2010年11月28日
おかげさまで無事(一応)に
オルタネーター交換できました♪
いろいろ教えていただきまして
ありがとでした♪
パーツレビューと
整備手帳、
整備記録としてアップしました。
ただひとつ、(一応の訳)あちこち劣化してて
オルタのバキュームポンプに繋がってた
細いホースがちょっと切れちゃって
現在無理やり繋いでいる感じなので
後日そのホースも直さなきゃデス。
交換後は
パワステが軽くなった気がしたり
ブレーキの効きが良くなった気がします♪
それと明日の予報が雪マークだったので
急遽タイヤ交換もしました。
アトラスとエブリイの2台で計10本。
セフィーは後日休みのときにでも・・
無事直っただろうと思い
今夜は充電せずに帰ってキました。
Posted at 2010/11/28 20:28:35 | |
トラックバック(0) |
色が水色で零号機?? | 日記
2010年11月24日
こんばんわ よちさんですヾ(* ̄▽ ̄*)
まずはアトラスの件ですが
昨日無事にネットでオルタネーター注文しました。
いろいろ教えていただきありがとうございました♪
物が来るまではいろんな意味で安心は出来ないけど
エンジン始動に関しては毎晩充電してるから今のところ平気みたいです。
物が着たら 交換うまくできるか心配だけど
困ったときはまたアドバイスお願いします(^▽^;)
で タイトルの話しですが
確か今年の7月あたりに
JOMOのスタンドがENEOSになるって話しあったけど
延び延びになってたのか未だにJOMOだったけど
本日模様替え?らしき作業をしてるJOMOを見かけました。
画像のGSは幸町のJOMOですが、いよいよENEOSになるのかなー
GP-1プラス好きだったけど
今度はやっぱヴィ-ゴかな-
ちなみにフルサービスのハイオクは店頭価格で144円です。
過去の自分の記事で最高値はレギュラー186円みたいでした。
確かレギュラとハイオクの差って11円? レギュラ186円ならハイオク197円だったのかなぁ・・・
同じく過去の自分記事での最安値はハイオク128円でした。

Posted at 2010/11/24 21:19:35 | |
トラックバック(0) |
ネタ? 見た? した? | モブログ
2010年11月20日
こんばんわ、ひさびさに喫煙してみたら
とてつもなく気持ち悪くなって二日酔い状態の様な
よちさんです(苦笑)
さて アトラスですが、
今日も特に問題なく、先の様な症状も無く元気に午前中をこなし
あ!午前中行ったお客さんちの奥さん!
見たことあるな思ってたら 旦那さんが奥さんを名前で呼んでたのを聞き
奥さんに
おぃら「もしかして奥さんの名前は○○さんじゃないですか?」
と聞いたら
奥さん「そうですよ?」
おぃら「もしかして旧姓は○○さんでは?」
と聞いたら
奥さん「え?なんでですか?」
とビックリしてたので
おぃら「中学の同級生のよちです」
って言ったら
奥さん「え!?あの○○くん!? 確か野球部の?」
おぃら「いえいえ 違います、野球部では無いです」
奥さん「あ!剣道部でしょ!」
おぃら「そうです。」
ってな感じでしばし昔話に花が咲きました(笑)
で、
午後からは天童駅前に作業しに行きました。
現場にてハザード+オレンジ回転灯を点け エンジンを切り、路中。
15分程してエンジンを始動したら
グ・・ギュ・・・ ちーん (-∧-;) ナムー
(;・∀・)ハッ?
・・・
Σ(゚д゚lll)ガーン 逝った!?
さて 困った・・・
24V車だし どうしよう・・
ハザートと回転灯を切り 15分程放置し
祈りを込めてキーをまわしたら
ギュル ブルルーン ガランガランガランガラン(ディーゼルなので)
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
で、なんとか山形まで戻り、燃料も少なかったのでスタンドへ。
でもここで問題が・・
給油するにはキーを抜き 給油キャップの鍵を回さなければならないの。
そこで、スタンドのお兄ちゃんに言いました。
「もしかしたらエンジンオフすると次の始動できなくなるかもだからその時つないでくれる?」
で、OKとのことで給油。
ところでまた2円値上げになってたのね ハイオク144円でした。
給油は軽油ですけどね。で、給油終了で始動した結果
グ・・ギュ・・・ ちーん (-∧-;) ナムー
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 やっぱりね (;´д`)トホホ…
で、バッテリーつないでもらうついでに最新のテスター?で
バッテリー調べてもらった結果
オルタネーター NG とのこと。
やっぱり・・・
結局充電されていなかったってことなのね。
で、事務所に戻ってからPCで調べたら
ネットのリビルトは3万1千円くらいから。
日産に確認したところH41アトラスのオルタは3種類程あり
それぞれ容量が違うそうです。
ちなみにうちのにはミツビシって書いてあったよって言ったら
そのうちのどれかがスグにわかったようでした。
結果、リビルトが6万ちょっとで工賃を含め8万くらいとのこと。
在庫があれば即お願いしたいところだったけど
リビルトの入荷が来週月曜とのこと。
即修理可能でないと言う事は 他から入手してDIYもできるなと思い
また相談します、と 日産にお礼とお詫びを言いました。
今現在はバッテリーを外して充電中です。
明日の朝かかるといいなぁー(;^ω^)
で、夜になり少し懐かしい友達から連絡があり
今会えるか?とのことでちょっと会ってきたら
結婚のお祝いと出産祝いを持ってきてくれました。
で、これまた懐かしい話で盛り上がり、前につるんでた頃を思い出し
友達の吸ってるタバコをちょっと拝借し吸ってみたんだけど
やっぱおぃらはもぉタバコ要らないわ(´Д`υ)
Posted at 2010/11/20 22:57:50 | |
トラックバック(0) |
色が水色で零号機?? | 日記