2011年08月16日
超ご無沙汰-んのよちです。
おひさしぶりです。
最近だましだましで嫁が乗っているセフィーロワゴン、
あちこちガタが出てるのか
つい先日も洗車をしているときに
運転席側のアウターブーツが破れているのを見つけ
オートバックスでブーツを買ってきて
大急ぎで直しました。
なんせ嫁の実家に帰省する直前だったので(汗)
去年もお盆直前に助手席側が破れたのですが
ブーツの入手が出来ず
仕方なくエブリイで帰省したわけですが
今年はなんとかセフィーロで帰省しています。
で、昨日今日と 快適走行をしていたのですが、
右にウィンカーを出すと
突然カチカチカチカチと高速ウィンカーになりました。
左ウィンカーは普通です。
ウィンカーは全てLEDにしてあるので
リレーもそれに対応出来るものに交換してあります。
メーターパネル内のウィンカーのインジケータは点灯します。
外に出て確認してみると
リアウィンカーは高速で点滅していますが
フロントウィンカーが点きません。
確認してみると球切れはしていません。
(ウィンカーポジションユニットでスモール点灯を確認)
リレー系統からフロントウィンカーへ行くワイヤリングのどこかかな-?
なんて思うのですが
どこかわかりません。
なんか思い当たる部分とかある方はアドバイスおねがいします。

Posted at 2011/08/16 17:12:08 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | モブログ
2011年05月03日
今日は実家でラゲッジの天井LEDの
配線断線の修理をした。
と、その間ななえはシマチクやセリアとセンゾクヤに凜香と買い物。
オレは久しぶりにセフィーロを手洗いして
フクピカを二度がけした。
ブラもつけてみた。
晩飯はななえが有頂天のみそらーめんをおごってくれた♪
Posted at 2011/05/03 21:53:37 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | 日記
2011年03月25日
震災後2週間が経った。
いつもなら
被災者の体験談などを聞いて涙したり
余震の情報を見て怖くなったり
放射能の数値とか見て不安になったり
そんな中おれには
少し明るいニュースが聞こえてきた。
大塚愛(28)が、
女児を出産したことが
24日までに分かった。
所属事務所が明らかにした。
大塚は昨年6月、
人気ヒップホップグループ「リップスライム」の
メンバーSUと結婚した。
上記Yahoo!(携帯)芸能ニュースよりコピー
おめでとうございますo(^ヮ^)o
23年3月24日ってことは
22年4月22日生まれの
うちの娘と同じ学年になるかな☆
うちのはもう少しで1歳になるけど
生まれたばかりの赤ちゃんだから
水には十分注意して育ててください。
毎週土曜にTOKYO FMで放送してる
COROLLA presents
「LIFE - LOVE CiRCLE 」
~うれしいこと 全力で
って 先週で終わったんだっけ?
それとも明日で最終だっけかな?
今日も燃料節約でがんばります!

Posted at 2011/03/25 07:55:42 | |
トラックバック(0) |
LOVE(- ̄  ̄-)それだけ~ | モブログ
2011年03月13日
燃料が無くなるかも
入荷できないかもとのことで
連営しているスタンドには連日長蛇の列。
セフィーロはとりあえず乗らないので
仕事上どうしても使わなければならないエブリーに給油。
約20分並んでハイオク20L給油できました。
価格はよくわかりません。
(震災前は多分150円台だったと思います。)
その後別のスタンドに10分ほど並んだら列がバラけて
あれ?って思ったら完売だそうでした。
同日アトラスでも15分ほど並び 完売ぎりぎりで
軽油25.1L給油できました。
こんなんでは仕事にも行けません。
仕事はできるだけ4月にまわせるようにお客さんにお願いし
それでも引越しに伴う工事はやはり3月中にしなければならないので
なるべく早く普通に燃料が入れられる日々に戻ってもらいたいです。
被災地での暖房の為の灯油、
物資輸送・災害復旧・生存者救助の為のガソリン・軽油、
東北方面への燃料供給お願いします。
通勤は当面徒歩の予定です。
※※※※ 2011年4月19日追記 ※※※※
3月13日 ヴィーゴハイオク
税抜き単価 1L/\154.0円
税込み単価 1Lで\161.7円
給油量20Lで3,234円
3月13日 軽油
税抜き単価 1L/\93.9円
消費税込み単価 1Lで\98.6円
軽油税1Lあたり32.1円で
全税込み単価は1Lあたり130.7円
給油量25.1Lで3,280円

Posted at 2011/03/13 11:01:27 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年02月06日
今日は天気も良かったみたいで
ひさびさにセフィーロのエンジンをかけてみた。
と その前に
まず今日の朝ごはんは
ほっともっとの塩唐揚げ弁当♪
朝1番で相方が買ってきてくれた♪
そしてお昼ごはんは
実家で「どんがら汁」をご馳走になった。
あとはマダラの白子の刺身。
それと生まれてはじめて
マダラの刺身も食べさせてもらった。
鯛と似たような食感だった。
その後 国道13号線の上山バイパスの
新ルートが開通してたことを知りさっそく行ってみた。
天気は良かったがセフィーロはドロドロになっちまったので
帰りに洗車してやった♪

Posted at 2011/02/06 23:26:23 | |
トラックバック(0) |
よちの初号機はセフィ | クルマ