• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりじぃ46のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

またまたご無沙汰してます(^^;

今日は、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストへ顔を出してきます。
会社から20分ぐらいかな?

去年のこのイベントで、この方と初めて言葉を交わしました。
会ったのは二回目なんですけど、最初に会った時はお互い全然覚えて無いんです。

確か1994年のWRC&APRCのダブルタイトルのニュージーランドラリーにサービスで行った時、
イベント前の準備をするためお借りしたファクトリーで1週間ほど同じ屋根の下で作業をしていました。


お互い独立してから再会すると言う事は、何かを感じるのですが相手が男だから深く考えません(笑

そのうち何なのか解るでしょう。


今日は現地に1時間ほど居ます。

良かったら声かけてください。
Posted at 2009/09/13 01:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

むと~!!!終わったよ~

むと~!!!終わったよ~今夜にでも取りに来て~!!

今日明日は筑波だったかな?
Posted at 2008/03/08 11:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2007年12月11日 イイね!

配線結束バンド

配線結束バンドご存知の方もいらっしゃると思いますが、
車両製作用小物ねたです。

白い方は内装やハーネスを外してボディにハーネスを再度固定する時に使用してる結束バンドです。
ボディにファスナータイプでとめる物は一度外すと再利用出来ないことが多いので
使ってます。

平らな所はねじ類で固定する穴とバンドの先端部分を収納する穴を二つ開けて使用してます。又は片方をボディ側の穴を利用します。
位置を決めてバンドの先端をロックのところで切ればねじで固定する穴だけでも大丈夫です。
工夫すれば、いろいろな事に使えると思います。

黒い方は繰り返し使えるリピートタイです。

リピートタイは冶具にパイプをセットする時や、ロールバーをA、Bピラーに仮止めする時、ハーネスを一時結束する時、マフラー製作時にパイプをシャーシから吊るす時、頻繁に脱着するところに普通のタイラップと同じように使うと便利です。

普段は一人なのでこれが無いと仕事にならないです(^^

Posted at 2007/12/11 19:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「@ぶりら~ ご無沙汰〜!!
3Dプリンター欲しくなりませんか?^_^」
何シテル?   10/30 00:09
厚木の山奥でパイプ関係の作り物をしています。 メインは、タコ足、マフラー、ロールバーです。 売ってる物では物足りないから、作ってます。 過去の製作物は、リ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イタリアの旧車イベント。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 16:53:36
Neo Globe 
カテゴリ:ネットショップ
2010/05/09 16:04:05
 
BILS 
カテゴリ:車、バイク
2009/10/05 21:26:01
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
当初は、仕事用のつもりで買いました。 今現在 AE101スーパーストラット用 ローター& ...
スズキ アルト スズキ アルト
NAのまま、リミッターが聞いてる普通車をぶち抜けました。 溶接ロールバー ボディ補強 そ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結構弄りました。 レイルに入社した時に購入してカタログにも掲載してました。 APIOや4 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
知り合いから貰った車。 6ヶ月だけ乗りました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation