみません、このクルマはあなたのですか」?
ってな感じで話かけてきました。
なんだ?って思って YESと答えたところ
「私、ぶつけてしまったみたいなんです」
的な衝撃告白。
(;・∀・)ハッ? ってな感じで どこですか? と セフィを確認したところ
フロントバンパー左サイド、モールの下辺りに
確かに覚えの無ぃスリキズがありました。
キズは塗装の剥がれとメクレ?程度でした。(下地の白ゲル見えてる部分も有り)
「どうしたらいいですか」?
と聞かれたので ぶつけられたのなら そりゃ直してもらぃたぃし
「どうしてぶつけたと思ったのですか?」
と聞いたところ、
「駐車場から出すときに キュキューと音がしたので降りて確認しました」
とのこと、そしたら おぃらのセフィにキズが付いていたんだって。
で、セフィの持ち主のおぃらは居なかったわけだし
その女性が 駐車場の管理者に相談したら
「あなたのクルマ(オデ)には傷が付いていないから違うのでは?
たぶんこのクルマ(セフィ)に最初から付いていた傷でしょう」
と言われたそうです。
事実おぃらと女性が話しをしてる最中にその管理人のオジさんが現れ
「こっちのクルマ(オデ)にぶつけた形跡ないし
こっちのクルマ(セフィ)のバンパーはパテ塗った跡みたいなのがあるし
ぶつけてないんじゃないのか 他でぶつけたんだろ」
みたいなことを頭ごなしに言われ
おぃら若干プッツンしそうになったけど
いちお平静を装ぃ(ったフリ) 冷静に実況見分。
スケールを持ち出して セフィの傷の地上高を測り
相手のオデッセイ(車体色黒)(現行の初期かな?)を点検。
ボディには傷は見つからなかったが 隈なくよーく調べたら
リヤバンパーのサイド部分、メッキモールにセフィの塗幕を発見。
高さもほぼ同じくらぃなので間違いないと思われ。
その傷を見つけたときには管理人の糞オヤジ居なくなってるし・・・
女性がぶつけたのでなければ修理請求するつもりはなかったのですが
糞オヤジに「ココにココを摺った跡があるだろが」(#゚Д゚)ゴルァ!!言ってやりたかったぁ・・
で、女性の方には
「教えていただいてありがとうございます
黙って逃げればそれまでなのに
正直に言ってくださったコトにはとても感謝です。
見たところ この部分とここの部分が摺れた感じがあるし
銀色の塗幕も付いてるのでおそらく擦ったんですね。
お互い3ナンバーだし ここの駐車場狭いですもんね。」
と言いました。
女性はその場で修理代を払うみたいなことを言いましたが
実際いくらかかるかわからないし
こんな正直なヒトからボッタくることもできないし
保険で直せるかを電話で保険屋さんに確認していただき
保険屋さんで全額出してもらえることを確認し
女性との連絡先を交換しその場を後にしました。
(オーバーした駐車料金150円を女性に払ってもらったおぃらって鬼でしょうか・・・?)
そのままいつもお世話になってる(先日オイル代ぼられたトコ?)クルマ屋に行き
セフィを見てもらって どのくらいかかるのか軽く見てもらぃました。
一部染めると言ってもおそらくバンパーの半分は塗ることになるでしょうとのこと。
その後 相手の保険屋さん(全労災)から連絡が入り
入院中の代車代も含め
かかった分全額請求してくださって大丈夫とのこと。
修理の入庫先の確認をされ 保険屋からも入庫先に連絡を入れておくとのこと。
明日にでも修理先と話してきます。
過去におぃらも、セフィでバックしてぶつけたクルマのオーナー探して
バンパー当てましたごめんなさいと正直に申し出たところ
バンパーの塗装程度と思ってたら 20万取られたことありましたが・・
確かレインフォースの取り付け部分から全部ゆがんでいたとか?
それにバンパーも新品にしたとか・・・
おぃらのセフィはどうなるかなぁー
シグネイチャーのバンパーは新品5万円くらぃ。
新品バンパー全部塗装すると3万円くらぃ?
おぃらのセフィ、パーツがつぎはぎとかの部分あるし
ヘッドライトもぶった切ってるし 触るのもイヤだろぉけど
知らない整備士に触らせるのもホントはイヤなんだけどねぇー
触られて他の部分に不具合出るとイヤだしぃー
Posted at 2010/06/03 21:13:46 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | クルマ
2010年05月30日
先日日曜にセフィのオイル交換を
山○日産でしてもらぃましたが
土曜日曜だと平日より安ぃらしくて
先日も2000円で交換してもらぃました♪
しかも洗車のサービス付きはうれぴぃ♪
ナイス○形日産☆
で、今日は日曜で仕事もなかったし
零号機アトラスのオィル交換をしてもらぃに
お昼前に山形○産に出向きました。
セフィと2台で行って、
アトラスを置いてきました。
作業終わった頃を狙って
山形日○に 零号機アトラスを取りに行き
支払の請求書を見たら・・・
エンジンオイル エレメント 交換 技術料 \3,360円
零号機アトラスはエレメントが大小2個あって
エレメント代が\2,499円と\2,510円
それはいいのですが
オイル代が9.7Lで\10,185円
オイルってこんな高かったっけかなぁ・・
○形日産 最悪最低・・・
カード割引が -759円 の合計で\17,627円
なんか高かった気がするぅー
前回いくらだったか調べてみなきゃ・・
って前回は車検ときかな?
ちなみに使用オイルはCF-4ターボX 10W-30
ガソリンと同じく
オィルも値段上がってんのかなぁー?
ちなみに今おぃらが給油してる系列店では
軽油123円
レギュラー144円
ハイオク155円ですた。
あ、これは覚書なのでスルーでOKです。
Posted at 2010/05/30 17:18:53 | |
トラックバック(0) |
色が水色で零号機?? | 日記
2010年05月29日
バッテリーの価格でしゅが
山○パナ○ニック○機に
問い合わせしたところ
カオス 115D26L は
税別\19,530円
カオスライト 90D26L は
税別\19,140円
とのこと。
ネット通販で安いトコだと
送料に代引き手数料入れても
税込みで17000円におつりがきそぉな感じ・・・。
これじゃ商売やってらんねーし(;゚Д゚)
Posted at 2010/05/29 15:38:51 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | 日記
2010年05月07日
命名
『凜香』
りこ
おそくなりましたが
最終的に これで決まりました。
4月30日に出生届も出して
昨日健康保険証も頂きました。

Posted at 2010/05/07 01:16:20 | |
トラックバック(0) |
リコピン☆ | モブログ
2010年04月26日
ココをヒントに
ココで画数で漢字探して
PCで
姓名判断
姓名判断
携帯で
姓名判断
http://n1.mogtan.jp/
各サイトでそれぞれ占って! みたいなー
そこで悪いのはすべて却下!
将来嫁に行ってみよじが変わることまでは考えてません!
おぃらの姓知ってる使徒は入力でけるだろぉけど
名前は「りこ」って付けたいの!
候補は百歩譲って「璃胡」
ほんとは「凜香」って書いて「りこ」って読ませたい!
①「璃胡」
②「凜香」
このどっちかで迷ってる!
リンクのサイトで試したりして二つ残ったんだけど
最後の判断が・・
①は問題なく「りこ」だけど
②は「りんか」って言われそう!?
②で「りこ」って言われたらどう思いますか????
明日相方と愛娘退院!
14日のリミットもどんどん迫る!
「りこ」ってつけたい!
漢字決まらない!
困ったぁー(; ・`д・´)
読みは「りこ」!!
字は
「璃胡」
「凜香」
「璃香」
どぉしよぉ!!
「凜」と「凛」も二種類あるしぃー
Posted at 2010/04/26 23:18:05 | |
トラックバック(0) |
リコピン☆ | 日記