インパクト走行会に参加してきました。
昨年の7月に車を購入し13年ぶりに車遊びを再開。
2回の走行を経て参加した去年12月のインパクト。
予選と決勝はVTECが入らない症状が出てまとも走れたのは準決勝のみでした。
3月の参加に向けて2月に練習に行きやっと10秒切り。
しかし3月のインパクトはコロナで中止に。。
6月は参加するも私の目論見が甘く燃料系のトラブルで途中リタイヤ。。。
9月の参加に向けて8月に練習に行くとエンジンブローで参加できず。。。。
すべての対策を行って11月の練習走行で確認完了。
準備万端でインパクトに望みました。
今回参加のSPL-NAクラスはとても速い人ばかり。
先ずは自己ベストの更新を予選で狙いたく一番に並んだS2000さんを見逃さず後ろに並び2番手を確保に成功。
予選は1週目から行きましたが台数が多かった事もあり後半にはコースイン後の車が早くもいたり
ミスもあり2’8’156でベストは更新しましたが目標の8秒切りには僅か届きませんでした😢
予選は5番でしたが上位4台はすごいタイムでとても勝負になりそうにありません。
後ろにもおそらく実力では私よりも早いであろう車が数台いて準決勝は不安いっぱいでした。
準決勝はローリングスタート。
大きな混乱もなく5番手で1コーナーをクリアしましたが
前車はすごい勢いで離れていき、
後ろからはこれまた凄い勢いでSA22CさんとAE86さんに煽られながらも
途中上位の86さんのペースダウンもあり何とか順位を落とすことなく4位でフィニッシュしました。
迎えた決勝はグリッドスタート。
(IMPACTのHPより頂きました)
グリッドに並ぶまでの走行中になぜかチェックランプが点灯もここまで来たら気にしない事に・・・
スタートは決まりましたがSA22Cさんに凄い勢いで抜かれ・・・
その後も後続車両にバンバン抜かれます???
さすがに100RあたりでVTECに入ってないことに気づきましたがどうする事も出来ず
昨年同様そのまま走行しました。
結果は12番でゴール。
途中、赤の86さん(ZN6)との競り合いはとても楽しかったです。
走行後に改造屋さんが早速確認した所、おそらく断線により車速センサーが拾えなかった為VTECに入らなかったとの事でした。残念でしたが仕方ないですね。
同じくVTECに入らなかった昨年の決勝ベストは2’15’146で今年は2’13’849。
結果は残念でしたがこれが1年頑張った成長と受け止める事にしました(笑)
(IMPACT HPより頂きました。こんな写真はなかなか撮って頂けないのでうれしいですね!)
トップグループとは大きな差がありましたが予選を頑張ったからこそ
上位の方々の速さを体感できました。
何とか消えない程度について行ける様にまずはなりたいと次の目標もできました。
天気にも恵まれ、またカッコイイ車もたくさん見れて楽しい一日でした。
参加された皆さんお疲れさまでした!