• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいりようのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

お片付け


先週の走行会の片づけに行ってきました。
もうすでに改造屋さんによって片づけは殆ど終わっていましたが・・・

この度の走行会にはタイヤ購入して臨みました。

F:215/50/15(GS)、R195/55/15(GS)

リアでのGSの使用はあったのですが今回は初めてフロントにも使用してみました。
Mとどれだけ違うか試してみたかったのが一番の要因です。

実際に走行(攻めた)したのは予選2周、準決勝5周、決勝5周の計12周でした。

フロントは・・・

リアは

フロントの内側はもう2部山程度😅
こんなに減るとは思いませんでした😢
じゃあグリップはどうかと言われたら、たぶん良くグリップしていたのでしょうが
Mで熱が入った状態との大きな違いは走行中に余裕が無かったのもあり
正直よく分かりませんでした。
ハンドルは若干重かったような気がしましたが何せ違いの分からない男なので・・・
タイムアタックなら全然ありだと思います。

事前に色々なエキスパートの方たちに聞いたら「FFのフロントにGSはねぇ~」って
渋い顔されてたのはこういう事だったのかと身を持って実感できました(笑)

今回トップグループとの大きな差を実感したため、少しでも差を詰めるべく
今後の方針についても話し合い、次に試す事も概ね決めました。

まだまだ悪あがきは続きます(笑)

Posted at 2020/12/14 18:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

12月6日インパクト走行会

インパクト走行会に参加してきました。

昨年の7月に車を購入し13年ぶりに車遊びを再開。

2回の走行を経て参加した去年12月のインパクト。

alt
(昨年の準決勝)

予選と決勝はVTECが入らない症状が出てまとも走れたのは準決勝のみでした。

3月の参加に向けて2月に練習に行きやっと10秒切り。


しかし3月のインパクトはコロナで中止に。。

6月は参加するも私の目論見が甘く燃料系のトラブルで途中リタイヤ。。。

9月の参加に向けて8月に練習に行くとエンジンブローで参加できず。。。。


すべての対策を行って11月の練習走行で確認完了。

準備万端でインパクトに望みました。


alt



今回参加のSPL-NAクラスはとても速い人ばかり。
先ずは自己ベストの更新を予選で狙いたく一番に並んだS2000さんを見逃さず後ろに並び2番手を確保に成功。

予選は1週目から行きましたが台数が多かった事もあり後半にはコースイン後の車が早くもいたり

ミスもあり2’8’156でベストは更新しましたが目標の8秒切りには僅か届きませんでした😢

予選は5番でしたが上位4台はすごいタイムでとても勝負になりそうにありません。

後ろにもおそらく実力では私よりも早いであろう車が数台いて準決勝は不安いっぱいでした。


準決勝はローリングスタート。

alt

大きな混乱もなく5番手で1コーナーをクリアしましたが

前車はすごい勢いで離れていき、

後ろからはこれまた凄い勢いでSA22CさんとAE86さんに煽られながらも

途中上位の86さんのペースダウンもあり何とか順位を落とすことなく4位でフィニッシュしました。


迎えた決勝はグリッドスタート。

alt

(IMPACTのHPより頂きました)


グリッドに並ぶまでの走行中になぜかチェックランプが点灯もここまで来たら気にしない事に・・・

スタートは決まりましたがSA22Cさんに凄い勢いで抜かれ・・・

その後も後続車両にバンバン抜かれます???

さすがに100RあたりでVTECに入ってないことに気づきましたがどうする事も出来ず

昨年同様そのまま走行しました。

結果は12番でゴール。

途中、赤の86さん(ZN6)との競り合いはとても楽しかったです。


走行後に改造屋さんが早速確認した所、おそらく断線により車速センサーが拾えなかった為VTECに入らなかったとの事でした。残念でしたが仕方ないですね。


同じくVTECに入らなかった昨年の決勝ベストは2’15’146で今年は2’13’849。

結果は残念でしたがこれが1年頑張った成長と受け止める事にしました(笑)

alt

(IMPACT HPより頂きました。こんな写真はなかなか撮って頂けないのでうれしいですね!)



トップグループとは大きな差がありましたが予選を頑張ったからこそ

上位の方々の速さを体感できました。

何とか消えない程度について行ける様にまずはなりたいと次の目標もできました。


天気にも恵まれ、またカッコイイ車もたくさん見れて楽しい一日でした。

参加された皆さんお疲れさまでした!

主催者様、AP様ありがとうございました😊

alt

Posted at 2020/12/08 20:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

11月29日 ゴールドカップ観戦

オートポリスで行われたゴールドカップの観戦に行ってきました。

いつもオートポリスへ行く時に、朝早く暗い内から開いていて
客が沢山入っている気になっていたうどん屋さんで朝ご飯を頂きました。



ごぼう天うどん430円。
カウンターでの立ち食いで雰囲気は抜群。美味しかったです。

予選前に到着。

BW下山さんのピットに訪問。
さすが公式戦だけあっていつもの走行会とは雰囲気が違います。
予選開始時に並ぶ時もピットから直接出ていく所がカッコイイです!


予選は0.5秒以内にトップ4台が入るハイレベルな大接戦。
決勝は面白くなりそうです。


昼ごはんは嫁さんの命令でうかれ亭の焼きそば。
寒い中40分位待ってやっと買えました(汗
普段行くことのない2ヘアあたりでポルシェの走行見ながら
美味しくいただきました。




ツーリングカーの決勝は見ごたえのある展開でした。

下山さんが優勝!カッコ良かった!!


とても楽しく刺激的な一日でした。

皆さんお疲れ様でした!








Posted at 2020/12/02 18:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月11日 イイね!

11月8日 思いたったが・・・

11月8日 何にもする事が無い日曜日。
そういえば今日はあれがあそこであるんだよなっと思いたち10時15分に家を出発。
近くのセブンイレブンに立ち寄りチケット入手。

会場付近は結構な人が集まっていて入場まで約300mくらいの行列。
思ったより結構人気なんですね・・・
11時には入場。



人も多いし車も多いし会場は広いしで見るだけあります。

気になってたホイールのオフセットも確認出来て参考になりました。



用事もあったので12時半には会場を後にしました。

昭和、平成、令和と色々な時代を代表する名車がたくさんありたいへん楽しいひと時でした。

個人的なアワードはこの車ですかね・・・・・










見慣れた車でしたが(笑)改めてとってもかっこよかったです!!
会場でも赤が映えてました!
オーナーに会えなかったのが残念でしたが(笑)

駐車場ネーションも面白かったのですが
時間が無かったのと一人でまじまじ駐車場の車を見てると
車上荒らしに間違われそうで遠慮しました。

せっかく近くであったイベントを短時間ながら満喫できた楽しい一日でした。

Posted at 2020/11/11 20:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

11月3日 ならしと練習走行

11月3日にならしと練習にAPへ行ってきました。
今回も藤井さんと一緒です。
11月は走行枠が少ないのと、今日は4輪のみの枠の為か沢山の車が来ていました。
色々な車を見ているだけでも楽しいです。



朝一の9時枠で試運転。
徐々に回転を上げていき最終的に7000回転まで回して走行しましたが問題点は特になく一安心でした。さすが改造屋さん!

次は11時枠を走行。全開してみましたが以前よりもレスポンスが良さそうな感じです。タイムは9秒丁度位でした。

最後に13時からの枠を走行。藤井さんとも絡んで走ったり、直線どっちが早いか試したりと楽しい走行でした。



セッティングや走り方など試したかった事もおおむね出来て、前回の失意の走行から一転楽しい一日でした。

次は12月のインパクト最終戦で楽しみたいと思っています。
当日ご一緒に走行された方々有難う御座いました。
Posted at 2020/11/06 09:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月2日インパクト走行会 http://cvw.jp/b/3285329/47788834/
何シテル?   06/18 17:19
車遊び再開しました。 衰えと闘いながら楽しく頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビックに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation