
ちょっと前に純正レカロをオークションで手に入れたら掴まされたと言う話をしましたね。 その後色々と模索したんですがやはり装着できても車検の度に外さないといけなくなる可能性が高く、車体側のねじをあんまり痛めたくなかったので「それは無いな」となっていました。
そしてもう一つ、とりあえずゴミのシートレールを取っ払って座った感じだと、私が狙っていたホールド性は無い事が分かりました。 つまり、純正新品を買って取り付けた所で「高い金払ってコレか...」となった可能性が高かったわけです(;´∀`)
そういう意味では高い勉強代でしたが、ある意味安く(?)上がりましたw
さて、そうなれば純正シートのまま行くのかと言えばそうではありません。 そもそもパワーと運動性が上がった事で体が動くようになったのを少しでも抑えようとホールド性を求めたわけですから、替えない➡純正レカロ分の勉強代が無駄になる。と思ったわけですw そこで色々社外シートを試乗してみました。 私はどうやらレカロの方が基本骨格があっている様で、レカロシートから選ぼうと思いSR-7など色々と試しましたが、結局思ったのが「中途半端なホールド性だと結局また新しいシートを欲しがるだろう、あとロドちゃんにリクライニングは要らない(出来ない)」と言う事でした。


で、結局買ったのがRS-G(爆) まさかのフルバケ☆
因みに今回のお買い物で来年分(足回りの更新)にと貯めていた貯金を全てつぎ込みました。 しばらく断捨離生活です(;´∀`)だが後悔はしていない!
レヴューはそのうち上げますが、運転は楽になり、快適性は損なわれましたw(各所に手が届かなくなるなど)、でもまぁ遅かれ早かれこうなったんだろうな...私の性格からして(^^;)と思う今日この頃でした。
Posted at 2020/10/31 17:01:15 | |
トラックバック(0) |
近況/雑記 | 日記